7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

今週のゲーム&映画 情報まとめ|ゲーム進捗報告も2021.01.15

情報いろいろ

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。

ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!

スポンサーリンク

最新ゲーム&映画ニュース

『星のカービィ ディスカバリー』3月25日発売


Nintendo Switch『星のカービィ ディスカバリー』の発売日が3月25日に決定です。

「たぶん、この辺かな…」とみんなが予想していた時期に順当に決まったんじゃないでしょうか♪

カービィの発売日が単独で出たということは、年始のダイレクトはない感じなのかな??

3月に『トライアングルストラテジー』や『FFオリジン』を購入予定の方は大忙しですね!大変だ!

わたしはのんびりカービィ楽しませていただきますよー!

アマゾン:星のカービィ ディスカバリー
 

『昭和米国物語』が発表


アメリカで昭和日本でゾンビという、魑魅魍魎詰め込んだ不思議なゲーム、『昭和米国物語』が発表です。

アメリカ×日本というのは、『ベイマックス』のサンフランソーキョーのようで雰囲気良しですね!

かと思えばどこか龍が如くっぽかったり、アクションが独特でカクカクしてたりと、期待できるのかできないのか 全然わからない!

いろんな意味で面白そうなゲームではあるね!

 

『死噛 (シニガミ)』が9月15日へ延期


心霊ホラーアドベンチャー『死噛 (シニガミ)』の発売日が9月15日に変更です。

とか言ってますが、実はこのゲーム知りませんでした!

ふむふむ、心霊ホラーアドベンチャーとな?

なんだそれ、面白そうだな、よし、買うか!

2022年は楽しみなADVがたくさんありますね〜!

【映画】「スケーター・ボーイ」が映画化


 

わにやまさんのゲーム日記

The Good Life


今週は、ゲームパスで『The Good Life』をプレイしてクリアしました!

これ2021年発売のゲームなんですけど、年内にプレイしてたら 2021年のトップ10変動してたのでは!?ってくらい面白かったです!

ローポリゴンだし、ほのぼの系ではあるんだけど、キャラクターやストーリーに毒っ気があってなんとも魅力的なゲームなんですねー!


しかもね、これ、オープンワールドなんですよ〜♡

オープンワード好き!

主人公は犬と猫に変身できるので、それぞれのスキルでしか行けない場所があるから探索も楽しいし、メインストーリーのイベントシーンがしっかり作られていて好きなゲームでした♪

あとね!あとねッ!(興奮しすぎ笑)
もし年内にプレイしていたら絶対に”ベストセリフ”に入れてたなっていうセリフに出会ったから今言っていい?いいよね?

これはとあるお姫さまのセリフなんだけど……。

こう見えても姫なんでね
誰かに夢を見せてやるのも リスクを背負うのも仕事のうちさ

こんなかっこいい姫がいるかよーーーーッッ!!!

よーーーー!!!

よーーー……

姫ってそんなかっこいい職業(?)だったの!?

今までね、ピーチ姫をはじめとする女性キャラクターが、主人公の成長のためにさらわれたり無力化される展開があんまり好きじゃなかったんだけど、そんな矜持を持って” 姫 “してたって知ってしまったら見る目変わっちゃうよ!?

ピーチ姫も、イケメンじゃん……

自分の中で“姫革命”が起こるほど、大変素敵なシーンを見せてもらいました……。(FF12のアーシェはずっと好き)

Forza Horizon5

今週はさらに、ゲームパスで『Forza Horizon5』をプレイしてクリアしました!

マリカなどのパーティゲームを除けばレースゲームは初めてで、最初はコーナーを全然うまく曲がれないし(激突しまくり!)、洋ゲー臭が強くてなにしたらいいのかわからないしで諦めかけました!

もうスクショ撮って楽しむゲームにするか……

とも思ったのですが、少しずつ少しずつコツを掴めたのではないかと!


難易度「玄人」を推奨されるくらいには慣れられたみたいです♪えっへん!

(でもね、サイドブレーキ引いてやるドリフトは未だにできない笑)

レースしながら英語で喋られても字幕を追えないので、ストーリーは全然理解していませんが、オープンワールドのメキシコを走っているだけで楽しかったです〜♪

わにやまさんのひとりごと

今日はダイエットの話を少ししようかな!

友人が本格的なダイエットを始めたので、わたしもつられてダイエット中に食べてもいい食べ物などをいろいろ調べてたんですよ。

そしたらね、普段食べてるものが結構ダイエットに適しているものだったらしく、わたしはラッキー!

だってさ!自分の好きなものが高カロリーの人って大変でしょ!?

生きる楽しみと体の健康とのシーソーでバランスを取るのが!泣

わたしは小腹空いたときによく胸肉をレンチンしたサラダチキンを食べたりとか、お菓子?は茎わかめとかおつまみみたいなのが好きで(全然映えんな笑)、炭水化物は食べ過ぎるとすぐお腹いっぱいになるから少ししか食べれなかったり……、「常時ダイエットじゃん!」とつっこまれました

ケーキもあんまり食べないし……、あー、でもミスドのドーナツは大好きだなー♡

そうそう!ミスドのドーナツは晴れの日の午前中に買うととってもおいしいよ!(雨の日は湿気でサクッと感がなくなる)

クリスピークリームドーナツも大好き!

エッグスンシングスのクリーム盛り盛りのパンケーキも好き……、あ、結構甘いものは好きだね!

ははは!

ラーメンもピザもココアもクッキーも、挙げれば高カロリーの好きなものいっぱいあるし!

友達にならってわたしももうちょっと食べるものには気をつけようと思います!特に栄養!(偏食気味なので)

コメント

  1. ゲーパスライフを満喫しておりますね。
    グッドライフもホライゾンもしっかりとクリアしていてすげぇ!

    ご飯は小食でも、ゲームは大食いですな(笑)

    これだけ楽しめて、初月100円ですからね!ゲーパス満足度高いですよね。

    今度はヒットマン3部作も追加されるらしいのでえらいこっちゃですわ。(全部持ってるけど)

    • さっそく4本かな?クリアしてゲーパス大満喫中です(*ˊᵕˋ*)
      ホライゾンはレースゲーム初心者にはむずかし過ぎましたね!
      イカナポ(笑)さんと同じく放浪ゲームにしようとしてました。

      あ!たしかに!
      ゲームなら大食いも早食いもできる!笑
      現に今、食べ放題に行った人の心境でゲーパスを楽しんでるところありますもん!

      ヒットマン1.2はできてないのでやってみるのもいいなあ。
      その頃には新作に追われちゃってるでしょうけど(^_^;)

  2. わにやまさん、こんにちは~遅くなりましたが2022年もよろしくお願いいたします♪

    わにやまさんがグッドライフをクリアされたとは!
    自分はときめも発売までに間に合わず中断したままです、移動手段がやっと◯◯◯になったまで(@_@)
    このゲームはSWERYさん…J.Jマクフィールドと追憶島や、
    あのレッドシーズプロファイル(現:Deadly Premonition)を作った人で、なかなか尖った発想をされるお方の様で、自分に刺さるゲームを作ってくれるから密かにファンなのです。
    レッドシーズ…など、主人公がふさゆきさんと勝負して欲しいくらいユニークで大好き♪

    ノベルゲーの話になりますが、去年の12月にSwitchで出た「徒花異譚(あだばないたん)」、先にsteamで出ていたようだけど
    サムネの絵の描き込みと美しさに惹かれて買ったら
    和風ゲーで日本のおとぎ話+純文学のしっとりとしたテイストで良かったです。
    そう言えば和風ゲーって少ないし貴重かもしれません。
    ボリュームはないけれど、その短い時間の中にぎゅっと詰まった良作と言った感じで値段もこれくらいなら自分は納得、良い衝動買いが出来ました。

    今年の陽光はゲームに加えて推し活が加わるので色々忙しくなりそうです、ときめも恐るべし( ̄ー+ ̄)
    ではでは失礼します~。

    • 陽光さん、こんにちは!
      こちらこそ2022年もよろしくお願いいたしますね(^^)

      はい!グッドライフと〜っても面白かったです!
      マクフィールドの方っていうのは知っていたんですが、「メッセージ性の強いゲームを作る方なのかな?」くらいにしか思ってなかったんです。
      まさか、こんなに素敵なユーモアいっぱいのゲームだとは!(๑°ㅁ°๑)✧︎
      俄然、レッドシーズプロファイルも気になってきましたよ!
      ときメモから帰還したら、ぜひ続きを遊んであげてくださいー♪

      「徒花異譚」ちらりと見てきましたが、和テイストのイラストが素敵ですね!
      価格も2000円未満で手を出しやすいし、ちょっと気になる( •̀∀︎•́ )
      教えてくださってありがとうございますー!

      推し活!!!
      あの、人生を豊かにするという推し活!
      推し活のなんたるかはあんまりわかっていませんが、大人になってもなにかを好きな気持ちをぶつける場所があったり心がときめけるモノがあるって幸せですよね〜(*ˊᵕˋ*)
      陽光さんのゲームと推し活ライフが良きものになるよう祈ってますー!

      • 返信ありがとうございます、わにやまさん♪
        追憶島は自分がアクション下手なため二の足踏んだまま今に至るので、わにやまさんを羨ましく思っていたんですよ~。

        レッドシーズプロファイルは、調査と捜査の違いはあれど、オープンワールドの田舎町、単身調べにやって来た主人公、くせのある住人達など色々共通しているところがあるので(ローポリなのも笑)、
        グッドライフを楽しめたわにやまさんなら同じに楽しめるかもしれません♪
        ギネスにも載ったカルト的人気のゲームを実体験と言うのもあり?
        自分はSwitch版も買ってまた遊んだ程ガチで大好きですけど(^^ゞ
        もしも遊ばれる時があるなら必ず1から~2は1の完全な続編なのでご注意くださいね。

        ではでは失礼します~。

        • 陽光さん、こんにちは!
          追憶島は、わたしはむしろ2Dアクションよりグロ表現の方が大変でしたー!
          四肢がバラバラになったまま動いたりするので…ヾ(0д0∥︎)ノ
          セリフ表現がほとんどなかったから、グッドライフの濃い〜キャラクターたちにはびっくりしましたよ!

          レットシーズプロファイルのこと詳しく教えてくださってありがとうございます!
          おお…、聞けば聞くほどグッドライフと同じような楽しみがありそうですね!
          陽光さん推しの主人公もすごく気になるし!
          これはぜひやらねば…!
          必ず1から!というのもちゃんと覚えておきますね( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

  3. やっぱカービィ3月や〜f^_^;
    2月4本、3月5本の鬼スケジュールやねんけど笑
    今年の2,3月は歴代一番忙しいかもしれんなw
    オープンワールドや高難度やボリューム多そうなのばっかやしキッツイ笑
    カービィの頃には5本くらい未クリア溜まってそうw

    昭和米国物語はバカゲー感が凄いw
    それが大事とか一体どの層狙ってるんやろか?笑
    こういうのも余裕があれば触りたいけど今年は終始やばそうやからなーw

    ゲーパスライフ楽しんでそうやな!
    フォルツァ気になるけど俺はGT7でドライブ体験するで!これも3月や!笑
    箱手に入れる日は来るんかなー

    • 2,3月だけで9本って…笑
      そうなんよね!
      本数以上にやばいのが、ボリュームありそうなのばっかり並んでるとこやんね!
      ホライゾン、エルデンリング、トライアングル、FFオリジン、この辺全部50時間前後あるでしょ?笑
      さすがのウユニさんでも無理よ!?(๑¯ㅁ¯๑)
      それにエルデンリングは、ゆっくり楽しみたいやろうしね。
      ウユニさんがどれを優先してプレイしていくんか楽しみにしとく( •̀∀︎•́ )✧︎
      わたしは3月は「The Medium -霊-」をゲーパスで遊んじゃったから、たぶんカービィ1本やで?笑
      3月は引越しもあってバタバタするから、そのくらいのペースがちょうどいいかな。

      昭和米国物語の「それが大事」にはパニクった!笑
      飛ばしながらさささっとしか見てないから、あんまりわからんかったけど、バカゲーな感じなんか!
      セインツロウみたいなハイエンドバカゲーは大歓迎やけど、挙動の怪しいバカゲーは事故る可能性も高そうで怖いな(*´□︎`)

      ゲーパスは今の谷間時期にちょうどいいよ!
      気になってたけどスルーしてたインディー系いっぱいできてるし!
      アクションアドベンチャーに飢えてたっていうのもあってめっちゃ楽しい(*^^*)
      わたしは次世代機の箱はFableまでに手に入ればいいやの境地かな。
      今のところ特に買いたい独占タイトルもなさそうやし。

  4. こんにちは〜。

    ええっと、私事から失礼します。
    『スカーレットネクサス』始めましたー!
    アルセウスやらなんやらはもう世間様やわにやまさんに一旦おまかせして、わたしはわたしの道を往くぞ〜!٩( ‘ω’ )و

    なんて豪語してみたものの。
    購入予定だった『トライアングルストラテジー』とカービィが同月発売になったことを当記事で知り(ありがとうございます!)、
    わたしのノロさを考えると恐らく……スカーレットネクサス(長めのRPGなど)のクリアに1〜2ヶ月は掛かるので……。

    薄々気づいてはいたのですが、今年のゲームインフレーションにどうやらわたしは付いていけないようです_:(´ཀ`」 ∠):

    あ!わにやまさんも茎わかめがお好きなんですか!?(現実逃避ッ)
    梅しそ味がね〜、あれはもう無限に入っちゃうな〜。

    というか梅が好きです、梅シートとか干し梅とかも。
    酢昆布なんかも完全に嗜好品と化すほど常備していたり。
    …ん?わたしはおばあちゃん?笑
    あんまり意識してこなかったけど祖母と暮らしていたからか、食の好みは古めかも?

    甘いおやつなら、それこそミスドではファッションシリーズやフレンチシリーズをよく注文したり。
    小さい頃はゴールデンチョコレートとドーナツポップがお気に入りでした♪
    コーヒーや紅茶がまた好相性だからこそ、ダイエットに繋がるんですよね……。

    食事も趣味も、健康第一に考えて楽しみましょうね(*’▽’*)
    では、ご自愛くださいませ。

    • とらこさん、こんにちは!
      おお!スカーレットネクサスだー!!
      いや、でも、トライアングルきちゃうからちょっと厳しいのかな?
      どちらにしても、のんびりと楽しんでくださいねー(^^)

      今年は本当にハードスケジュールですよね。
      わたしは2月末がちょっとやばいかな…。
      春発売のタイトルも立て込み気味ですし、2022年発売のまだ時期が見えないタイトルが秋以降大渋滞しそうで怖い…( ꒪⌓︎꒪)

      茎わかめおいしいですよねー♪
      あ、わたしはシソ…とかハーブとかの香りの強いものが苦手なのでプレーン味ですけど(偏食発揮)、止まらなくなりますよね!
      ミスドも大好きー!
      わたしもオールドファッション好きですー!
      ゴールデンチョコレートは今も好きでよく食べますよ(*ˊᵕˋ*)
      お皿にこぼれた黄色のツブをちびちび食べちゃうんですよねえ。
      ああ、ミスド買いに行きたくなってきちゃった…。

      • 食へのお返事もしてくださり、ありがとうございます♪

        アルセウス然りカービィ然り、あとは『COGEN』のようなそこまで有名ではないタイトルまで諸々予約済みで……。
        トライアングルがどうとかの騒ぎでは収まらないほどのお祭りとなっています。
        わっしょい!ヤケクソだぁ!なんだかもうそんな感じの精神状態です_(:3 」∠)_

        『トゥルーカラーズ』も段々とにじり寄ってきましたね。
        わたしはまず2だよね…いやBtSもやりたい!どうしろと!?よし詰んだぁ!!なんだかもうそんな感じの精神状態です_(:3 」∠)_

        オールドファッション好きとかぁ!!
        連盟を結成したいほどうれしすぎる一言!!!(周りに好む人が皆無なゆえ…)
        ノーマルなものもシンプルなものもプレーンなものも好きなんだよ、って言いづらいので、その言葉を貰えて只々嬉しいです♪

        ゴールデンチョコレートはツブ(おいしい)がわたし的にたいへん厄介な存在なのです。
        こう、モスバーガーのような、とってもおいしいのにとっても食べにくい、みたいな。
        結局おいしいし、それもまた乙なものだから買っちゃいますけども!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ

        わさびのりとか、ツンとくるものが苦手なんですね。
        似たようなところだと、わたしもジンジャー系をはじめとした辛味があるものは苦手なほうです。
        旅先だったり普段行かないようなところでは、味を問わずにガッツリいろんなもの食べちゃいますけども!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ

        • とらこさん、こんにちは!
          ふふふ、過密スケジュールで圧死してるゲーマー見るの好きなので笑っちゃいました笑
          そうだ、トゥルーカラーズもあるし、LiS2とBtSもやるんでしたよね!
          いや〜、大変そだなあ〜ニヤニヤ

          え!オールドファッションってそんなに好きって言いづらいでしたっけ!?
          ああ!普通はチョコファッションなのかな?
          どっちもおいしいですよね♪
          うちの家族はみんなオールドファッション好きですよ〜(*^^*)

          とらこさんは辛みがダメなのか〜。
          ウィルキンソンの辛口ジンジャーをこっそり注いでおきますね♪