ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『ポケモンレジェンズ アルセウス』が2022年
[トピックス]シンオウ地方で繰り広げられるもうひとつの物語。『ポケットモンスター』シリーズ最新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』が発売決定。https://t.co/VXLZfNFCOT
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) February 26, 2021
Nintendo Switch『ポケモンレジェンズ アルセウス』が2022年初頭に登場です。
広大な大地を舞台に、アクションとRPGを組み合わせた新しいポケモンゲーム!
草むらに隠れてモンスターボールを投げたり、かと思えば、いつもどおりのコマンドバトルもあったりで、どんなゲームになるのかワクワクです!
ポケモンプレゼンツでのサプライズ発表はなしかと思いましたが、嬉しい誤算でしたね!
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』2021年冬
[トピックス]『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』が発売決定。シンオウ地方の冒険がNintendo Switchで蘇る。https://t.co/1uSPXAQjf8
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) February 26, 2021
Nintendo Switch『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』が2021年冬に登場です。
こちらは随分と噂されていたので、やはりきたか!という感じ!
ピカブイや剣盾とは異なり、フィールドでのキャラクターが2頭身フィギュアのようなかわいい姿になっていて、従来のポケモンを意識したデザイン!
わたしはダイヤモンドパールやったことないんですが、友人に“シロナ戦”のBGMをおすすめされて聞いているので、あの曲が来たらアガっちゃうだろうなぁ〜!
2021年冬と2022年初頭にポケモンの登場ということで、2作の発売スパンがちょっと短いような気がしますが、安定の年末年始が約束されましたね、
『Kena: Bridge of Spirits』8月24日発売
【State of Play】
『Kena: Bridge of Spirits』の魅力的な世界が、この夏PlayStation®にやってくる。スタンダードエディションとデジタルデラックスエディションの詳細も初公開!詳しくはこちら⇒ https://t.co/kM6eHFepyr#PS5 pic.twitter.com/rrnyGaNhbD
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) February 26, 2021
かわいい美麗グラフィックが注目の『Kena: Bridge of Spirits』が8月24日発売です。
Kena、ついに決まりましたか!
3月に登場するという話もありましたが、8月後半に決まったようです。
わたしは先日、もう何回目かわからないPS5抽選にハズレたところなので、心がしおしおですが、次は当たるといいなぁ(遠い目)。
『ファイナルファンタジー7 リメイク インターグレード』6月10日発売
【State of Play】
PS5™『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』2021年6月10日(木)に全世界同時発売!詳しくはこちら⇒ https://t.co/UlTaGsSROY#PS5 #FF7R pic.twitter.com/DF0bz7zvif
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) February 25, 2021
PS5『ファイナルファンタジー7 リメイク インターグレード』が6月10日発売です。
PS5版では、ユフィの新エピソードやフォトモードを搭載しているということで、すでにプレイ済みの方も欲しくなるタイトル!
ですが、PS5版でしかDLCがないことに不満の声も多いようです。
アマゾン:ファイナルファンタジー7 リメイク インターグレード
『ラチェット&クランク THE GAME』が無料配布
SIEが “Play At Home” 施策を3月2日から4ヵ月にわたって実施。複数のゲームが期間限定で無料配信へ
第一弾はPS4『ラチェット&クランク THE GAME』#PlayAtHome
https://t.co/SSPAUmXcc6 pic.twitter.com/DzXt0P2fIl— ファミ通.com (@famitsu) February 24, 2021
SIEがコロナ禍での“Play At Home”施策として、4ヶ月にわたってゲームを提供です。
第1弾は、『ラチェット&クランク THE GAME』でダウンロードすれば期間後も無料でプレイできます。
『ラチェット&クランク THE GAME』は、ハチャメチャ面白い箱庭アクションなので、未プレイの方はこの機会にぜひ!!
それにしても4ヶ月もゲームを提供してくれるとは、太っ腹すぎやしませんかね!?
しかも、前回(昨年)と今回で、アンチャーテッドとラチェクラって、どっちも面白さ折り紙つきのやつじゃん!
これは、新作の予習も兼ねて『ホライゾンゼロドーン』が登場したりするかも?
なにがくるのか、楽しみです!
PSプラス3月のフリープレイにFF7リメイク
【#PSPlus】2021年3月提供コンテンツ情報
フリープレイにPS4®『FINAL FANTASY VII REMAKE』、PS5™『Maquette』、PS VR『Farpoint Value Selection』などが登場!
PS5『Destruction AllStars』も引き続き提供中!詳しくはこちら⇒ https://t.co/89c2PBNKgD#PS5 #フリープレイ pic.twitter.com/OhrAHAR3u5
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) February 26, 2021
PSプラス3月のフリープレイが公開です。
3月はなんと……、『ファイナルファンタジー7 リメイク』が登場!!
いや、もう……、入りましょう?
PSプラス!
(わたしは入ってないけど……)
ここ3ヶ月のタイトルラインナップとんでもないことになっていますし、今加入すれば2月特典の『コントロール』もプレイできるので 破格ですよ!
「ライブラリに追加」だけしておけば、配布期間を過ぎても会員であればいつでもプレイできるので、お得にゲームを遊ぶチャンスです♪
FF7リメイクはちょっと好みが分かれそうだけど、オリジナル版をプレイした人も楽しめる新しい内容になっていますよ。
【映画】「ルカ(原題)」のUS特報
ピクサー最新作「ルカ(原題)」のUS特報が解禁❗
短編「月と少年」でアカデミー賞短編アニメーション賞を受賞し、「レミーのおいしいレストラン」「カールじいさんの空飛ぶ家」などで絵コンテを担当したエンリコ・カサローザの長編監督デビュー作。7月2日(金)公開予定。pic.twitter.com/4n3GNeLFH2
— 映画.com (@eigacom) February 25, 2021
ピクサー新作『ルカ(原題)』の海外特報が公開です。
青い空と海、鮮やかな世界に目を奪われる新作で、久々に明るいタイトルがきましたね!
英語がわからなくてもわかる内容になっているので興味があれば見てみてください!
美しい世界と絵に描いたような青春描写から一転、後半の“少年たちの秘密”はコミカルにもシリアスにも化けそうで、ぜひ観に行きたいです!
【映画】スパイダーマン最新作のタイトルが発表
「#スパイダーマン」最新作の正式タイトルが解禁❗ その名は「Spider-Man: No Way Home」‼
昨日、発表した3つのタイトルは、やはりフェイクでした。発表の仕方も洒落ていて、楽しいですね‼ 12月17日全米公開予定。日本でも同じタイミングで見られますように🙏pic.twitter.com/fnE3q3wJl1 https://t.co/EIcpgqdclw
— 映画.com (@eigacom) February 25, 2021
スパイダーマン最新作『スパイダーマン ノーウェイホーム』が発表です。
今回、最新作タイトルの発表にあたって、主要俳優が別々のフェイクタイトルを発表するという遊びがあったんですよ。
で、本当のタイトル発表の動画では主演のトム・ホランドのネタバレ癖をいじっちゃうという遊び心いっぱいの発表でした。
タイトル発表の動画だけでも面白いので、MCUスパイディが好きな人は見てみて!
“ネタバレ王”とからかわれてるトムホがかわいいです。
【その他】『モンスターズ・インク』のその後がアニメーションシリーズに
『モンスターズ・インク』のその後を描く!ディズニープラスで7月配信 #モンスターズインク #ピクサー https://t.co/NNwwCGb8TM
— シネマトゥデイ (@cinematoday) February 25, 2021
『モンスターズ・インク』のその後を描いたアニメーションシリーズ『モンスター・アット・ワーク(原題)』が、7月よりディズニープラスで配信です。
こ、これは……、絶対見る〜!!!
『モンスターズ・インク』のその後ということは、マイクの仕事っぷりが見られるということかな?!
マイクのポジティブシンキング大好きなので、たくさん笑わせてほしいです!
わにやまさんのゲーム日記
バディミッションBOND
牧場物語発売までの間に……、と思って、スルーしていた『バディミッションBOND』を始めました!
発売から1ヶ月ほど経ったことですし、攻略に助けてもらいながらだったら気軽にできそうだったので、買っちゃいました〜!
体験版からセーブを引き継いだので、結構進んでいて、今はミッション7を終えたあたり。
イケメン・イケオジばかりのBONDでしたが、敦子さんボイス(ベヨネッタなど)の淑女が出てきて テンションMAX〜!!!
BONDチームは同じ目的のためにチームを組んでいますが、みな腹に一物を抱えていて、まだ表面的な関係性しかないので、裏切りや腹の探り合いがあってハラハラします。
イケメンたちのチーム感は、以前プレイした乙女ゲーの『バスタフェロウズ』とちょっと雰囲気似てるなぁ。
今はまだストーリーもそんなに盛り上がってませんが、終盤は面白くなるらしいので期待!
あ、でも、これから牧場生活するから、ストーリーを忘れないようにしなくちゃ。
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
今週発売になったばかりの新作『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』をさっそくプレイ開始です!
あ、あかん……!
やめ時が見つからん!!楽しい!
いつも通りのタスクに忙殺される楽しさに加えて、今回の牧場物語は、牧場が“未開拓の森”となっているので、整地・探索が楽しいです!
森で見つけた壊れた施設を修復すれば、牧場の新しい機能が使えるようになるし、橋を修復すれば新しい森への道が拓けて新しい修復施設や素材がガッポガッポ!
修復のための素材集めや、森を整地しての牧場の拡張、街の発展のお手伝いなど、徐々に徐々にスッテップアップしていくのが 楽しくて止まらない〜!!
ちょっと冷静になって気になったところも挙げておくと、ロードが長いのは結構ストレスです。
牧場物語は、住民たちの好感度アップのために毎日街の人に家に訪問するんですが、家に入るたび「どうぶつの森」と同程度のロードを挟みます。
このグラフィックだったら、ローディングはもう少し頑張ってほしかったな〜!
どうぶつの森よりもずっと、ルーティンでお宅訪問する頻度が高いので、地味にツライです。
他には、「メーカー」と呼ばれる作物や副産物を加工する機械をたくさん置くと処理落ちが激しいことと、会話時のキャラクターの立ち絵が廃止されて、キャラクターの顔を覚えられないことですかね〜。
このグラフィックだと、顔の表情とかキャラクターの雰囲気が全然伝わってこないんですよ!
好きなキャラと恋愛イベントを楽しむのも醍醐味だったので、キャラクターとのコミュニケーションの魅力は半減してるかも。
技術面でちょっと厳しい感じはありますが、シリーズ最新作だけあって、新しいことにチャレンジしていて 中身はすごく面白いです!
これからはしばらくは牧場の沼にどっぷりになりそうなので、ブログ放置しちゃうかも……。
ゼノブレイド ディフィニティブエディション
今週も『ゼノブレイド ディフィニティブエディション』順調にプレイ!
しかし、牧場物語を開始しちゃいましたし、2月中にクリアはムリだったかぁ……!
現在は、機神界へとやってきて……、え〜っと、色々盛り上がってるところです!
章でいうと、14章の終盤です!
カルナのお話が、ズシンときました。
これさ、ラインイケメンすぎない?
シュルクの親友としても満点だし、あのシチュエーションでもこじらせることなくまっすぐにカルナの大切な人を大切に想えるって……、包容力の塊!!
メインストーリーでは、政治・戦争のマクロなお話にあまりワクワクできないタイプなので、ちょっと気持ちが落ち着いていますが、リキパーティ使い出してからめっちゃ楽しいです♪
リキを中心に、好感度あげたいキャラを編成するという遊び方をしているので、ゼノブレイドが「リキのお友達を作るゲーム」と化してる気がする……。
リキの連携高回転を使って、敵をずっと気絶・転倒させたまま倒すのにハマってるんですが、これ、『ゼノブレイド2』でヒカリちゃんのクリティカル率を上げて「アンカーショット」を延々と打ってたときと似てて楽しいです!
こんな変な戦い方しなくても、シュルクを使えばもっと戦闘早くなるんですけどね、やっぱり楽しまなきゃ!
今で、プレイ時間は60時間くらいかな?
わにやまさんのひとりごと
逃げ恥とスコーピオン
突如として始まったわたしの国内ドラマブーム、続いては『逃げるは恥だが役に立つ』を視聴しました。
国内ドラマはヒロインの部屋が豪華すぎてインテリアを見てるのが楽しいです♪
恋つづのときも、主人公は新人看護師なのにめっちゃ広くてかわいい部屋に住んでてモデルルームみたいだったし!
また有名ドラマの配信を見つけたら見ようかと思いますが、国内ドラマはこれでいったん終了かな。
そしてそして、次に見始めたのは海外ドラマの『スコーピオン』!
IQ197の天才をリーダーにしたチームが難事件に立ち向かうサスペンスなんですが、これ、社会性に乏しい天才をファニーに描いた作品が好きな方は 絶対好きです!
1話完結なので見やすいし、理解できないけど知識のシャワーが心地よくって、ちょっと変なのがオモシロい!
しばらくは『スコーピオン』にハマりそうです♪
コメント
ポケモンでアルセウスの方が刺さってる人いた!笑 俺も!w
ダイパは原作めっちゃやったんやけどもっと今風にして欲しかったのが本音。
個人的にポケモン本編はバトルやり込まないと楽しめない感じになっちゃったからよっぽど変わらん限り手が出しづらいなぁ。
アルセウスは普通に買うかも。
Kenaめっちゃ伸びたけど3月じゃなかったらしばらく余裕なかったからいっそ8月で助かったw
やっぱりすげー面白そう!
今年は年中ソフト途切れなさそうでヤバい笑
結構PS5手に入ってる人増えてきてるからわにやまさんも行ける行ける!
FF7は次の目玉っぽいユフィをこんな感じで出すのはびっくりしたけどPS5でのFF7が一足早く体験できそうで個人的には嬉しい!
16とどっちが先なんかと言う感じやけどフリプになるのが予想外に早かったから次回作そんな遠くないのかもね。
結局BOND買ってるしw
ストーリーホンマにスロースタートやから全然エンジンかからんなよなあf^_^;
テンポもあんま良くないしね。
後半のストーリーはまぁまぁ面白かったで!
俺はBDFF2が案外ムズくて歯応え感じてるw
序盤からボスが本気で殺しにくる笑
ストーリーは王道中の王道やなーって感じ。
結構プレイ時間長そうな予感がしてる笑
え!
あの発表でアルセウスにキュンしたの、少数派なの!?(°▽°)
単純に、リメイクより完全新作の方がワクワクできるかと思ったんやけど、ポケモンが好きかゲームが好きかでも変わってくるんかなぁ?
ウユニさんはダイヤモンドパールやってたんやね!
ピカブイはカジュアル路線、剣盾は旗艦タイトル、タイパは従来路線と、色々模索してるのが伝わってくる!
Kenaまで初夏にきたらどうしようかと思ったΣ(-᷅_-᷄๑)
今回の映像見てないんやけど、面白そうやんねー!かわいいし!
4月のリターナルまでにって考えるとPS5の抽選は次がラストチャンスかなー!
なんかね、わたし結構クジ運悪いみたい!( ー̀֊ー́ )✧
FF7は、主要キャラクターがもう出来上がってるし、表情の自動生成?とかもあるみたいやから、新しく作らなあかん部分が1作目とは段違いなんやろうね!
個人的には、リメイク2はやらへんかもしれんけど(とか言って結局またやるかも)、PS5でめっちゃ綺麗なのは見てみたい!
フォトモードないの悔やまれたから、やっときたか!って感じ(o^^o)
BOND買ったよー!
ストーリーは”まぁまぁ面白い”んやね。
あんま期待せずに進めてみる(*^^*)
鬼クイズとか面倒くさそうやなーと思ったんやけど、今なら攻略情報も潤沢やし、いざという時助けてもらえるからサクサク進められてるよ!
っていうか、調査パートを自力でノーミスクリアするの難しくない!?
お、ブレイブリー2楽しんでるね!
このゲームもジョブとかの組み合わせ難しいから、しばらくしてからやろうかなぁと思ってる!
今回はどんな仕掛けがあるのかが一番気になるな・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ウユニさんでも難しいとか相当やん!
わにやまさん、こんばんは♪
先日のコメントへのご返信ありがとうございました、毎回とりとめのない事ばかり書いて申し訳ありません…!
ところで、牧物でみごとに農奴となってらっしゃるーやっぱり忙しそう!
廃人にならない位に時々はお休みを取ってくださいね~。
世間の声は言うと発売からまだ日が浅いものの、粛々と作業したい人と交流&恋愛したい人とで感じ方に雲泥の差があるようですね。
後者はやはり立ち絵が無いのはきついと言う声が~よく分かります、そもそも顔を覚えるのも大変そうだし。
しかし自分がもっと気になったのは、声優にその道の専門学校とは言え在学生さん達(37人)を使っている事…いえ上手ければ良いんです。
ただルンファク5はベテラン声優さんを起用しているのに何故?予算?大人の事情と言うやつ?じゃあDLCの過去作のキャラも?ルデゥスは?と不安がっ。
ゼノブレDEも進んでらっしゃるようですね~。
そう言えば終盤は転倒はしても気絶しない敵が増えてくるような。特にユニーク。
ダンバンさんとラインがいれば転倒時間延長のジェムつけて二人で転倒→転倒はめ、更にモナドの轟も重ねとけばアバーシさんもぼっこぼこだけど
工夫次第で如何様にも個性的で強いパーティーを組めるのがこのゲームの良さですもんね♪
ラインは惚れますわ~自身のカルナへの気持ち、カルナの彼への気持ち、彼のカルナへの気持ち、全部大事に出来る大きさと柔らかさ…!
タルコの時のラインも好きですね。
メリアの事、最初の印象は最悪だったみたいだけど笑
ちゃんと見て分かっている、それが伝わってくる良いイベントでした。
それでは失礼します~。
陽光さん、こんにちは!
牧場物語はやっぱり楽しいです〜(o^^o)
陽光さんにご心配いただいたのにも関わらず、夜中の4時まで遊んでしまう中毒性の高さ……、ちゃんと寝ます!!
今回、やはり立ち絵がないのは物足りないですね〜。
せっかく相手の好きなものを用意してプレゼントしても、喜んでる顔が見られないのが悲しすぎる!!(;◡;)
声優さんの話はわたしも耳にしましたが、全然気になりませんよ〜♪
感嘆詞しか発さないので、うまいか下手かもわからないっていうのが正しいんですが(^-^)
それより、音楽がひどいことの方が気になるかなー。
ゼノブレイド、気絶無効の敵増えるんですか?!
いやだなー(´-`).。oO
まぁでも、リキ先生さえいれば永遠に転倒させられるから大丈夫そうかな?
リキ、えらいぞ!
ラインかっこいいですよね!
程よく鈍感でこじらせない大らかさのある人は、現実的に惚れちゃうタイプなんですよ〜(*´꒳`*)
メリアのことが苦手だと早々に宣言してましたが、苦手を攻撃性に転嫁させないところが素敵だし、好き嫌いの人間味があって良きですね♪