ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『新すばらしきこのせかい』7月27日発売
『新すばらしきこのせかい』Switch&PS4で7月27日発売決定。PC版(Epic Games Store)も発表
公開された新PVのラストでは、前作の主人公・ネクらしき人物が?#新すばせか #すばせか
https://t.co/BnvTnpL4gG pic.twitter.com/CL4yuaRk3c— ファミ通.com (@famitsu) April 9, 2021
Switch/PS4『新すばらしきこのせかい』の発売日が7月27日に決定です。
発表から発売日決定まで、意外と早かったですね!
あぁ、でも、そっか!
流れとしては、今週から始まるアニメでストーリーを復習してもらって、アニメ終了時に新作を遊んでもらおうということか!
7月は、モンハンストーリーズとスカイウォードソードの発売も決まっていますし、夏の楽しみがまたひとつ増えました!
アマゾン:新すばらしきこのせかい
オンラインで実施されるE3が正式発表
E3 2021開催が正式発表。任天堂、マイクロソフト、カプコン、KONAMI、ユービーアイソフトなどをパートナーに現地時間6月12日~6月15のあいだ、オンラインで実施#E32021 https://t.co/V2otBQNwdX pic.twitter.com/VFq2B04aPb
— ファミ通.com (@famitsu) April 6, 2021
オンラインで実施されるE3が正式発表です。
昨年に続いてのオンライン形式ですが、現地に行くことのできない一般人からすると、同時通訳などの煩わしさがなくとても見やすい発表だったので、今年も楽しみ!
あれこれ予想はあると思いますが、個人的にはマイクロソフトからワクワクできる発表があるといいな!
「バイオハザードショーケース」が来週配信
「バイオハザード・ショーケース |2021 April」 4月16日(金)午前7時より配信!
最新作『バイオハード ヴィレッジ』をはじめ、シリーズ最新情報をお届けします。PlayStation公式YouTube⇒ https://t.co/XvRaax1N8V#バイオ #バイオヴィレッジ pic.twitter.com/pcQaDmNPJm
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) April 8, 2021
シリーズの最新情報を公開する「バイオハザードショーケース」が4月16日配信です。
つい数ヶ月前にもショーケースを配信したばかりなので、コンスタントな開催でびっくりしました!
このタイミングで新作の発表はないでしょうし、ヴィレッジに関する情報と第2弾体験版か、はたまた……?
大きな貴婦人ドミトレスクの人気が高まっているので、彼女はまた出てきてくれそうな気がしますね!
アマゾン:バイオハザードヴィレッジ
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』今後のアップデート情報
【牧場主の皆様へのお知らせ】
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』プロデューサーレター第三回を公開いたしました。
今後の更新に関するご報告もございますので、ご一読頂けますと幸いです。
⇒https://t.co/cXWUIV6a7E— 『牧場物語』公式アカウント (@bokumono_PR) April 6, 2021
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』の今後のアップデート情報についてのプロデューサーからコメントです。
こちらのコメントによりますと、新たにシナリオライターを起用し、テキスト追加のアップデートを準備中とのこと。
テキスト追加自体は以前から話がありましたが、仕切り直しに向けての本気度が伺えますね!
まぁ……、今作は、キャラクターとどれだけ仲良くなっても「おはよう」くらいしか話してくれない塩対応でしたから。。
また、メーカーの仕様については、1つのメーカーで複数の資材を作れるようになるそうで、ゲームバランスも大きく変わってきそうです。
アマゾン:牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
わにやまさんのゲーム日記
モンスターハンターライズ
今週は、『モンスターハンターライズ』をクリア〜!
100時間級のプレイ時間を覚悟していましたが、エンドコンテンツが無かったので、意外と早く終わっちゃいました!
今作はね、難易度は低くなってるんですが、新しく使い始めた太刀の上達のためにリスキーな戦い方をしてたから めっちゃ死んだ!!
太刀は、見切りや居合というジャスト回避やパリィ的な戦い方をするので、失敗すると攻撃をもろに食らっちゃうんですよ〜!
その分、成功したときは めちゃくちゃ気持ちいいです!!
あとね、今作の目玉である翔虫を使った緊急回避を終盤で知って、そこから一気に難易度が下がりました!
あの緊急回避便利すぎじゃない!?
いやでも、ヒリヒリ感がなくなっちゃったから、緊急回避を使ってなかった頃の方が楽しめてたのかも?
ラストは未完っぽかったから、アップデートでハンターランクを開放できるエンディングが見られるのか、完結はG級までおあずけなのか、今後の動向が気になるところです。
ニーアオートマタ
今週は新しく、『ニーアオートマタ』を開始しました!
もっさり系のモンハンをずっとやっていたからか、ハイスピードアクションに目が回る〜!
月並みな感想になっちゃいますけど、雰囲気が良きですね〜。
ニーアオートマタは驚きのあるシナリオになっているので、2周目となると色々と物思いにふけってしまいます。
特にパスカルは、今後の展開を思うと胸が痛くなる……。
あと思ったのは、こんなに右手が忙しいゲームだっけ!?
R1で射撃しながら□△で近接攻撃、さらにR2で回避しなきゃいけないから右手の酷使がすごい!
キーコンフィグいじった方がラクなのかなぁ?
今は、王のいる森をクリアしてA2に初めて会ったところ。
ニーアオートマタの名所のひとつである遊園地はもうクリアしていて、ワクワクのジェットコースターと弾幕が美しいボス戦が懐かしかったなぁ!
記憶が正しければ、もう第1部の中盤くらいまではきてると思います!
2回目っていうのもあって、探索やサイドクエスト控えめのプレイなので、来週中に一気にクリアしちゃいそうな気がする!
わにやまさんのひとりごと
昨年からのコロナ生活で得たものってなんだろうな〜って考えていたんですが、一番変わったのは自炊の腕がメキメキ上がったことだと思います♪
外食が減っても、おいしいものは食べたいから、じゃあ自分で作っちゃえ!みたいな。
再現レシピだったり、家で作ったことない中華料理や和食をいろいろ作れるようになりました。
今ってすごいんだよね!
YOUTUBEとか見ると、ミシュランのシェフが直々にレシピを公開してたりするから、本当〜においしいものができちゃうの!
この1年で学んだことは、「レシピの分量通りに作ること・工程を守ること」ですね!
今までもネットであれこれ見ながら作ってたんですけど、目分量で作ってた頃とは味が全然違う!
食材にしっかり焼き目をつけるとか、調味料を炒めてしっかり香りを立たせるとか、同じものを使ってても調理の仕方によって味が変化するんだね!
(今までどんな適当に作ってたんだ……)
料理してると、トマトソースとか油はねがシャツについちゃうのに困っていたんですが、エプロン買えばいいんじゃん!という目からウロコの事実が判明。
いやぁ……、なんていうか……、「エプロン」という概念が世界から消えてました。
今は、ええ感じのエプロンを探しているところです。
家ごはん、うまうま!