ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
ソウルハッカーズに関するカウントダウンサイトが公開
【ニュース】アトラス、「ソウルハッカーズ」の名を冠するカウントダウンサイトお披露目。21日20時の解禁が迫るhttps://t.co/bEKsOOnZM5 pic.twitter.com/iDLzD8IcxC
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) February 17, 2022
アトラスが「ソウルハッカーズ」に関するカウントダウンサイトを公開です。
情報解禁は21日の20時だそう。
ソウルハッカーズは真・女神転生のシリーズのRPGで、一番新しいもので2012年発売の3DS版になるかな?
新作かリメイクかリマスターか、情報公開を待ちましょう。
カプコンが謎のカウントダウンサイトを公開。
サイトにはカウントダウンタイマーが設置。タイマーがゼロになる一週間後の2月21日に何らかの発表が行われる……?#CAPCOM
https://t.co/m2jM5Z9IdY pic.twitter.com/rPYWBYaXrJ
— ファミ通.com (@famitsu) February 14, 2022
そういえば、カプコンもカウントダウンサイトを公開していて、こちらも情報解禁が2月21日。
一体、2月21日になにが起こるんです!?
3DS/WiiUのeショップサービスが終了へ
3DS、Wii U“ニンテンドーeショップ”のサービス終了を予告
ダウンロード版ソフト、追加コンテンツの販売は2023年3月下旬に終了。残高の追加は2022年8月30日に終了となる。#3DS #WiiU
https://t.co/C11ZyoKdez pic.twitter.com/cKM6ilWDnK
— ファミ通.com (@famitsu) February 16, 2022
3DS/WiiUのeショップサービスを段階的に終了し、2023年3月下旬にダウンロード版/追加コンテンツの販売が終了します。
将来的には再ダウンロードなどの機能も終了する予定とのことで、パッケージ版の価値を見直す方も多いようです。
ダウンロードゲームをたくさん買って、データを消しながら遊んでいる方は、再ダウンロードができないと実質「消滅」しちゃいますからね。
大切なゲームがある方は、早めに購入や再ダウンロードで本体に残しておいた方が良さそうです。
[トピックス]ニンテンドー3DSとWii Uの思い出を振り返る。「My Nintendo 3DS & Wii U Memories」公開中。https://t.co/t67svJJcTA
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) February 16, 2022
また、3DSとWiiUの思い出を振り返るサイトも公開中。
プレイしたゲームの本数やプレイ時間順のベスト3などを見ることができるので、のぞいて見ると面白いですよ♪
ちなみにわたしのプレイ時間のデータは、
WiiU
- Hulu
- スプラトゥーン
- ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
3DS
- とびだせどうぶつの森
- ドラゴンクエスト10 オンライン
- 牧場物語 つながる新天地
でした!
ゼルダBotWってね、WiiUでも発売されてたんですよ〜笑
誰か覚えてるかな〜?
あとね、3DSの総プレイ本数117本っていうのにびっくりしました!!(たぶん体験版とかもカウントされてる)
『エレックス2』はちょっとむずかしそう?
【コラム】オープンワールド新作『エレックス2』は、すべてが「一度きり」のハードコアRPG。数ある可能性を前に一度切りの人生を楽しむhttps://t.co/598nuOmz8M pic.twitter.com/fgMUrHiGOM
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) February 16, 2022
3月1日発売の『エレックス2』のコラム……というかレビューらしきものを見つけたので紹介。
『エレックス2』はジェットパック?のようなものを使った移動が楽しそうなオープンワールドRPGで気になっていたタイトルなのですが、この記事を見るとちょっとむずかしそうな気がします!
レベルアップで取得できるスキルポイントを使って、スキルやアビリティを取得していくようなのですが、これがないと装備品もつけられないという重要なものらしく(FF12みたいな?)、かといってスキルも取っていかないとストーリーの選択肢も狭まってしまうという「取り返しがつかない」タイプのスキルポイント性になっているようです。
自由度は高いけれども、選べるものはそう多くないということで、めっちゃ後悔しながらプレイする未来が見えますね〜。
女神転生5でもポイントの割り振りに失敗してるし、難易度も高そうなので向いてないタイプのゲームな気がします。
でも、ジェットパックで飛び回るの楽しそうだしなー!
でもでも、3月1日発売って、LiSとエルデンリングの直後だよ?どうすんだよ!?
と、葛藤しながらもうすこし悩むとします。。ぐぬぬ。
アマゾン:エレックス2
羽生結弦選手がSFCのゲームを熱弁
羽生結弦選手がテレビのインタビューで「『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記2』が僕の原点」と語る。最近遊んでいるのは『あつ森』
意外なタイトルに『エストポリス伝記2』がトレンド入り。羽生選手の発言とともにゲームを振り返る
https://t.co/7l6IcekLw7 pic.twitter.com/9z1Uu5BL1f— ファミ通.com (@famitsu) February 14, 2022
フィギュアスケートの羽生結弦選手がスーパーファミコンのゲーム愛をインタビューで語り大きな話題となりました。
現在プレイしているゲームとして『あつまれ どうぶつの森』を挙げ、自分の原点として、
- 平成 新・鬼ヶ島
- エストポリス伝記2
を挙げられていたそうです。
この2本は羽生選手のインタビュー後に中古価格が倍になるなど、気になっている方も多いよう。
これを機に「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online」に来てくれると嬉しいですね!
どちらもわたしは知らないゲームなのですが、知名度があるゲームなのかな?
【映画】『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』予告
[動画]『ジュラシック・パーク』から29年、オリジナルキャスト再集結!映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』最新予告編 https://t.co/zz4xP7b9BH
— シネマトゥデイ (@cinematoday) February 13, 2022
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』の予告編が公開です。
はい……、予告編見させていただきましたが、これはやばい!
過去最大規模のジュラシックシリーズ になるのは間違いないでしょう!
これまでの恐竜たちは、大暴れしながらも特定のエリアの封じ込めに成功していたと思いますが、今作は恐竜が世に放たれてしまった物語なので、有名観光地やワールドワイドに恐竜たちが大暴れしておりスケールがすごい!
わたしの好きなモササウルスも猛威を振るっていて、劇場で見るのが楽しみです!
公開は7月19日。
『ジュラシック・パーク』のキャストが再集結しているとのことなので、過去シリーズも見ておいた方が良さそうかな?
【映画】『劇場版名探偵コナン ハロウィンの花嫁』予告
#ハロウィンの花嫁
主題歌を使った予告映像を解禁!!!!!_/_/ #劇場版名探偵コナン
✖
BUMP OF CHICKEN _/_/主題歌タイトルは「クロノスタシス」
優しくも切なさ溢れるエモい曲と共に
予告映像を解禁!
4月15日(金)公開!お楽しみに! pic.twitter.com/0eLiPYCy1g— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) February 13, 2022
『劇場版名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌入り予告編が公開です。
今作の主題歌はBUMP OF CHICKENが担当。
ロングバージョンの予告編が公開になってますので、気になる方はチェックしてみて!
囚われの安室さんがファンを狙い撃ちしすぎで、むふふと笑ってしまいますね〜。
今作の映画も原作キャラクターが多数登場するので、全部復習するとなるとかなり大変ですが、
- 警視庁恋物語シリーズ
- 警視庁1200万人の人質
くらいは見ておくとより楽しめると思いますよ♪(後者はテレビで放映されそうな気がする)
【映画】アマゾンプライムビデオ『ロード・オブ・ザ・リング』予告
2022年9月2日 Amazonプライムビデオにて
指輪をめぐる、新たな伝説が始まる。#ロード・オブ・ザ・リング #力の指輪 #LOTRonPrime #LOTR #LOTRROP pic.twitter.com/ILletyitn8— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) February 14, 2022
【映画】『スパイダーマン ノーウェイホーム』が全米歴代3位に
『#スパイダーマン』最新作が『アバター』超え!全米歴代3位に#SpiderManNoWayHome https://t.co/N96CjJrtb6
— シネマトゥデイ (@cinematoday) February 16, 2022
わにやまさんのゲーム日記
Horizon Forbidden West
発売されたばかりの『Horizon Forbidden West』をさっそくプレイ中です!
ひやぁ〜!ついに発売ですね!
色々書きたことがあるんですが、ざっくりいうと期待はまだ超えてないって感じですね!
ファーストレビューは本日中に出せると思いますので、よかったら見てくださいね!(あとは画像と動画入れるだけ)
今回、導入部が長くてオープンワールドに出るまで2時間弱かかったんですが、オープンワールドに出てからは楽しいですね〜!
早速寄り道してサイドクエストばっかりやっていたら、必要な装備がないと通れない場所とかもあったので、とりあえずストーリーを進めた方が良さそう!
戦闘に「スタミナ」が導入されるなど、新しい要素にはまだ慣れてませんが、スキルをいろいろとって機械獣との戦闘を楽しみたいと思います!
あとね、直前にホライゾンを復習しておいて本当によかったです!
うろ覚えの状態で新作遊んでたら意味不明だっただろうなという、この土地独特の歴史や部族間抗争などがガンガン出てくるのですが、今のところは理解できてる!
今回も50時間以上遊んじゃいそうなニオイがプンプンしてますよ〜!
Tell Me Why(テルミーワイ)
今週は、『Tell Me Why(テルミーワイ)』をプレイしました!
プレイしたん……、ですが!!
無料配布されていたのはチャプター1だけだったようで、チャプター2からは有料でした!
ゲーパスの甘い汁を吸ってしまったわたしは「また今度ゲーパス加入したときにやろっと」と思ったので、チャプター1までで一旦ストップしてます!
『Tell Me Why(テルミーワイ)』は、ダブル主人公のうちの一人がトランスジェンダーの男性で、結構がっつりトランスジェンダーに関する問題を扱っていますね。
と言ってもそれだけじゃなくって、ある事件にまつわる家族の秘密が明かされていくミステリーなので、そちらの展開も楽しみ!
もう新作ラッシュが始まっているので、物語を忘れないようにしておかなくては!
わにやまさんのひとりごと
唐突ですが……、今年は 雪がすごいですね!?
滋賀県に転勤してきて2年目なのですが、今年は降りすぎー!!
年末は70〜80センチくらい雪が積もって家から出られなくなりました。。
大雪の日はできるだけ家から出たくないので、食材を買いだめして巣篭もり巣篭もり…。
でも雪かきしないと次の日車が出せなくなるので、ぜえぜえ言いながら重い鉄のスコップ?で掘り掘りしています。
雪かきの装備が整ってないというのもありますが(窓に積もった雪は手でどかしてる)、雪国住まいの方は本当にすごいなあ〜!
もうすぐ滋賀県ともお別れなので、この大雪を楽しんでおきます♪
今週は、『犬鳴村 恐怖回避ばーじょん』を視聴しました!
この映画、知ってますか??
『犬鳴村』というホラー映画を、ホラーが苦手な人でも見られるように茶化したネタ的な映画で、わたしにぴったりじゃん!と思って視聴しました!
この予告を見てもらえればだいたいの雰囲気は伝わると思いますが、ファンシーなワンちゃんたちが怖いシーンを隠してくれたり、おばけ?幽霊?たちにツッコミを入れる字幕表示がされていて、なんか楽しい〜!
一番助かったのは、大きい音やビックリドッキリ系のホラーシーンが来るときに注意書きをしてくれることですね!
「幽霊の登場まで3…2…1…」とか「このあと○○ちゃんが叫ぶよ!」って教えてくれるから、心臓に悪くない!
ホラーが台無しじゃん!って言われちゃうだろうし、っていうか、その通りでしかないんだけど、ホラーって起承転結がしっかりしているので、ストーリーも気になって最後まで見届けられました♪
回避ばーじょんでは、重要なシーン(怖いシーン)が「想像におまかせします☆」って隠されていたりするので、回避ばーじょんの後にオリジナル版も見たくなるように誘導しているのが上手いです!
まあ、わたしは見ませんけど!
アマゾンプライムビデオで見られるので、気になった方はネタ的に見てみると楽しいですよ!
コメント
なんかカウントダウンが続くねー笑
アトラスもカプコンも今年の新作で買う予定ないから何か来てくれんかなーって思ってる!
まぁカウントダウンってハードル上げてもいいことないけどさw
ELEX2はタイミングが悪すぎるw
ゲームの本数もやけどここまでオープンワールド続く中はきつい笑
去年またやったらワンチャンあったのになーと思う。
ホライゾンは複雑やな!笑
壁キック出てきてなんかジャンプがどのボタンなんかわからんくなるわw
チュートリアルも丁寧なのはいいけど長い劣化アンチャみたいになっちゃっててうーんと思ったw
実際オープンワールドになったり戦闘になったりしたらすげー楽しくなってきたけどね。
弓矢で弱点狙ったり罠置いたりは安定の楽しさ!
やっと西部に出たから多分ここからが本番やと思って楽しむで!
カウントダウンなんやろね?
アトラスのRPGは去年懲りたばっかりやから買わんかもしれんけどカプコンは気になるな〜
ま、ウユニさんの言う通りあんまり期待してもがっかりするしほどほどに。
エレックス2はそこそこのオープンワールドなんやろなあと思ってるけど、気になる笑
わたしは3月、トライアングルとFFオリジンの重いやつ買わんからね。
もしかしたら買うかも(^^)
ホライゾンは序盤微妙すぎたね笑
新しく追加されてる要素があんまりパッとしてないから、水中に期待かな!
そー!そー!オープンワールド出るとやっぱり楽しいよね!
睡眠時間捧げて遊び尽くすわ!( ー̀֊ー́ )✧
ソウルハッカーズは、メガテンの中でもかなり難易度低めなんでオススメな方ですが、リメイクORリマスターなのかスマホなのか(D2あるからスマホはないか?)気になりますね。
3DSのリマスターは20時間もあればクリアできました。
エレックス2というのは、全く気にしてなかったんで、そんなん出るのか!状態です。
調べてみたらANTHEMっぽくて(褒めてる) 楽しそう!
しかし、自分はオープンワールドゲームは観光して終わらせるきらいがあるので、このオープンワールド祭りに乗って良いのか迷うところです。
メガテン5もまだ途中で、やっとこ妖精王の村をクリアしてサブクエの便器魔王を倒したくらいなので。
アーロイ楽しそうですが、私はチュートリアル2時間で挫折しそうな予感(笑)
ソウルハッカーズって難易度低めなんですね!
しかも20時間程度でクリアできるなら手を出しやすいし、今日の発表楽しみにしときます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
エレックス2の映像見たとき、わたしも真っ先に「アンセムみたい!」って思いました!笑
ジェットパック楽しそうですよね〜♪
今アーロイが楽しすぎるから、絶対見劣りすると思うんですけど、めっちゃ気になってます|•ω•。)”
女神転生徐々に進められてるんですね!
サブクエ魔王って言ったら、もうちょっとで物理ムーブが始まってくる頃じゃないですか!
イカナポさんの主人公強そう〜笑