ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』は予定通り2022年内にリリース
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』は予定どおり今年リリース。懐疑的なファンの問いに開発者が答える https://t.co/yykAecAK3Y pic.twitter.com/AKxJRfHSt4
— IGN Japan (@IGNJapan) April 23, 2022
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』について、改めてリリースは2022年だとアナウンスされています。
ラグナロクはちょっと情報露出が少なめだったので、ファンは気が気でなかったのかな?
かくいうわたしも「出るんかな〜?どうなんかな〜?」って思っていた節があるので、これは本腰入れて前作をプレイしておかなければ!
ゼルダは延期となりましたが、まだまだ大変なことになりそうな2022年ホリデーシーズンが楽しみですね!
『クアリー ~悪夢のサマーキャンプ』のエンディング数にびっくり!
【ニュース】新作ホラーゲーム『クアリー ~悪夢のサマーキャンプ』には、なんと186種類ものエンディングが存在する。プレイヤーの選択で物語が分岐https://t.co/PY3uLlIL4Q pic.twitter.com/zZcFWleELF
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) April 29, 2022
ホラーゲーム『クアリー ~悪夢のサマーキャンプ』について情報が出ています。
こちらによると『クアリー ~悪夢のサマーキャンプ』は、エンディングが186種類も存在するそう!
エンディング数の多さを好意的に見るかどうかは人によって変わりそうですが、単純にすごい!
アドベンチャーゲームはたくさんの種類のエンディングを見ようと思うと、それだけ周回が必要になるので、ワンプレイが短いのか、それともデスエンドがいっぱいあるのか?どんなゲームになっているんでしょうか?
だいぶ怖そうなので購入は迷っているんですよね〜。
アマゾン:クアリー ~悪夢のサマーキャンプ
『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』9月8日発売
【ニュース】和風ファンタジーRPG『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』PS4/PS5/Steam向けに9月8日発売へ。やがて「うたわれるもの」になる青年オシュトルの物語https://t.co/Avxw3gHmk8 pic.twitter.com/d0USPZikTk
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) April 26, 2022
『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』が9月8日発売です。
こちらは「うたわれるもの」に登場する青年を主人公にした物語だそうで、「和風ファンタジーRPG」と聞くと食指が動いちゃいますね!
わたしはシリーズ未経験なのですが、ストーリーだけを楽しめるスマホゲームを少しプレイしたので、和風の世界やRPGの感触しだいでは購入してみたいかも!
『ディズニー ドリームライトバレー』が発表も基本無料ゲームだった!
ディズニーのキャラと生活するライフシムゲーム『ディズニー ドリームライトバレー』が2023年に基本無料で配信! 早期アクセスは2022年夏から https://t.co/EVZroa9XK6 pic.twitter.com/KZePC8xuar
— IGN Japan (@IGNJapan) April 28, 2022
ディズニーキャラクターたちと生活できる『ディズニー ドリームライトバレー』が2023年に配信です。
このニュースを聞いて、
って楽しみにしたのですが、基本無料ゲームだったのですねー!残念!
売り切り型と基本無料はゲームスタイルが全然違うので、わたしは終わりのあるゲームが好きだからな〜。
「ディズニーマジックキャッスル」も移植されたことですし、あの系統の新作作ってほしいです!
将来的には体験版の配信が必須になる??
PlayStationでは今後、一定額以上のタイトルに対して2時間のトライアル版作成が義務付けられるとの報道https://t.co/6X5WoVs9fN
・34ドル以上のゲームがこのルールの対象になる模様
・6月1日より始まる新PS Plusの最上位プランでは時間制限制のゲームトライアルが提供予定で、このためのルール整備か pic.twitter.com/ZmBRuLNeYn— IGN Japan (@IGNJapan) April 26, 2022
プレイステーション関連で気になるニュースがあったので紹介です。
正式発表ではないので正確にはわかりませんが、将来的には一定以上の価格のタイトルは体験版が必須になるのかも?というニュースです。
ゲームは趣味としては安いと思いますが、それでも1本1万円近くすることもある高い買い物なので、プレイヤーとしては事前に試せるのは嬉しいところ。
しかも、最低2時間の体験版って、現行の体験版でもなかなかないボリュームですよ!?
個人的には、30分程度の短い体験版よりも、ガッツリ2時間遊ばせてくれた方がやめられなくなって絶対買っちゃうな!
プレイステーションのリニューアルを契機にしているようなので、実装を含めて続報が気になります!
Wii UゲームのTop 10が公開
IGN US編集部が選ぶ、Wii UゲームのTop 10が公開! 1位は『ゼルダの伝説 風のタクト HD』 https://t.co/ZItKF9Zc2A pic.twitter.com/qSUzE2hXqX
— IGN Japan (@IGNJapan) April 26, 2022
【映画】『アバター:ザ・ウェイ・オブ・ウォーター』12月公開
『アバター』の続編タイトルが『アバター:ザ・ウェイ・オブ・ウォーター』に決定https://t.co/daOuzW6HDe
・前作公開から13年を経てついに公開へ
・劇場公開は12月
・『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』の上映時に予告編が公開 pic.twitter.com/AP1LEbumiT— IGN Japan (@IGNJapan) April 28, 2022
【映画】『X エックス』予告編
[動画]絶叫が響き渡る!映画『X エックス』第一弾予告 https://t.co/oSwulHuWz2
— シネマトゥデイ (@cinematoday) April 27, 2022
わにやまさんのゲーム日記
黄昏ニ眠ル街
今週は、発売されたばかりの『黄昏ニ眠ル街』をプレイしました!
そんなにプレイ時間は長くないゲームだと思うのですが、『冤罪執行遊戯ユルキル』の体験版をプレイしていたのであまり進んでないです!
思っていたよりはローポリゴンで「インディーゲームだな」って感じですが、景観はすごくいいですよ!
ねね?綺麗でしょ??
最近はちょっとゲームをお休み気味だったので、気張らないで遊べる探索アドベンチャーでちょうどよかったです!
街の中に隠されているアイテムをあと50コくらい収集したらクリアなのかな?
のんびりがんばりまーす!
わにやまさんのひとりごと
今日はちょっとお知らせを。
何週か前の記事にて「コメントが反映されない」という事象があったみたいでです。ほんとごめんなさい!
原因を調べてみたら、いくつかのコメントがスパム判定されてブロックされておりました。
今はコメントを反映して返信しているので、遅くなりましたが確認していただけると嬉しいです!
どういう基準かはわからないのですが、たまにスパムの方にいっちゃうコメントがあるようで……。
定期的に確認して今後はないようにしますので、お気軽にコメントしていってくださいね♪
コメント
わにやまさん、こんにちは~
コメントの件ですがコメント送れてないか書いたら駄目なこと書いたかなとちょっと不安になってたけど安心しました。
でもブログいつも見せてもらっていて感謝しかないです!
ゴッドオブウォーは洋ゲーでもかなり楽しめたので遅れてでもプレイするかも。
でもわにやまさんがゴッドオブウォーをクリアしてないのは意外だな〜
アクションアドベンチャーで大好きそうなのに少しグロく見えるのが駄目なんかな?
情報見てないんですがうたわれるものの魅力は世界観とストーリーだと思うのでシミュレーションなくてもRPGならやってみたいですね。
前の記事でのトライアングルストラテジーのことですが初心者だと難しいので難易度下げた方がいいかも。
トライアングルストラテジーはこのジャンルで戦闘の出来は最高レベルだと思うけど遊びがすくないから初心者は死にゲーのように感じる可能性もあると思うからです。
でも初心者救済要素はたくさんあるからなんとかなると思います。
後、初心者向けのシミュレーションRPGなら最近だとファイアーエムブレム風花雪月がいいかも。
育成要素多くて初心者もしやすいしストーリーも過去作より深みあってハマりやすいと思います。
風のタクトは久しぶりにやってみたいな〜
HD版やってないけどビジュアルが凄い魅力的に見えますね!
後はWiiuだとゼノブレイドクロスを1度やってみたいですね。
それにしてもわにやまさんはゲームに映画にといろいろカバー出来ていて凄いですね!
自分はゲームをたくさんし始めて映画やアニメまで追うのをなかなかしなくなってしまいましたね。
とうさん、こんにちは!
コメントの件、大変失礼しました(>_<) またコメントいただけて嬉しいです! ゴッド・オブ・ウォーは、いかつすぎるクレイトスさんに興味ゼロだったのとグロそうだったのでスルーしてましたねぇ(・・;) 面白いとは聞いていたので、怖い系のゲーム(バイオとか)を丸投げしてる兄にやってもらったんですよ。 そしたら、まさにとうさんのおっしゃる通り、自分の大好きなやつではないですか!! これは絶対自分でもやらねば!と思ってたので、近々やりたいです♪ あ!とうさんはうたわれるものやられてるんですね! シミュレーションに精通してらっしゃる!! わたしはRPGになるのはむしろ好都合なので、シリーズ未見でもOKそうならやってみてストーリーや世界観を体験したいです♪ 9月はまだまだリリース増えそうなので優先順位はそんなに高くないですけど…。 トライアングルストラテジーのアドバイスありがとうございます! はい!もう、遠慮なく難易度を下げることにします! 詰んでしまうよりはいいですよね!(なぜ買った笑) ファイアーエムブレムは覚醒で初めてやってそれきりなので、次に挑戦するなら風花雪月にしてみますね! ありがとうございます! 噂の門番さんはちょっと気になってましたし!( ー̀֊ー́ )✧ WiiUのタクトは読み込み能力が上がったことで、舟のスピードが上げられるので快適にプレイできましたよ〜♪ ゼノブレイドクロスはswitchに移植きてほしいゲームの筆頭ですね! いえいえ〜、わたしももっと時間が欲しいですよー!(強欲!) 映画はまだ1本短いですけど、アニメは1クール見るのも結構時間を要しますし、追いかけることが目的になるよりは少ない趣味でもじっくり楽しめるといいですよね(^o^)