ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
ミステリーADV「プロジェクトコード名 “M”」発表
【ニュース】推理ADV「プロジェクトコード名 “M”」PS4/Nintendo Switch/PC向けに発表。プレイヤーが完全犯罪を作り出す、『ファタモルガーナの館』作者による新作https://t.co/L589vAxgsG pic.twitter.com/MMAmZpw1g2
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) May 13, 2022
推理アドベンチャー「プロジェクトコード名 “M”」が発表です。
こちらのタイトルは、『ファタモルガーナの館』の作者による新作だそう!
ファタモルガーナは、シンプルにシナリオがいいアドベンチャーでしたし、愛憎ドラマやどんでん返し、サスペンスホラー要素など、すごく面白かったですから 期待大です!
UBIの『アバター フロンティア オブ パンドラ』2022~23年度発売
ユービーアイのl新作オープンワールド『アバター フロンティア オブ パンドラ』は2022~23年度にリリース予定https://t.co/KP0fXlSTSy
・「マリオ+ラビッツ」最新作や『スカル アンド ボーンズ』にも言及
・一方で『ビヨンド グッド アンド イービル 2』のような状況の見えづらいタイトルも pic.twitter.com/bZ8xz39nLa— IGN Japan (@IGNJapan) May 12, 2022
UBIソフトのリリース情報が少し出ています。
こちらによると、映画アバターを題材にしたオープンワールド『アバター フロンティア オブ パンドラ』は2022〜23年度の発売になるそうです。
もともとは2022年発売予定だったので、「ちょっと延期しちゃうかもね〜?」というアナウンスってことかな?笑
アバターのゲーム化となれば、映像表現はそれはすごいものになるでしょうし、空飛べそうなのでめっちゃ楽しみにしてます!
『モンハンサンブレイク』の新情報続々
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』公式配信で多数の新情報が明らかにhttps://t.co/72bdkOBBSI
・NPCと共闘可能なシングルプレイ専用の「盟勇クエスト」
・入れ替え技を2セット用意し、クエスト中に切り替える「疾替え」
・4Gなどに登場した「セルレギオス」が参戦 pic.twitter.com/5PhOhYVKQB— IGN Japan (@IGNJapan) May 10, 2022
『モンスターハンターサンブレイク』の新情報が公開です。
この中で一番気になったのは「盟友クエスト」!
これは、シングルプレイ専用ではありますがNPCと一緒にクエストを戦えるというもので、いや〜、待ってました!
わたしぼっちゲーマーなので、いつも「NPC連れていけたらいいのに……」って思ってたんですよー!
最近のモンハンは、プレイ人数によってクエスト難度が変化したり、ユーザーフレンドリーになってくれていて「友達少ない人間」にはありがたいです。笑
アマゾン:モンスターハンターライズ:サンブレイク
『ゴッサム・ナイツ』は新世代機のみの発売へ
バットマンの死後を描くオープンワールドRPG『ゴッサム・ナイツ』新たなゲームプレイトレーラーが公開。PS4/Xbox One版の発売は取りやめに https://t.co/6LyEC0fjEJ pic.twitter.com/DOiywW8eqn
— IGN Japan (@IGNJapan) May 10, 2022
バットマンの世界のオープンワールドRPG『ゴッサム・ナイツ』がPS4/Xboxoneの発売が取りやめになり、次世代機のみの発売です。
次世代機版の発売が中止になることはあっても、逆はあまり見ないのでどうしたんでしょうね??
思ったよりもハイエンドなゲームで、長いロードやパフォーマンス面で評価を落とすことにないように新世代機のみに切り替えたのでしょうか。
まだPS5を購入できていなくて、『ゴッサム・ナイツ』楽しみにされている方には残念なニュースですね。
アマゾン:ゴッサム・ナイツ
スパイク・チュンソフトのカウントダウンサイト
スパイク・チュンソフトのリアルタイム謎解きプロジェクト“Hidden Bats カクレコウモリ”が始動
失踪者とTwitterで連絡をとり、Webサイトの手掛かり駆使して事件解決を目指そう#HiddenBats #カクレコウモリ
https://t.co/lAlagLapbW pic.twitter.com/0igHnRvWoi
— ファミ通.com (@famitsu) May 9, 2022
先週紹介したスパイク・チュンソフトのカウントダウンサイトの内容が公開になりました。
どうやら家庭用ゲームではなく、ネット上で遊ぶ謎解きゲームだったようです。
続報を紹介ということで!
Nintendo Switchのインディーゲーム
“Indie World 2022.5.11”発表まとめ。Switchの新作インディーゲーム15本が発表
サバイバルホラー『アンダイイング』、引きこもりホラーRPG『OMORI』、業界の光と闇を描く『アイドルマネージャー』など、発表内容を一挙公開#IndieWorld
https://t.co/oI4bVy8ZhW pic.twitter.com/qBXlR8MMUA
— ファミ通.com (@famitsu) May 11, 2022
Nintendo Switchのインディーズゲーム情報を放送する「Indie World」が公開になりました。
この中でもっとも話題になったのは『OMORI』ですね!
引きこもりホラーRPGというユニークなゲームで、他プラットフォームではすでに発売されている 人気作!
個人的には『UNDYING(アンダイイング)』が気になりました!
ゾンビに噛まれた母親が残された時間で息子を強く育てるというアドベンチャーだそうで、設定聞いただけで 泣けてきません!?
他にも、ブラックなアイドル育成ゲームや絵画風の謎解きアドベンチャーなど、Switchのインディーゲーム人気の根強さが伺えます。
【映画】『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』特報
『#アバター :ウェイ・オブ・ウォーター』特報公開 キャメロン監督「映像の限界に挑む」#Avatar #ウェイオブウォーター https://t.co/tnJ0iwn5MX
— シネマトゥデイ (@cinematoday) May 9, 2022
わにやまさんのゲーム日記
ゴッド・オブ・ウォー
今週は『ゴッド・オブ・ウォー』をクリアしましたー!
ストーリーだけじゃなくって、九界の湖の探索や裏ボス(?)となるヴァルキリアにも挑んで 熱い熱い戦いを繰り広げました!
や〜、ヴァルキリア戦 ほんっとに楽しいですね!
全9体の強敵ヴァルキリアは、全員の行動パターンが違っていて毎回苦戦させられたし、何回も何回も死んで、攻撃に対しての対処法を見つけていくのがめちゃくちゃ楽しかった!
特に、飛んでいるときに斧投げで叩き落とせるのを発見したときは、活路がパッとひらけたような感覚があって サイコーだったなぁ!
最後のヴァルキリアとは2〜3時間戦ってたんだけど、最後の方は倒すのが惜しくてレイジなどの補助なしで戦っていたので、達成感もひとしお!
本当ならトロコンも狙いたかったんですが、実は、以前兄にプレイしてもらったときに、わたしのアカウントでトロコンしてたのでね。
あ〜〜〜、でも、一回兄のプレイを見ちゃってたから感動がやや薄まってしまっていた感はあります!残念ながら!
だからこそ、次のラグナロクは、必ず自分でプレイして最高の感動体験をしてやりますよ!
春ゆきてレトロチカ
今週発売されたばかりの『春ゆきてレトロチカ』もプレイしていますよ!
本当はPS4orPS5版を購入したかったのですが、完売していたのでNintendo Switch版を購入しました!
わたしは発売1週間前くらいに予約することが多いのですが、完売することもあるんですね……。
今後はもうちょっと早めに予約をしなければと心に刻みました!
さてさて、ゲームの方はスクリーンショットが撮影不可なのでイメージが伝わりにくいかもしれませんが、良ADVとしてとても楽しめています!
毎話、事件を整理している間にトリックや犯人が脳内で浮かび上がってくる快感を得られていて「ミステリー遊んでる!」って感じが楽しいですね!
3話目はちょっとミスっちゃったけど、次の事件はがんばるぜぃ!
(たぶん今日中にはクリアしちゃうな…)
わにやまさんのひとりごと
先週のゴールデンウィークに、大都会・渋谷に行ってきましたー!
人混み嫌いだけど、飛び込んでいくスタイル!!笑
渋谷は何回か行ったことがあるのですが、それよりも「すばらしきこのせかい」のマップが頭に入ってて、土地勘がありすぎて 笑っちゃいましたよ!
少し前には『ゴーストワイヤートウキョウ』もプレイしていましたし、日本の中でもっともゲームの舞台になっている街、渋谷!
関東圏にいる間にいろんなところに行きたいなぁ♪
ゲーム関連のところに行ったら、またご報告しますね!
コメント
わにやまさん、こんにちは♪
渋谷か~もう何年行ってないかな(^^ゞ
久しぶりに遊びに行きたい~。
こちらはいつもどこかしらでドラマやニュースや天気予報の撮影をやっていたりするので、やっぱり首都なんだな~と思いますね。
レトロチカ、クリアしちゃいました。
いやー2時サス常連の俳優さん達が一杯出ていて、好きな方には堪らないだろうなと思いました。
ただとにかく字が小さくておかげでパネルも紋様に気づいたのが遅くてだいぶ時間かかった所もありましたね。あと推理以外の頭使わなきゃいけないとかやーめーてーと悲鳴を上げました(自分が苦手なだけ笑)。
わにやまさんのご紹介で始めたアサクリオリジンズもクリアしました♪
感想は~そう言うゲームじゃないよねと思いながら、バエクさんに感情移入しちゃっていたせいで、
最後にしょんぼり(´・ω・`)してしまったと言う。
二人で決めた事だもんね…でもバエクさん寂しい顔してるよ大丈夫?としばらく凹んでいました
そんなこんなの今日ですが、アサクリダブルパックのもう一本オデッセイを始めようと思います♪
その後は何か新作やりたいな~わにやまさんの記事を参考にさせて頂きますね♪
ではでは失礼します~。
陽光さん、こんにちは!
わたしも渋谷は学生のとき以来でしたが、人すごい〜!お店多すぎ〜!って都会の喧騒にのみこまれましたーヾ(0д0∥︎)ノ
陽光さんのお住まい都会なんですね!
わたしはまだ都会になれなくて、テレビのスタッフとかロケハンとか見つけるとソワソワしちゃいますよ!笑
レトロチカ、さっそくクリアおめでとうございます〜!
わたしも先日クリアしましたが、結構伏線広げっぱなしで終わったので、「あの人のあの発言なんやったん??」ってモヤモヤしたりしてました。汗
パネルの柄合わせに気付けないとなかなか大変だったんじゃないでしようか!?
ツッコミどころはいくつかありますが、同じ実写のデスカムよりはずっと楽しかったですね♪
オリジンズもクリアおめでとうございます〜!
あー!実は、最後があれなんで、陽光さん大丈夫かなー??ってちょっと心配してたんですが、しっかりダメージ受けてらっしゃるー!!
元気出してー!(。ŏ_ŏ)笑
次のオデッセイは選択肢がいろいろあるので、陽光さんがどんな道を辿るのか楽しみにしてますね!
ギリシャの旅も楽しまれますように♪
プロジェクトMは期待したいね!
ぶっちゃけADVは当たり外れ多いからとにかく好みっぽいジャンルはガンガン出して欲しい笑
ファタモル作者ならストーリー期待できるかなーって気はするし。
ゴッサムナイツはPS5買えてる身としては旧世代切りはありがたいね!
Forspokenもやしこの前発売決まったデッドスペースも今世代機オンリーやし今年後半あたりからは増えてきそうね。
まぁデッドスペースはわにやまさん絶対買わんやろけどw
GOWおもろいっしょ!
わにやまさんに合わん訳ないゲーム性やからね笑
そろそろ発売日発表される匂いがしてるから期待!w
レトロチカは4日間でトロコンまで行ったけどまぁ色々物申したい!w
序盤の雰囲気はすげー良かったけど終わってみるとねぇ。。
まぁネタバレ避けては何も語らんからコメントではこの程度で笑
プロジェクトM期待やね!
ウユニさんにファタモルガーナ教えてもらってなかったらスルーしてたやろうけど、面白かったから楽しみ(^^)
ゴッサムの次世代機オンリーはわたしも嬉しいー!
どうせなら開発初期から振り切ってほしかった感はあるけど!
デッドスペースやっぱわたしにはムリかな?笑
「名作ホラーのリメイク」って聞いたら気にならんでもないんやけど、エグいのは嫌やからなぁ汗
GoWは、まぁ〜!好きなやつやったよね!笑
絶対好きやろうとは思ってたけど!!
クレイトスさんイカツすぎるし、結構エグいんやけど、そんなん関係なくのめり込んでしまった!
話もしっかり頭に入ったし、ラグナロクが待ち遠しい(*´꒳`*)
おおっと!レトロチカに暗雲が…!笑
最初は楽しかったけど…、って感想はわかるな〜。
すごい気になるけど、話のネタができたと思って楽しみにしてる(๑•̀‧̫•́๑)