ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
プレイステーションの新情報が6月3日に
【State of Play】
日本時間6月3日(金)午前7時より「State of Play」放送決定!ソフトウェアメーカー各社のタイトルを中心に、今後発売予定タイトルの最新情報を約30分にわたってお届け! PS VR2向けのタイトルも少しだけご紹介します。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/h48ZwXGYSP#Stateofplay pic.twitter.com/y1EVEV8onL
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 27, 2022
プレイステーションの新情報が公開される「State of Play」が6月3日放送決定です。
き、きたぁぁぁああ!
先日、FF7関連の情報が6月公開というニュースがありましたが、これなのでは!?
FF7R-2がくるのか、待望されているクライシスコア関連なのかわかりませんが、期待を大きく膨らませましょう!(その他の情報も!)
昨年末のプレイステーションのショーケース(?)は、ゲームアワードに情報が流れてあまりパッとしなかったので、E3がなくなったことも手伝って、ビッグニュースが舞い込んでくれるでしょう!そうでしょう!?
放送は朝7時から。
祭りの予感だ……!
「ドラクエの日」の情報公開は??
ドラクエ12は鋭意制作中、完全新規スピンアウト作品「ドラゴンクエスト トレジャーズ」が本格始動など 「ドラゴンクエストの日」発表情報 https://t.co/O22uT97ppU pic.twitter.com/DdzmZv3FKJ
— IGN Japan (@IGNJapan) May 27, 2022
5月27日にドラクエの日に、ドラゴンクエスト関連の情報が公開です。
今年のドラクエの日は、情報量が少なかったようで、『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』の新トレーラーと正式タイトルが発表になっただけでした。
近年のスクエニは、タイトルの発表から発売までの期間を短くしている印象がありますが、ドラクエだけは別ですね!
今回の目玉となったトレジャーズも新トレーラーだけですし、『ドラクエ3 HD-2D』『ドラクエ12』『ダイの大冒険』などの目新しい情報はなし。
流石に夏発売予定の『ドラクエ10オフライン』の発売日くらいは来るかと思いましたが、延期か!延期なのか!?
『ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム』9月1日発売
『ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム』PS4・PS5・Xbox・PC版が9月1日に発売決定。Switch版は2022年後半に予定
映画『ロード・オブ・ザ・リング』の舞台裏を描く、“ゴラム”が主人公のステルスアドベンチャーゲーム#ロード・オブ・ザ・リング #ゴラム
https://t.co/HQNpu464ft pic.twitter.com/GjjUy7ZR0H
— ファミ通.com (@famitsu) May 25, 2022
『ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム』の発売日が9月1日に決定です。
『ロード・オブ・ザ・リング』のゴラムを主人公にしたステルスアクションで気になってましたが、うーん!なるほど!9月1日か!!
『スプラトゥーン3』との被りもなく一見するといい時期に決まったんですが、8月下旬のスケジュールがすごいのでどうしよ!
このゲームも音沙汰なかったので、まずは年内に決まってくれてよかったです!(映画見た方がいいのかな?)
新プレイステーションプラスが日本を除くアジア向けに開始
【ニュース】新PlayStation Plusが日本除くアジア向けに開始され仕様続々判明。特定タイトルには巻き戻し・クイックセーブ・トロフィー機能ありhttps://t.co/mjdjZhxz1G pic.twitter.com/sqiPJDHD54
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) May 24, 2022
新プレイステーションプラスが日本を除くアジア向けに開始され、詳細がわかってきたようです。
こちらによると、特定のタイトルには巻き戻しやクイックセーブ、トロフィー機能が追加されているとのこと。
また、サブスク対象になる旧作は、個別に購入もできるようになっているということで、PSストアに大量の旧作群が追加されることになりますね!
個人的に気になったのが、地域によってラインナップが異なるという点!
日本で配信予定のタイトルが海外ではラインナップにない(逆もある)とのことで、これは6月2日のサービス開始がびっくり箱みたいで 楽しみだー!!
もう数日後にはサービス開始なので、ワクワクしてますよ!
ソニーがPS5の生産を強化
PS5の生産数増強で、発売4年目以降にPS4の販売台数を追い抜く見込み【ソニーグループ2022年度経営方針説明会】
・部品調達と物流ルート確保で増産対応
・PS VR2と同時発売で20作以上の主要タイトルを投入
・PCとモバイルを強化。2025年度には自タイトルの約半数にhttps://t.co/sOJiuuEqre pic.twitter.com/4wijKIgqP2
— ファミ通.com (@famitsu) May 26, 2022
ソニーがPS5の生産を強化するとの報道です。
これを機にPS5難民のみなさまが PS5をゲットできますようにーー!!
Xbox SeriesSも急に通常供給になりましたし、増えるときは一気に増えますから、期待しましょう!
ゲーム実況の功罪
【ニュース】「ゲーム実況でストーリーのオチを見た後、そのゲームをプレイしたくなるか」。ある研究者のアンケートが反響、その結果はhttps://t.co/9AFbZ7jIqk pic.twitter.com/UwhazSyF6c
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) May 26, 2022
「ゲーム実況でストーリーのオチを見た後、そのゲームをプレイしたくなるか」というアンケートが話題になっています。
こちらのアンケートによりますと、約半数で一番の得票数を得たのは「観るので満足、プレイはしたくならない」だったそうです。
個人的な体感の話をすると、ゲーム実況を見る人は「自分ではできないから見る」という人が多い印象ですね。
例えば、自分の苦手なジャンルとか、社会人になって時間がなくなった、ゲームをする体力がなくなったなどなど。
なので、この情報飽和状態の現代では、知名度が上がるメリットの方が大きいように思います。
かくいうわたしはゲーム実況見たことないので門外漢もいいところなんですが。汗
【映画】クマのプーさんがホラー映画化
怖すぎ…「クマのプーさん」まさかのホラー実写映画化#ピグレット #イーヨー https://t.co/qZbJYuprEO
— シネマトゥデイ (@cinematoday) May 27, 2022
クマのプーさんがホラー映画化です。
わたしこれ、なにかのネタかと思っていたんですが、ガチだったんですね!
クリストファー・ロビンから引き離され、自ら食べ物を狩らなければならなくなったプーさんとピグレットのお話だそうです。
ちなみに、ロバのイーヨーは飢えたプーさんとピグレットにすでに食べられてしまっているとのこと。ひぇ。
【映画】『ソー ラブ&サンダー』予告
ふたりのソーVS“神殺し”ゴアの白熱バトル! 「ソー ラブ&サンダー」予告&ポスター #ソー #ラブサンダー #クリスヘムズワース #ナタリーポートマン https://t.co/j0aALUOSfM
— 映画.com (@eigacom) May 24, 2022
『ソー ラブ&サンダー』の予告編が公開です。
今回の予告編では、ナタリー・ポートマン演じるジェーンが新たなヒーローとして登場するシーンも見られますよー!
マイティ・ソーシリーズは、アベンジャーズの中で一番好きなので、今回も楽しそうで よかった!よかった!
ジェーンは、伝説のハンマーを持たなくてもヒーローだと思うけど、活躍してるならそれはそれで見たい!
【映画】『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』特報
[動画]『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』特報映像 https://t.co/YhTSfWvmxg
— シネマトゥデイ (@cinematoday) May 25, 2022
わにやまさんのゲーム日記
スナイパーエリート5
今週発売されたばかりの『スナイパーエリート5』をさっそくプレイしています!
ユルキルも早く遊びたいんですが、ゲーパス優先で!
先日記事も公開しましたが、楽しいです!
ようやく、遊び方のコツがわかってきましたね!
やっぱり「スナイパーエリート」なので、長距離射撃が有効になる場所っているのがちゃんと用意されてるんですよ!
最初は、普通に近づいて背後からステルスしてたんだけど、見晴らしのいい場所を見つけて双眼鏡で偵察すれば、バシュバシュ長距離キルができる!
潜入する頃には「敵さん、どこいった〜?」な状況を作り出せて 最強かよ……!ってなってます♪
期待していた景色も、モンサンミッシェル出てきて満足だし、あぁ〜、これは買ってよかったです!(買ってない)
百英雄伝 Rising
今週は、Xboxゲームパスで『百英雄伝 Rising』をプレイしてクリア!
ちょっと気になっていた美麗グラフィックのアクションRPGで、来年発売予定の『百英雄伝』の前日譚だそうです。
先週プレイした2本に比べて難易度が易しく、自分に合っていたので一番楽しめました!
ダンジョンに潜りながら町おこしを進めていくゲームなので、作業的な部分もありましたが、わたしは好きですね!
前日譚とは聞いてましたが、最後にちょろっと続編匂わせるだけで綺麗におわってましたし、万人受けしそうな作風なので、ダウンロード専売じゃなくてパッケージ版も出せばいいのにな〜と思ったり。
『百英雄伝』も買いたいけど、主人公とかキャラクター、ゲームシステムとか諸々は全然違うものになるのかな?
わにやまさんのひとりごと
今週は、なんと!な、な、なんと!
Xbox SeriesSを買っちゃいましたー!!!
ずっと入手困難で泣いてたんだけど、友人が「今、普通に買えるよ?」って教えてくれて、すぐ買ったよね!
いつの間にそんなことになってたんや!
じゃじゃーん!
注文して2日後には家に届いていて、うおー!うおー!ですよ!(どういうこと?)
新世代機をゲットして一番嬉しいのは、キャプチャー機能が大幅に改善されたこと!
oneはゲームを一時中断しないとキャプチャ機能が使えなくてめっちゃ不便だったんです!
それに有線コントローラーから無線になったのも嬉しい!(まだ電池式だけど)
本体もスリムで、ゲームパスを中心にプレイしようと思っているわたしにはいいこと尽くし!
UIはそのままなので、中身に関しては変化なしって感じですが、新しい機種はそれだけでワクワクしますね!
コメント
GOWかFF16かFF7R2かホグワーツかどれか発売日決まって欲しいな!
E3の時期的なデカめな発表かそれとはズラした小ぢんまりなやつなんか分からんけどそろそろ年内の様子が見えてきそうやね〜
ドラクエはほんまどうなることやら汗
ゴラムは激戦区に来たなぁ笑
俺はセインツロウもソウルハッカーズも外せんから難しいとこやわw
やっぱ9月はエグくなるなぁ。。
スナイパーエリートおもろそうやねw
SeriesSゲーパスでのデビュー作かな?
シューターも普通にやるようになってて笑えるw
もうすべての発売日来てほしい勢い( ー̀֊ー́ )✧
バイオ村のDLCとかも期待やし、新しい情報もあるといいね!
ドラクエは…、ちょっといろいろ発表すんの早すぎたな!
ゴラムはなかなかのとこ来たよね〜!
こうなったら、わたしはソウルハッカーズは難易度とプレイ時間わかってから買うかも。
アトラスのRPG怖いし!(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
ウユニさんはあれやろ?
セインツロウ2日でクリアしてソウルハッカーズやろ??
スナイパーエリート面白いよー!
わたしは今年のナンバー3に食い込むくらいハマってる!(上位2位が強すぎるけど)
そうそう!XSSのデビュー戦やで!
起動の速さはPS5超えてて快適やし、ロードも速なってスナイパーエリートに間に合ってよかったよー!
ありがとね(^^)