ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』11月9日発売
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』がPS5™およびPS4®で2022年11月9日(水)に発売決定!
最新トレーラー”父と子”でクレイトスとアトレウスの勇姿を見届けよう。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/tvrC2oRV38#PS5 #GodofWar pic.twitter.com/xtZUHlWXjb
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) July 6, 2022
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』の発売日が11月9日に決定です。
2022年後半の目玉タイトルの発売日がついに決定しました!
スクショをチラリと見ましたが、アトレウス成長してるー!!
背が高くなったし、骨格もゴツゴツして大人っぽくなりましたね!
声優さんも変更になるのかな?
『エルデンリング』『ホライゾン続編』に続く2022年を代表するタイトルになると思うので、全力待機!
『フォースポークン』発売が延期
関係各社との協議の結果、『FORSPOKEN』の発売日を2023年1月24日(火)に変更させていただくことになりました。再度の発売日変更となり誠に申し訳ございません。#FORSPOKEN pic.twitter.com/wRGUkFYxas
— ForspokenJP (@ForspokenJP) July 6, 2022
スクエニのオープンワールドゲーム『フォースポークン』の発売日が2023年1月24日に変更です。
開発は終えているようなのですが、スケジュール的な問題で延期ということでしょうか?
結果的に、元々の発売日から約1年延期することになってしまいましたね。
残りの2022年発売タイトルの中ではトップクラスに期待していたので、無念…!
まぁ、来年もオープンワールドには困らないってことで楽しみにしておきます!
アマゾン:フォースポークン
『ターミネーター』のオープンワールドゲームが発表
『ターミネーター』の新作オープンワールドサバイバルゲームが発表。家庭用ゲーム機&PC向けに開発中
原作映画の出来事を踏まえたオリジナルストーリーとなり、生存者の一団として“審判の日”からジョン・コナーによる反撃開始までの間のサバイバルを目指す
https://t.co/3slyQiMwew pic.twitter.com/kudfikY8kP— ファミ通.com (@famitsu) July 7, 2022
映画『ターミネーター』を題材にしたオープンワールドサバイバルゲームが発表です。
こちらの記事によると、映画のストーリーを踏まえた世界で、オリジナルストーリーが展開するようです。(3の前日譚ってことかな?)
映画原作のゲームはシネマティックな体験とストーリーに大きな期待を寄せられるので、また一つ楽しみなゲームが発表になりました♪
『ヴァルキリーエリュシオン』発売日が決定
シリーズ新作『ヴァルキリーエリュシオン』の発売日が決定。PS5、PS4版は9月29日、Steam版は11月12日
ヴァルキリー(声優:鬼頭明里)やオーディン(声優:津田健次郎)、システム、『VP レナス』同梱の限定版情報なども公開#ヴァルキリーエリュシオン
https://t.co/KzoMMmk5Cs pic.twitter.com/9tbwO3gt0x
— ファミ通.com (@famitsu) July 6, 2022
『ヴァルキリーエリュシオン』の発売日が9月29日に決定です。
- ドラクエ10オフライン
- ディオフィールドクロニクル
- ヴァルキリーエリュシオン
- ハーヴェステラ
- ドラクエトレジャーズ
うん!スクエニさん、さすがに出しすぎやね!
2022年後半だけでこんなに…。
『ロリポップチェーンソー』リメイクが2023年発売
【ニュース】ホラーアクション『ロリポップチェーンソー』リメイク版の制作が決定、2023年発売へ。ゾンビザクザクチアガールふたたびhttps://t.co/KfoshO4f3e pic.twitter.com/KKuTJay5fY
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 5, 2022
リメイク版『ロリポップチェーンソー』が2023年発売です。
シリーズ復活のニュースが少し前にありましたが、リメイクでしたか!
オリジナル版とは一部異なる要素もあるようで、当時のファンも新規プレイヤーも楽しめそう。
バカゲーだと聞いたので、スカッと楽しめるアクションゲームに期待したい!
ダンガンロンパ風『Inescapable』発表
【ニュース】南国生き残りゲーム『Inescapable』発表。『ダンガンロンパ』に影響受けた、11人の男女のルール無用ゲームhttps://t.co/0YAIxpKn5L pic.twitter.com/bJVu1ssgnu
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 4, 2022
ダンガンロンパに影響を受けたアドベンチャーゲーム『Inescapable』が2023年発売予定です。
ダンガンロンパロスに突入してからはや5年、ど直球のフォロワータイトルが出てきました!
個性的なキャラクターたちのミステリースリラーが楽しめるならなんでも来いですよ!
フォロワータイトルが本家を超えることは難しいとは思いますがガンバッテ!
ところで、小高さんの 『超探偵事件簿 レインコード』はまだですか!?
スプラトゥーン3デザインのNintendo Switch(有機ELモデル)が発売
[トピックス]『スプラトゥーン3』デザインのNintendo Switch(有機ELモデル)が8月26日(金)に発売決定。#スプラトゥーン3
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 6, 2022
わにやまさんのゲーム日記
AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ
今週は、『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』をついにクリア!
あー!楽しかった!
トロコンまでしっかりプレイして、隅々まで遊ばせてもらいました!
打越さんは続編を作るのが ほんとお上手だなー!
前半の下ネタはダダスベりだったけど、シリアスとギャグのバランス感覚がすごく好きで、楽しい作風が好きな人にはたまんないよね!
前作とのリンクも多くてシリーズファンは垂涎モノだったし、大きなトリックも、わたしは まんまと騙されたので面白かった!
シリーズモノって三部作で一区切りつけるものが多いので、この調子で3本目も作ってくれていいんですよ!?
モンスターハンターライズ サンブレイク
今週も『モンスターハンターライズ サンブレイク』を順調にプレイ!
毎日友人からのモンハンラブコールを受けるので、あやうくAI続編がクリアできなくなるところでしたよ!
ラスボスまでは、耐久か!?ってくらい土日丸ごと費やしましたが、それ以降は少しペースを落としてのんびり続けています。
メインストーリーをクリアした感じ、ライズとサンブレイクだったら、サンブレイクの方が好きですね!
ワールドのストーリー路線が復活して、キャラクターも魅力的になりましたし、エンドコンテンツも多いので!
今はMR50を超えたところで、MR100まではイベントが続く感じかな?
まだまだ遊びきれてないので、モンハンライフは続きます!
わにやまさんのひとりごと
ここ2週間で映画を少し視聴しました!
- ジュラシックパーク3
- ジュラシックワールド
- ジュラシックワールド 炎の王国
- デューン 砂の惑星
- アウェイク
- マンフトムトロント
ジュラシックシリーズをようやく制覇!
これで、新作であり完結編の ワールド3への準備が整いました!
ジュラシックシリーズはどれもクオリティが高くて楽しめたのですが、『ジュラシックパーク3』だけはシナリオがお粗末で「え?これで終わり?」とあんぐりしちゃいましたね!
面白いなぁと思ったのは『アウェイク』。
全人類が不眠になった世界の話なのですが、「眠らない」と身体にどんな悪影響があるのかが描写されていて興味深かったです。(幻覚や思考/記憶能力の低下、数日中に死ぬなど)
その中で、唯一眠ることができる娘をもつ母親とその兄の3人が逃避行をするんですが、なんとなくシナリオがゲームっぽいの!
ゲームの『ウォーキングデッド』とか『ラストオブアス』とかに似てるのかなぁ?
自分の死後も娘が生きていけるように銃の使い方を教えたり、娘が不眠の謎を解く唯一の鍵だったり。
ラストシーンなんかは、QTEで自分でプレイしろって言われたら 絶対泣いちゃうと思った!
ゲームのことを「映画みたい」と表現することも多いんだけど、最近は、映画を見て「ゲームみたい!」って思うことも結構あります!
コメント
わにやまさん、こんばんは♪
ターミネーターのゲームか~個人的には回想シーンでも良いからカイルが出てくれたらいいなあ…と淡い期待を抱いてしまいます(^^ゞ
新作情報と言うか、あまり役に立たないと思いますがメイドインアビスの探索編のPVが公開されたので確認してみたところ、うーん…最初のPVの時点で思っていたけど
グラフィックがヘボい…。
キャラデザインが主線がないので全体的にぼんやりした印象に見えるからか余計にちょっと~何だかPS2時代の頃の3D絵を彷彿とさせました。
背景のハリボテ感も気になるし…肝心の大穴の美しさと禍々しさを出せるんだろうか。
もちろんそれとこれとは別の話でゲームの面白さに直結するとは限らないけど
これから初めてアビスに触れる人、ストーリーを知りたい人は素直にアニメを見た方が…とは思いました。あちらは出来が良いですもん、アマプラで見れるし。
そう言えばGRAVITY DAZEがなかなか面白いので2も買いました。
重力を使ったアクションが楽しい!酔うけど!
ではでは失礼します~。
陽光さん、こんにちは!
ターミネーターは映画の要素をどこまで入れてくるのか不明ですが、カイル出てくれるといいですね!
オープンワールドをバイクで走れるのかなぁ?とか考えると楽しみ!
メイドインアビスの情報ありがとうございます!
そっかー、素直にアニメを見た方がいいのかー。
グラフィックレベルが低いと口パクパクのただの会話劇になっちゃいそうですもんね…。
アニメは精神的に余裕があるときしか見れないので、ゲームの方は見送ろうかなぁ。
アニメ見れないからゲームで追体験をと思ってましたが、どうせなら評判のいい方でストーリー見た方が良さそうですし!
9月上旬は結構スケジュール立て込んでるというのもある(^^)
グラビティデイズ、プレイ中ですか!
1の方が評判いいんですけど、わたしは操作感や戦闘システム、ストーリーは2の方が好きなので楽しまれるといいなぁ。
操作感よくなってるので1よりは酔わない…はず!
こんにちはです!!
スクエニは今年ほんと出しすぎ!!ってくらいゲーム出してる気がしますねww個人的にはハーヴェステラっていうルンファクチックなゲームが、結構面白そうだなぁって期待してます
そして何よりゴッドオブウォーラグナロクの発売日決まったのが嬉しい✨またクレイトス達の活躍が見れるのは嬉しいなぁ
後個人的にはあともう少ししたらゼノブレイド3が発売されるので、暫くはゼノブレイド3漬けなゲームライフになりそうな気がしてますww
スクエニはなんでこんなことになったんでしょうね?|•ω•。)”
来年も来年でフォースポークンやクライシスコア、FF16がくるという。はははー!
ハーヴェステラはわたしも気になります!
スクエニが作る牧場系ってどんなの!?って興味津々です!
GoWようやく決まってくれましたね!
「必ず年内に」と再三アナウンスされていたので延期の心配はしてなかったですが、いざ決まると気持ちが高まります!
大作が先に決まってくれると発売日被りも回避できそうですし!
アトレウスが成長して親子関係がどう変化してるのか気になりますね。
(ギスギスしてないといいなぁ。。)
ゼノブレイド3までもう少しですね!
8月もそれなりにゲームいろいろ出ますが、まずはゼノブレイド3に全力投球!間違いない!
楽しみましょう( •̀∀︎•́ )✧︎
GOW決まって年内のラストピースがはまった感じ!
時期的にも大作被りは避けてていい感じかな(UBIの海賊ゲーとは被ったけど笑)
なんとか前作やり直しときたいけど時間取れるかどうか汗
個人的にエルデンやホライゾンと勝負できるレベルの期待作やし楽しみすぎる!
一方FORSPOKENは逃げちゃったね汗
FORSPOKENが延期するから大量に新作並べたのか大量に新作出るから延期したのかわからんけど笑
年内のスクエニは一択から逆にどれ買うか悩むレベルになっちゃったなー
完全に他との兼ね合いや笑
AIは良さげやなー
また全然進められてない汗
ただ今年のADVの中でやっと当たり枠が出た感がありそうやね!
GoWついに来たね!
フォースポークンに逃げられたから、余計に楽しみになった!
まぁこれから発売日決まるやつは、わざわざ被らせへんやろうし、あと気になるんはベヨ3とホグワーツあたりかな?
フォースポークンは、去年ホライゾン延期されたショックを思い出したよ…( ꒪⌓︎꒪)
スクエニは数こそ多いけど、中堅タイトルのみになっちゃったね。
わたしはヴァルキリー、ハーヴェステラ、ドラクエ10らへんは楽しみにしてる!
AI、ウユニさんやったらもう終わってるかと思ったけどまだやったか!
なんかポロリしたらイヤやし黙っとく( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
わたしはクアリーも楽しめたけど、今年一番は今のところAIかな!
最近忙しく、ゲーム発売スケジュールを見ても片っ端から忘れるくらいです(笑)
いまひとつどんなゲームか理解してなかったけど、スクエニの新規のやつ延期なんですな。
近年のスクエニはリメイクや続編祭りですね。デジキューブ時代を彷彿させます。これはもう来年あたりスーパーブシドーブレードが出ますね(笑)
他、新作の話題で感知してたのはネズミ姉弟の新作が箱パス入りするみたいなので、その点はラッキーかなぁと思ってました。
わにやまさんもモンハンサンブレ略してモハサブレーを楽しまれているようですね。息子から楽しいと聞いてましたが、個人的に購入意欲は無かったんですが、急遽出張が決まってしまい、移動時等の暇つぶしに買おうかどうか悩み中です
ロリポップチェーンソーは、楽しいと思ったら、最後QTEみたいなんで終わっちゃうくらいの勢いなんで、追加要素ないと正直わにやまさんだったら欠伸しながら小指で操作して終わっちゃいそう。
フォースポークンはイカナポさんと同じくらいの情報量かも!
FF15っぽいアクションのオープンワールドかなー?みたいな!
たしかに、スクエニはリメイクと続編おおいですね!
ドラクエ初期のHD-2Dもありますし◎
姉弟のやつはわたしもゲームパス情報キャッチして舞を踊っております♪
頼むから初日から日本語訳ついててくれー!
モハサブレー(!?)は、どうだろ!?
イカナポさんはライズはやられてたのかな?
ライズは百竜夜行がめっちゃ面倒なんですけど、サンブレイクはそういうのもカットして普通に楽しい感じですね!
ワールドやアイスボーンには届かないんでしょうけど、G級モンハンとしては面白いですよ♪
ロリポップチェーンソーはいろいろ現代風にチューニングしないといけなさそうですね。
最後QTEだったら拍子抜けしそう!
(小指でやってみたいわ!)