ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
2010年に発売された同名タイトルのバージョンアップ版、PS4『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』の感想を書いていきます。
- 人類が衰退した寂しげな雰囲気の世界観
- オート化も可能で誰でも楽しめるハイスピードアクション
- 周回によって物語が変化する感動ストーリー
このゲームの記事 | |
---|---|
ニーア レプリカント ver.1.22474487139…
プレイ時間 | 34時間 |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
難易度 | 初心者から楽しめる 難易度調整あり(オートバトルあり) |
表現 | グロ・セクシー表現あり |
ニーア レプリカント ver.1.22474487139…:短評
『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』は、人類が衰退した世界で、妹の病気を治すために少年が冒険するアクションRPGです。
心優しい少年の失われていく日常と犠牲や代償を描いたエッジの効いたストーリーが、感情ゆさぶる一作!
ゲームは、シリーズ伝統の巨大ボス戦や弾幕ハイスピードアクションに加えて、魔力を使った広範囲攻撃や遠距離攻撃で、誰でも派手に気持ちのいいバトル!
作物の栽培や釣り要素もあって、牧歌的な雰囲気が漂いますが、兄妹2人の和やかな生活はそう長くは続きません。
主人公は妹を救うため、言葉を話す不思議な本や、体質ゆえに侮蔑される女性、目を奪われた少年など、世界から拒絶された者たちに出会い、かけがえのない絆を紡いでいきます。
物語に隠された大きな秘密と、周回を経てたどり着く感動の結末に、涙腺崩壊待ったなし!
滅びゆく儚い世界と美麗グラフィックが描き出す心に残るシーンの数々を、ぜひご自身の目で見届けてみてください。
盛り上がりに波があるが何物にもかえがたい感動がある!
『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』は、正直なところ……、面白さの波が極端で、退屈なときはめちゃくちゃ退屈です。
後述しますが、おつかいメインのゲーム進行や周回要素など、作業感が強いプレイが多く、ゲームとしては微妙かもしれません。
しかし、練りこまれた奥深い世界観とエモさ全開の物語は、瞬間風速が凄まじく、何物にもかえがたい感動があります!!
もうね、退屈な時間が吹き飛んでしまうくらいの威力があるんですよ、ほんとに……。
ゲームプレイ重視の方には合わないと思いますが、ストーリーをしっかり楽しめるタイトルを探している方には、思い出深い一作として心に残るゲームだと思います。

ハグレ者4人のチグハグな結束に心をつかまれる!
『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』は、デザインも含めてキャラクターがとても魅力的です!
- やたらと偉そうな態度をとる言葉を話す白い本
- 容姿端麗だがいつも下着姿で救えないほど口の悪い女性(あまりの口の悪さに、よくセリフが「ピー」でかき消される)
- ある理由から人里離れた洋館に暮らす目を閉ざされた少年
社会から弾かれた彼らの孤独と苦しみを正面から受け止め、彼らの居場所となる主人公のやさしさに泣けてくるんですよ……。
お人好しな主人公って、ともすれば面白みに欠けてしまうんですが、世界が残酷になればなるほど、善性との葛藤が浮き彫りになり、魅力的に化けるのだなと感じましたね!
クセ者揃いでチグハグだけど、バカ言い合いながら助け合うこのチーム感が 楽しくてたまりません!


おつかい&周回は退屈
本作は、基が2010年のソフトだからなのか、ゲームプレイは単調な部分が多いです。
特に気になったのは、あまりにも“おつかい感”が強すぎること!
〇〇に行って話を聞いてきて
などのおつかいが、本編・サイドクエストともに多く、作業感がハンパじゃないです!
終盤になるまではファストトラベルも解禁されず、街から街の往復ばかりで、最初は「このゲーム、全然面白くないんじゃ……?」と不安になりました。
特にゲーム序盤はおつかいゲーになっているので、折れずにがんばってください!
さらに、本作は「周回することで物語が変化する」という一風変わったストーリー展開を見せます。
シリーズの続編となる『ニーアオートマタ』では、周回と言いつつもプレイ感の異なる3部作のようなカタチを取っていましたが、
レプリカントでは、特定のチャプターをがっつり周回プレイすることになるので、同じことの繰り返しが耐えられない人にはオススメしません。
ちなみに、おつかいや単調なダンジョンが退屈なだけで、戦闘自体や大型のボス戦は面白いです!
大型ボス戦は、一体一体倒し方がユニークですし、物語性が強くてドラマティック!
フィールドを活用したものやギミックを使ったものもあり、常にワクワクとした気持ちにさせてくれました!


まとめ
美しいキャラクターとグラフィック、爽快なバトルが楽しめるアクションRPGです。
おつかいと周回でプレイ面では退屈な部分が多いですが、シリーズ特有の尖った作風やストーリーに期待するなら 買って損はしません!
『ニーアオートマタ』との繋がりも深いので、ファンの方はぜひプレイしてみて!
最初の10時間ほどは、もう全然面白くなくってどうしようかと思いましたが、尻上がりにどんどん面白くなっていき、クライマックスは涙で前が見えませんでした!
PS3時代になぜやらなかったんだ!?と悔やむほど!
あんまり比較するのもなんですが、個人的にはオートマタよりも爽やかさと仲間同士の結束力があるレプリカントの方がお気に入り!
ペルソナ5よりもペルソナ4の方が好きな人は同じ感想を持つかもしれませんね!
『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』が好きな人にオススメのゲーム
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』のストーリーが好きな方には、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』がオススメです!
雰囲気がまるで違うので「ん?」と思われそうですが、わたしの見立てが間違いでなければ……、好きでしょ!?
仲間との絆をプラス方向に振り切った気持ちのいいストーリーと、ミステリー要素のあるシナリオ。
裏切りやドロドロの展開は抜きに、仲間っていいな。友達っていいな。を体験できる青春RPGです。