7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

ニンテンドートーキョーに行ってきた!任天堂のグッズに囲まれてテーマパークに行った気になれる超ワクワク空間だった!

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

実は……、わたくし……、

「ニンテンドートーキョー」に行ってきましたーー!

任天堂のグッズを取り揃えた、ゲーム好きなら一度は行ってみたいと思うあの!ニンテンドートーキョーですよッ!

レポも兼ねつつ、楽しかった体験記をお届けしますね♪

スポンサーリンク

ニンテンドートーキョー

渋谷パルコの6FへGO


お目当ての「ニンテンドートーキョー」は、渋谷パルコの6Fに入っています。

渋谷のスクランブル交差点を抜けてパルコに向かうと、開店前に大行列ができていました!

連休だとかなり混むみたい

列に並んで6Fに辿りつく頃にはもう入場制限がかかっていて、1時間半後の整理券をゲット。


いやでも、もう見えてますからね!

ニンテンドートーキョーが目の前にッ!

テンション上がりまくりですよ!

うう〜!

目の前にあるのにまだ入れない……!

お預けを食らって時間が空きましたが、このパルコ6Fは ゲーマー天国!

同じフロアにゲーム関連のショップがいくつか入っているので、軽〜く紹介しますね!

ポケモンセンター


まず、ニンテンドートーキョーの裏側にあるポケモンセンター!

ニンテンドートーキョーとポケモンセンターとのコンボとは……、ゲーマーの財布に穴を空けようとしとるなッ!?

入場制限で入れなかった人がこちらに流れ込んでくるのか、ポケモンセンターは 大混雑 しておりました!

カプセルの中で眠るミュウツーは外せないフォトスポットですね!

カプコンストア


そして、ニンテンドートーキョーの正面に位置するカプコンストア!

入り口にはストリートファイターのリュウが鎮座していて、時々ボイスが流れます。

筋肉隆々で迫力ある!

ストアの中には、モンハンやストリートファイター、逆転裁判、大神、バイオハザードのグッズが並んでいて、小さな店舗ながらも隅々まで楽しめましたよ!


モンハンの武器と一緒に写真が撮れるフォトスポットもあり!

展示品もいくつかあって、デビルメイクライの展示にはサインが飾られていました。(誰のかはわからないけど……)

あまりにかわいいので大神のフィギュア買っちゃいました!

 

刀剣乱舞やコーエーテクモ


他にも「刀剣乱舞」「コーエーテクモ」「デジモン」など、オタク狙い撃ちなフロアになっていて、6Fは ゲーム天国!

6F以外のフロアは普通に洋服のブランドが入っているのですが、6Fだけ賑わい方が別次元 でした。笑

これがオタクパワーだ!

 

いざ!ニンテンドートーキョーへ!


待つこと1時間半……。

いよいよ整理券の時間がやってきました!

いざ!ニンテンドートーキョーへ!!

まずは マリオがお出迎え!

ついにきたーー!!!

混雑していたらまともに写真も撮れないのでは……?と心配していましたが、整理券で入場制限されているので、キャラクターのフォトスポットに人が群がるというようなことはなく、ゆっくり見て買い物をすることができましたよ♪

展示キャラクターは他にも、

  • 「どうぶつの森」のしずえさん
  • 「スプラトゥーン」のインクリング
  • 「ゼルダの伝説」のリンク

たちがいて、はぁ〜〜〜、楽しッ!!!

キャラクターはただのフォトスポットというだけではなくて、しずえさんの近くには「どうぶつの森」のグッズが、インクリングの近くには「スプラトゥーン」のグッズが、という風に、店内の商品配置がパッと見てわかるようになっています。

ていうか、そんなんどうでもいい……

360度任天堂のグッズに囲まれているんだよッ!

しあわせ空間すぎるやんーー!!!

あれもこれも目移りしまくり!

グッズは想像以上に豊富で、常にワクワクMAX!

少しずつ紹介しますね!

マリオグッズ


まず、入り口にはマリオとニンテンドートーキョーのオリジナルグッズが並んでいます。

ハテナブロックデザインのお菓子やニンテンドートーキョーの真っ赤なシャツなど、これぞ任天堂! と言わんばかりのキャッチーな商品ばかり!


パックンフラワーやクリボー、キノコなど、お馴染みのアイテムやキャラクターのステッカーやフロアライト、ストラップなどいろ〜んなグッズが並んでいます。

マリオグッズが一番多いので 見きるだけでも大変です!

スプラトゥーングッズ


次にスプラトゥーン!

スプラトゥーンの絶大な人気には驚きました!

店内には2つのモニターがあるのですが、そのひとつはスプラトゥーンの映像がずっと流れていて、スプラトゥーングッズの近くは 子どもたちがいっぱい!

蛍光色のカラフルなデザインが目を引きますね!

スプラシューターの水鉄砲や、ゲーム内に登場するファッションアイテムを商品化したサンダルなど、ゲームの中から飛び出したようなグッズがたくさんあり、これは欲しくなってしまうだろうなー!

どうぶつの森グッズ


続いてはどうぶつの森!

どうぶつの森は、パステルカラーの優しい色味のデザインが多く、大人のファンでも普段使いできるアイテムが並んでいます。


葉っぱデザインのフロアマットや、キッチングッズなど、生活雑貨が多い印象かな!

個人的にはもっとポップなグッズが欲しかったですね!

ゼルダの伝説グッズ


最後はゼルダの伝説!

ゼルダの伝説はかっこいいグッズが多く、全体的に色味もクラシックなものが多かったです。

シャツやネクタイ、手帳カバー、折り畳み傘など、ビジネスシーンで使えるグッズが並んでいました。


なにを隠そうわたくしゼルダの伝説の大ファンなので、グッズ買うぞー!!って意気込んでいたのですが、かわいい系のグッズが全然なくてちょっとガックシ……。

ゼルダといえば、「ブレスオブザワイルド(botW)」が人気だと思いますが、グッズは「トワイライトプリンセス」のものがメインなので、BotWのグッズ目当ての方だと琴線に触れるものは少ないかも。

星のカービィ・ピクミンなど


取り扱いは少ないですが、「星のカービィ」や「ピクミン」などのグッズもありました!

カービィはちょうど30周年なので、記念デザインのグッズが大々的に売られていましたね!

カービィのエリアだけやたらとピンクでめっちゃかわいかったです!笑


ピクミンはほんの少〜しだけ!

主にぬいぐるみですね!

全種類の色のピクミンが売られていて、ディスプレイでは白ピクミンがチャッピーに食べられてました。

まるでテーマパークに来たかのように楽しかった!


ニンテンドートーキョーのグッズをいろいろ紹介しましたが、とにかく楽しいッ!!!

わたしはUSJの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」にも行きましたが、その時のワクワクを思い出すような一種のテーマパーク体験でした!

ひと通りグッズを見終わったあとも、

なにか忘れてないかな?
もう帰っちゃってほんとにいいのかな?

と後ろ髪を引かれる思いで、すごくすごく名残惜しかったです!

あぁ〜!

楽しかった!

大きいサイズのニンテンドートーキョーのショッパー。
 
レシートの裏にはゼルダのモチーフが!!嬉しい!

 

購入グッズを紹介


最後に、ニンテンドートーキョーで購入したグッズを紹介しますね!

自分でも笑っちゃうんですが、実用品ばっかり買ってます。笑

星のカービィ/お箸


まず迷わず購入しちゃったのは「星のカービィ」のお箸4種です!(各580円)

4種類あったのを 全部買いました!

いや、だって、カービィ見たら 勝手にお財布の口が開くよね??

もはや脊髄反射よ……

普段は同じ種類の箸を使っているんですが(取り違えてもいいように)、今はカービィのお箸で毎日 ウフフ ってしてるよ!

星のカービィ/30周年マグカップ


はい!またまたカービィです!

っていうか、カービィのグッズは一目散に買いに行ったので 最初に紹介しなければ!という使命感ですよ!

こちらは30周年の記念イラストのマグカップ!(1600円)

マグカップのサイズは大きめで、スタバとかで売ってるものを想像してもらうといいかも。

この30周年記念イラストは、いろんな表情のカービィがたっっくさん描かれていて めっちゃかわいいの!

今年だけのデザインだし!

現在ヘビロテ中のエースマグカップでございます!

ゼルダの伝説/グラスコップ


続いては「ゼルダの伝説」のグラスコップ2種です。(各1000円)

ゼルダのグッズはかっこいい感じのものばかりだったので、

なにかいいのないか〜?
なにかないか〜??

って探し回って見つけたのがこちら!

実はわたし、ニンテンドートーキョーに行く2日前に家のコップを割ってしまっていたんです!

これはもう買えってことだろーー!!と運命的なものを感じて購入!

割ったのは1つだけなのですが、2つ買ったよね笑

どっちかひとつに決めるなんてムリ!

ガラスが薄いお高いやつなので割らないように気をつけます!

ゼルダの伝説/コログのガーゼハンドタオル


続いては、「ゼルダの伝説」のコログのガーゼハンドタオル!(800円)

トワイライトプリンセスのグッズがメインの中、数少ないかわいい系グッズを見つけて買っちゃいました!

表面には2匹のコログがワンポイントで刺繍されていて かわいい〜!

BotWのグッズはもっと増えて欲しいですね!

スーパーマリオ/ステンレスボトル


続いては「スーパーマリオ」のステンレスボトル!(3200円)

側面にはいろんな姿に変身したマリオとアイテムが描かれていて、“よく見るとめっちゃマリオ”っていうのが気に入って購入しました!

容量は350mlの小さすぎず大きすぎない持ち運びしやすい大きさで、休日のお出かけには持ち歩くようにしています♪

パーツが少ないので洗いやすくて、これは使いやすいです〜!

ピクミン/食べられるぅ〜グミ


最後に紹介するのは、レジ前に置いてあって思わず買ってしまった「ピクミン」の食べられるぅ〜グミ!(100円)

このグミ、ピクミンの形をしていて、等身大のピクミンの大きさなんだそう。


等身大のピクミンを食べるってことは、つまり……、チャッピーになれちゃうってこと!!

ピクミンをパクパク食べちゃうあの悲劇的体験がこのグミでできるんですよ!

なんたる背徳感!

発想が悪魔!

ピクミン、とってもおいしかったです。

ごめんよ…

ちなみに、白ピクミンはちょっぴり酸っぱい。

まとめ

以上、ニンテンドートーキョーの体験記と購入したグッズを紹介しました!

現在は東京にしか店舗がないのでなかなか気軽には行けませんが、ゲームが好きな方にはぜひぜひ行ってみてほしいです!

めちゃくちゃ楽しいから!

2022年末には大阪にもオープンするそうなので、関西在住の方もオープンの際にはぜひ行ってみてください!

こちらもおすすめ!


「スーパーニンテンドーワールド」に行ったときの楽しい体験記もあるので、よかったらご覧になってくださいね!

コメント

  1. わにやまさんの体験記やプレイ日記は楽しげでこっちも笑顔になりますね!
    スーパーニンテンドーワールドもそうですがいつか行ってみたくなるな〜
    わにやまさんのニンテンドーワールドの記事での64のピーチ城のロビーの上を見るの見た時はこっちまで興奮してしまいました笑

    カービィのグッズってなんであんなに欲しくなるんだってくらい欲しくなりますよね!
    30周年マグカップもすごいいいな〜

    わにやまさんと同じ意見だけどゼルダはもっとかわいらしくてのほほ~んとしたグッズもあったらな〜
    風のタクトとか時のオカリナの子供時代のリンクやロンロン牧場のマロンとかいろいろあるじゃないかと!
    後は限定的だけどマリオストーリーのグッズもあったらな〜
    あの雰囲気すごい好きだし需要ありそうなのに!
    自分の願望を長々と書いてしまいました苦笑

    • わー!ありがとうございます!
      楽しい気持ちになってもらえたらいいなぁと思って書いていたのでとても嬉しいです(;ᴗ;)
      スーパーニンテンドーワールドのピーチ城、最高ですよね!
      360度マリオの世界で感動するので、ぜひいつか行ってみてください!
      わたしもドンキーコングエリアが開業したらまた行きたいなぁ(*ˊᵕˋ*)

      カービィのグッズはどれもかわいすぎますね…。
      さりげないキャラグッズもいいですが、カービィのピンクに振り切ったグッズ大好きなので、いろいろ買っちゃいました〜♪

      ゼルダはせっかくBotWが大人気なのでもっとグッズ出してほしいですね!
      そしてかわいいやつも!
      Tシャツとか色々あったんですけど、全部ダークトーン(ブラック/カーキなど)だったので、タクトのエビシャツとかポップなのがあったらなぁ〜。
      そして、コログはもっと推してほしい!笑

      マリオストーリーもいいですね!
      マリオゲームで一番好きって方も多いですし、ゲームの方もSwitchオンラインに来てほしいです!