ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
PS4『プレイグ テイル -イノセンス-』の感想を書いていきます。
- 姉と弟の逃避行を描いたアクションアドベンチャー
- ゲームならではの手法で魅せる残酷で美しいストーリー
- スリングと錬金術を使ったステルスアクション
プレイグ テイル -イノセンス-
プレイ時間 | 13時間 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
難易度 | 中級者向け 難易度調整なし |
表現 | グロ表現強め |
ローカライズ | 日本語字幕のみ |
プレイグ テイル -イノセンス-:短評
『プレイグ テイル -イノセンス-』は、何者かに追われる姉弟の逃避行を描いたアクションアドベンチャー。
ゲームだからこそ体験できる感動的なストーリーに、心揺さぶられるタイトルです。
ゲームは、スリング(パチンコみたいなもの)と弟とのバディプレイを利用した謎解き色の強いステルスアクションで、素材を集めることで装備の強化や錬金術による特殊弾を使って敵を撃退していきます。
無垢な2人の逃避行は、それはそれは残酷なもの。
目を覆いたくなるような死体の山を踏み越えていかなければならないときもあるし、助けを乞うケガ人を見捨てるだけでなく、囮として利用し進まなければならない場面にも遭遇します。
「助けてくれ、見捨てないでくれ」そんな声に耳を塞ぎ、断末魔を聞きながら「こうするしかなかったの…、ごめんなさい」と自分に言い聞かせるように罪の意識と葛藤する主人公。
幼い弟を守り抜かねばならない姉の重圧といくつもの危機、悲しくも美しいドラマが待ち受けます。
14世紀のフランスを舞台にしたファンタジーな世界で描かれる、姉弟の絆に胸打たれてください。
守りたくなる幼い弟
バディもののストーリーを描くときにもっとも重要なのは、相手をいかに「守りたい」と思わせてくれるかです。
本作は、保護対象となる弟がとてもかわいらしく 「守らなければ!」と使命感に燃えます!
弟は特殊な病にかかっていて弱々しく、外の世界をあまり知らないため、初めて見るものに大はしゃぎ!
いつも手を握り身を寄せ合って行動するので、いやがおうにも感情移入してしまうんです!

グロいのと気持ち悪いのが苦手な人は注意!
本作は、残酷な世界と美しさの対比が魅力となっており、残酷なシーンはかなりキツイものがあります。
直視するのも憚れる死体の山や、生きている人間が食い殺される様子が描写されたりと、見た目的なグロさだけではない凄惨な表現が含まれるので苦手な人は注意が必要です。
また、かなりの頻度で大量のネズミがうごめく背筋がゾワゾワする映像を見ることになるので、気持ち悪いのが苦手な人も注意。
まとめ
ゲームならではのストーリーテリングで姉弟の逃避行を描いた美しいゲームです。
ゲームでしか味わえない感動的なストーリーを体験したい!という方はきっと好きになります。(『ラストオブアス』が好きならオススメ)
錬金術とスリングを使ったステルスもよくできているので ゲームとしてもおもしろく、凄惨な表現が苦手でなければ多くの方が楽しめる良質なゲームだと思います。
『プレイグ テイル -イノセンス-』が好きな人にオススメのゲーム
ラスト オブ アス
『プレイグ テイル -イノセンス-』がお好きなら、なにを置いてもオススメしたいのは『ラスト オブ アス』です!
あまりにも有名なタイトルなので、オススメするまでもないかもしれませんが、バディものの金字塔とも言える 感動的なストーリー。
終末世界を舞台に、主人公のジョエルと少女エリーが絆を深めながら生き抜いていく様子を、ゲームならではの手法で描いた名作です。
MAX マジックマーカーと兄弟の絆
兄弟の絆の物語がお好きなら、『MAX マジックマーカーと兄弟の絆』もおすすめ!
ポップな世界で連れ去られた弟を救出する2Dアクションで、魔法のマジックマーカーを使った謎解き要素が強いのも共通点。
やんちゃな兄ちゃんが弟のために奮闘する姿に グッときます!
コメント
ネズミー姉妹をプレイ開始されたんですね。
スリングの意外な殺傷能力の高さにビビります(笑)
ネタバレは避けたいのでこれ以上はグヌヌ
クリア後の感想も気になります。
やっとプレイできましたよー(*^▽^*)
すごく面白かったです♪
わかります!スリング強すぎて姉ちゃんおっかねぇ。笑
わたしは鍛冶屋の兄ちゃんでうるうる来ちゃいましたねぇ。
主役級のキャラがみんな子供っていうのも好きで、一致団結して「to the death」するところがお気に入りです(๑˃̵ᴗ˂̵)b