ゼルダの伝説次回作もオープンワールドの可能性?
ゲームメモより
任天堂の青沼英二氏は、「たぶん今後は、これがスタンダードな形になっていく」とコメントし、次の新作もたぶんオープンワールドのゲームを作るということを明らかにしています。
―省略―
コメントはあくまでも「たぶん」なので、今のところ何か決まったようなものはないというのが一番正確な情報です。
何にもまだ決まっていないのは承知の上で、『~ブレスオブザワイルド』が好評を得ていることもあり、次作もオープンワールドの可能性は大いにありそうですね。
個人的には、『~ブレスオブザワイルド』は自由度の高さが前面に押し出されている印象でした。
それも良いのですが、ある程度ストーリーに沿って冒険が進んでいくスタイルも好きなので、そういうのも良いかなと思ったり。
というより、次の新作は何の機種で出るんでしょうね?
もうその頃にはニンテンドースイッチの次世代機が出ていたりするんだろうか…?(遠い目)
サンドボックス系『ポータルナイツ』の発売日が6月29日に決定
『ポータルナイツ』公式サイトより
サンドボックス系『ポータルナイツ』の発売日が6月29日に決定しています。
今週はレゴのサンドボックスゲームが発売になりましたし、『マインクラフト』に続くヒットを生み出すのはどのゲームなんでしょうね?
レゴも遊んでみたいし、レゴよりも見た目が気に入っている『ポータルナイツ』も気になる。
でもサンドボックスってどれも似たようなゲーム内容なので、そう立て続けに遊んで楽しいゲームじゃないですよねー。
遊ぶタイミングが難しいです。
映画『鋼の錬金術師』予告Ⅱより
禁断の人体錬成シーンも登場する予告編が公開です。
いやぁ、さすがに映像が出れば出るほど気になる部分も増えてくるというか…。
錬金シーンが思ったほど格好良く見えないのはチラ見せだからですかね?
本予告編はすごいの頼みます!
次作が出たら遊びたいね!『ホライゾンゼロドーン』クリア!
いやぁ、楽しかった!
ゼルダを遊んだ後だと、弓矢をケチらずに使えるのが何より嬉しいです笑
最初は微妙だと思っていたのですが、色んな戦闘方法を使いこなせるようになったのがターニングポイントだったように思います。
とりあえず、サブクエストは全部クリアし、目印の付いている収集アイテムも全部集められました。
「狩場」という戦闘のやり方を覚えられるところではタイムアタックができ、そのタイムに応じた勲章がもらえるのですが、全てで最高ランクを目指すのが大変だったなぁ。

とくに苦戦したのは、飛んでいる敵をロープの矢で拘束しなければいけないミッション。
動き回る敵に矢を当てるだけでも大変なのに…。
まぁめでたく全部で勲章をもらえたし、強い武器を手に入れられたので満足かな。
この狩場での修行で戦闘の楽しさを知れたしね。
楽しく遊べたので、もし次作が出るなら是非遊びたいゲームです!
新しいゲームを購入
『人喰いの大鷲トリコ』を購入しました!
2週間前くらいにこのゲームを買いにゲームショップに行ったのに、なぜか『ホライゾンゼロドーン』を買ってたんだよね。
全然後悔してませんが、ようやくこのゲームを遊べそうです。
少し遊び始めましたが、これ私には合わないゲームかも知れないなぁ。
どんなアクションができるか?っていう提示がないまま先に進まなきゃいけないので、謎解きっていうよりはこのゲームに設定されたアクションを探すって感じなんですよ。
詰まってしまって、偶然にも謎が解けたときはだいたい「そんなアクションができるなんて知らなかったよ!」っていうことが多い。
ゲームって現実と違ってなんでもできる訳じゃないので、このゲームではこんなアクションができますよっていう提示があってから、それを色々応用して謎を解くのが私は楽しいんだよね。
知らされてないアクションで詰まらされると、上手く先に進めてもアハ体験の気持ち良さを感じられないことがあります。
まだほんの序盤ですが、ちょっぴり不安なスタートです。

実は以前よりも楽してブログ書いてます
最近、更新頻度が増加していますが、また燃え尽きて更新頻度が激減するんじゃないか?という心配は今のところしていません。
なぜなら、実は楽してブログを書いているからです!笑
話すと細かくなるので詳しくは書きませんが、これだけ画像を入れて書いても、色々文字の装飾をしても全然大変じゃないんですよー。
ブログを移転して、最初は設定のし直しで大変でしたが、慣れと自分の知識欲のおかげで楽にブログを書ける環境が整いつつあるので、この調子で楽しくブログを書いていきたいですね!
コメント
ゼルダ、ホライゾン、トリコと、ゲームライフ絶好調ですね!僕はps4 を譲ってくれた後輩が異動してしまい寂しいところですが、ペルソナ5が50時間超えても終わりが見えず、でもずっと楽しめている感じです。
そういえば、YouTubeで東海オンエアさんという人達のFF15の実写再現動画を発見しましたが、プレイした人にはたまらない動きでした。よほしければ、お暇な時にぜひ。
ブログ更新、最近は多いなー、と思っていましたが、前よりも楽にできているんですね。わにやまさんのペースでというのが一番ですが、土曜以外にも更新があるのを発見すると得した気分になっていました(笑)。
ペルソナそんなに楽しいんですねー!
私はそろそろ次に遊ぶタイトルを迷い始めてますよー^^;
ヨウタイガさんに教えてもらってFF15再現動画見ました!
私はそこまで序盤のやりとりを覚えていなかったので、比較動画という方を見たのですが、再現度の高さにびっくりしました!
日本らしい田園風景というところが笑いも誘ってくれますしね!笑
教えていただきありがとうございます*
気ままに書いてますので、突然パタリと週1更新に戻ることもあると思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです^^*