ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今回は、『レゴ ワールド 目指せマスタービルダー』の感想・評価です。
すべてがレゴでできた自動生成のマップで、冒険とブロックメイク!
このゲームの記事 | |
---|---|
レゴ ワールド 目指せマスタービルダー
プレイ時間 | 20時間 |
---|---|
ジャンル | サンドボックスアクション |
難易度調整 | なし(難しくない) |
良いところ
全てレゴで出来ている箱庭マップがすごい
『レゴ ワールド 目指せマスタービルダー』はすべてがレゴでできた世界。
木や岩、建物はもちろん、空に浮かぶ月や地面だって、1ブロックずつ積み上げられたレゴの集合体です。
これまで、いろんなレゴのゲームは発売されていますが、世界の端から端まで全部がレゴでできているのは初めてではないでしょうか。
色や形の違うレゴを組み合わせて使うことで、
- 火山
- 密林
- 雪山
- 鉱山
- ひみつのダンジョン
など、様々なロケーションがレゴだけで再現されています。
クリエイトツールを使った自由な遊び方
サンドボックスの醍醐味、自由に自分の好きなものを作れる「クリエイトツール」。
「作る楽しさ」だけでなく、「壊す楽しさ」があるのが面白いです。
例えば、地形を平地化するツールを使えば、どんなに高い山や巨大な城だって、一瞬でぶっつぶしちゃうことが出来るんです。
クリエイトする前の整地作業が簡単にできるのは良いですよね。
この「クリエイトツール」を使えば、地下に隠されている宝箱を探すこともでき、探索の時間を大幅に省略することができます。
強引な裏技ですが、自動生成のマップは探索が優秀ではないので、救済措置として活躍しました。
面倒くささを軽減したクリエイト
「サンドボックス」といえば、素材を集めたり、素材を合成したり…。
と、作るまでの手間もたくさんかかる印象ですが、本作は手間を省いてくれているので自由にクリエイトができます。
- 素材集めの必要なし
- 乗り物などのオブジェクトも使い放題
好きな色や形のレゴブロックを、好きな数だけ自由に使うことができ、オブジェクトはいつでもどこでも好きな数だけ呼び出すことができます。
プレイヤーが作った物が敵に壊される心配もありません。
主人公には拠点がないのでマイホームづくりは必要ないんですけどね。
気になったところ
自動生成で薄味な中身
本作で訪れる箱庭マップは全て自動生成となっており、自動生成ならではの中身の薄さが顕著ですね。
ストーリーは皆無で、プレイヤーは箱庭マップに散らばる「ゴールドブロック」を集めるという目的しかありません。
華やかなマップではあるんですが、宝箱もオブジェクトも、「意味を持ってそこに配置されている」というよりも、
という感じで、面白みに欠けます。
このゲームは、攻略よりも「クリエイト重視」だと思った方が良さそう!
モヤッと感の残るクエスト
唯一の遊び要素と言っても良いクエストですが、
クエストを受注できる人間は、ポツンと配置されているだけで、周りの物や人との関連性が薄く、別の箱庭マップで同じクエストが発生することもあります。
クエストの中身はクリエイトツールを使った制作がメインですが、達成方法がよくわからなかったりしますね。
「何か作って」というクエストでは、何個かのレゴをポンポンっと出現させるだけで達成出来るくらいいい加減だと思ったら、
別のクエストではちゃんと家を作ったのにクエスト達成にならず、どうしたらよいのかわからないことも…。
クエストクリアに納得感がないので、どうも「モヤッ」としちゃうんですよねぇ。
クリエイトする必要がない
せっかくのクリエイト機能ですが、ゲーム攻略上では自分で好きなものを作る必要がありません。
主人公には拠点がなく、たくさんの自動生成マップを渡り歩くので、クリエイトは完全に自己満足の世界になっています。
自動生成マップで作られている世界が凄すぎて、
って、なっちゃうんですよね。
膨大な時間をかけても、よほどのセンスがない限り、用意された箱庭世界以上のものを作ることができません。
ゲームを攻略しながら、自分の好きなものを作る導線があるとよかったですね。
表示遅延などの不安定な環境
1ブロック単位で生成されている箱庭マップだから仕方ないのかもしれませんが、表示がかなり遅いです。
主人公から一定の距離までしか読み込まないので、景色を遠くまで見渡すことができませんし、プレイヤーの移動速度に表示が追い付かず、何もない世界が現れることもしばしば。
いくつもある箱庭マップに入るときのロードも長めになっています。
まとめ
メインクエストよりも「クリエイト重視」のサンドボックスアクション。
サンドボックスはいろいろ発売されているので、本作は「レゴ」という付加価値が一番の魅力だと思います。
ただ、ゲーム攻略としてみるとスカされると思うので、わたしはあまりおすすめしません…。
わたしはメインクエストを楽しみながら、ブロックメイクできると思っていたので、クエストが薄味で残念でした!
レゴで表現された世界は素敵ですが、自動生成のマップは「必然性」が感じられないので、わたしは苦手でしたねぇ…。