7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

買いきりじゃないのが惜しい!10章が限界でした!『アナザーエデン 時空を超える猫』の後日談

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

以前、「テンプレ化するスマホゲーム界に一石投じる基本無料アプリ!古き良きRPGが無料はヤバイ!|アナザーエデン 時空を超える猫」という記事を書いたのですが、書きっぱなしもいけないなぁと思い、後日談をお届けします。

スポンサーリンク

レアキャラがいないと無理でした!

「いやぁ~、ガチャで良いキャラ出なくても楽しめますよ~」と、無責任なことを言いましたがやっぱりある程度まで行くと厳しくなってきますね。

現在私は10章。
『クロノトリガー』を彷彿とさせる「サイラス」というカエルキャラが登場して興奮していたところです。

かっこえぇ~!!

2017年5月現在、最高レアキャラは星5なのですが、私は星4のキャラしか持っておらず、1戦闘にかかる時間が長くなってきちゃいました。
そしてそのままフェードアウト…。

いくらかかるかわからないので手を出せない

以前の記事にも書きましたが、ガチャ課金型ゲームって最終支出額がわからないところがあって手を出せません。
運営型なので当然ですが、シナリオの追加、キャラの追加でどんどん課金は必要になっていくでしょう。

いくら出せばいいのか…

シナリオや世界観、音楽が素晴らしいだけに、「買い切り型だったらなぁ~!」と本音がポロリ。

10章まででも結構遊べるよ!

とまぁ、シナリオの続きが気になりつつも10章でストップしてしまいましたが、ここまででも結構遊べます。

楽しいしね!

時間で言うと…、8時間くらいかな?(テキトーです)

スマホゲームは暇つぶしに最適ですし、気になったらとりあえず遊んでみてはいかがでしょう?

コメント

  1. カエル、めちゃくちゃカッコいいですね!
    まだダウンロードはしていませんが、キャラデザインや世界観など魅力的ですね。
    少し前は、パズドラやモンストがコンシューマーに移植されたりしていましたが、最近はあまりそういう流れは聞きませんね。運営的には買い切りよりも課金の方が儲かるものは、中々移植するという話にならないんでしょうかね。やったことはありませんが、個人的にはグランブルーファンタジーとかも、買い切りなら手を出したいデザインなんですけどね。

    • カエルかっこいいですよねー!
      スマホゲームってキャラガチャが多い分、絵に関するクオリティは高いものが多いです。

      そういえば移植はあまり進んでませんね。
      パズドラやモンストはスマホ層以外の子供達に訴求するためのツールとしてコンシューマーに移植した感がありますが、
      中高生〜大人がターゲットのスマホゲームの方が圧倒的に多いので、わざわざ同じターゲットを別のプラットフォームで狙いにいくことに意味を感じていないのかもしれませんね。