スプラトゥーン2、ニンテンドースイッチ本体同梱版が登場
[任天堂HP] Nintendo Switchの「本体ラインナップ」のページを更新しました。「Nintendo Switch スプラトゥーン2セット」を希望小売価格35,960円+税で発売します。 https://t.co/uLaJskVuzc pic.twitter.com/zvHpQzAVE8
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年5月17日
ニンテンドースイッチ スプラトゥーン2セットが登場します。
ゲーム内に登場するキャラクターのカラーに合わせた、ピンクと黄緑のジョイコンが特徴ですね。
オリジナルステッカーも付属しています。
競争率はもちろん高いですが、化粧箱やステッカー、新カラーのジョイコンは単体でも購入が可能となっています。
最初は、「なんで箱だけを別売りするんだろう?」と思いましたが、既に本体を買った人でもコレクション的な楽しみができたり、転売対策ではないか?と言われているみたいですね。
で、個人的にはどれを買おうか迷います。
どうせスプラトゥーン2を買うなら同梱版の方が1つにまとまっていて楽だなー。と思う一方で、高い競争に加わるほどのシリーズファンでもないし…。
ios/android『オーシャンホーン2』が気になる
『ゼルダの伝説』エッセンスが満載のアクションRPG『オーシャンホーン2』プレイムービー公開 – ファミ通App https://t.co/j9xddGchRp
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年5月17日
ios/android向けの買い切り型ゲーム『オーシャンホーン2』のプレイムービーが公開になっています。
『2』というからには前作もあるわけで、これがゼルダにそっくりだと話題になっていたんですよね。
私も気になっていたんですが、その時はゲーム熱が再燃する前だったのでスルーしていました。
新作の配信時期はまだ明らかになっていないので、気になったら前作から遊んでみようかなー?
宮崎駿監督の新作、始動!ジブリがスタッフ募集を開始 今度こそ本当に最後の監督作品に… #ジブリ #宮崎駿 #求人 https://t.co/sysNR6P2va pic.twitter.com/XMgeMNKG1M
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年5月19日
制作期間3年を目途に長編アニメーションを本格始動させた宮崎駿監督。
新作の存在を明らかにしたドキュメンタリー番組を見ましたが、製作中に死ぬことも覚悟しているような会話をしてらして、「そうなったら映画は大ヒットですね」なんて鈴木さんと笑いながら話されているのが印象的でした。
考えたくはないけど、そういう年齢に差し掛かってらしていることは事実なんですね。
そういえば宮崎さんも手のひら返しの達人ですね。
引退撤回はお手の物。
引退するんじゃなかったの?なんてツッコミには興味なくて、「これで最後だ!」って意気込みで作られた作品がいくつもあるなんて面白いじゃん!
『バケモノの子』『サマウォ』細田守監督、最新作は鋭意制作中!2018年公開目指し #細田守 https://t.co/f3nXhnBJKm pic.twitter.com/d5MNTOILsC
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年5月18日
『サマーウォーズ』、『バケモノの子』などの細田守監督の新作が鋭意製作中で、2018年の公開を目指しているそうです。
また、新作は兄弟や姉妹の関係性を描いたものになるようで、期待が膨らみます。
今夏は、元ジブリの米林監督『メアリと魔女の花』、深夜アニメで人気の新房昭之監督『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』が公開。
アニメーション映画がコンスタントに公開されて嬉しいですねー。
[映画ニュース] 「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」 https://t.co/VOrfNx235P pic.twitter.com/cqTVFL5Xvf
— 映画.com (@eigacom) 2017年5月18日
私の年代ではあまり馴染みがないのですが、日本の有名な漫画がハリウッド映画化ということで大きな話題を呼んでいます。
ファンの方は不安の方が大きいとは思いますが、こういうのはみんなが納得のいく実写化は無理だと思っています。
別物だと割り切って、別物なりの楽しみ方ができれば良いんじゃないですかね。
ま、もちろん「絶対嫌だ!」という否定的な意見が多くなる気持ちもわかりますけど。
結局同じ人と結婚『ファイアーエムブレム覚醒』
結婚システムをよく理解しておらず、「結婚相手は選びたかったー!」と文句をたれていた私ですが、結局2周目も同じ「ドニ」くんと結婚してました。
というのも、ドニくんの持つ「良成長」という独自スキルが強かったので、子供にも継承させたくなりまして…。
でも、1周目とは違ってセーブ&ロードでいくつかの結婚パターンを見て楽しみました。
先日の記事にも書きましたが、1周目と2周目ではプレイタイムが10時間も短縮されて驚きましたね。
ファイアーエムブレムはいろんな意味で勉強になることが多かったです。
慣れすぎてて怖いけど、すぐにネットに頼らずに自分で楽しむっていうのは大事だねー。
苦手なジャンルは頼った方が楽なんだけど、難易度調整できるゲームも多いですから。
思い切ってブログで悲鳴あげて助けてもらうという、ブロガーの特権にも助けられましたし、また困ってたらいろいろ教えてやってください。
ブレイブリーセカンドはじめました
もうちょっとRPGな気分の私。
次は『ブレイブリーセカンド』を遊ぶことにしました!
前作を遊んでいたので、遊びやすいかなー?と思ってチョイス。
遊びながら、ターンを前借りできるブレイブ&デフォルトのバトルシステムを思い出しています。
中古商品を購入したのですが、セーブデータが残っていて、なんとプレイタイム350時間、レベル99という猛者が!
すごいなー、めっちゃ楽しんでたんだなー。

ブラックジャックも面白い
私がハマっている『美味しんぼ』が80話くらいで配信ストップしているので、他のアニメもいろいろ見ています。
今はアマゾンプライムビデオで『ブラックジャック』。手塚治虫さんのやつだね。
『ブラックジャック』は小学校の図書室に置いてあるのを読んでいた記憶があるくらいだなー。
当時は、高額な医療費、無免許医という設定に「この人は良い人なの?悪い人なの?」くらいにしか考えてなかったけど、改めて見てみるといろいろ思うところがあって面白いですねー。
っていうか、ブラックジャックって日本人だったのね!
いや、ほんと無知なので、見た目や世界観からなんとなく外国人かと思ってました。
コメント
ファイアーエムブレム覚醒2周目までクリアされたそうで、おめでとうございます。
このシリーズはバーチャルコンソールも含め、他の作品もなかなか楽しめると思いますので、お時間あればぜひプレイしてみてください。
(ただ、トラキア776だけは避けるのが無難ですが…)
オーシャンホーンは私もクリアしたのですが、まさにゼルダ!といえるデキでした。
プレイしていると、リスペクトを感じる場面が度々あり、製作者の方は本当にゼルダが好きなんだな、と嬉しく思ったものです。
売り切り型のアプリではあるのですが、操作性も良いですし、とてもお薦めです!
無事にクリアできてよかったです。
一体、プラス10時間も何をしてたんだろう?って思いましたよ。
逆にトラキア776の印象がすごいです笑
お!
オーシャンホーンプレイされたのですか。
しかも太鼓判!
これは遊ぶしかないですねー。
スマホでの操作性が一番気になっていたので、感想聞かせてもらえて嬉しいです!