7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

あかん!コイキングにメロメロや!単純明快な育成が楽しい!|はねろ!コイキング

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、ポケットモンスターに登場するコイキングが主役の『はねろ!コイキング』が超楽しいー!という話。

スポンサーリンク

コイキングがもっと好きになる!

このゲームは、大人気のピカチュウでも、格好良いミュウツーやゲッコウガでもない、あの 最弱ポケモン「コイキング」が主役のスマホゲーム です。

そう。あのおとぼけた顔でおなじみ、「はねる」ことしかできないあのコイキングを育てるゲームです。


強くない。でも憎めない。
ポケモンの中でも…、いや、数あるキャラクターの中でもちょっと異色のコイキング。

そんなコイキングは、ずっと見てても飽きないし、むしろどんどん愛着が湧いてきてとってもかわいい。

このゲームを遊んだら、こうなる↓

コイキング 好き! 好き!!

 

単純明快なゲーム内容が良い!

『はねろ!コイキング』は、育成やとっくんでコイキングの 「はねる力」を伸ばしてリーグで戦う育成ゲーム です。

時間経過で出現する食べ物をタップしてコイキングに食べさせ、とっくんして育て、リーグ戦に挑戦するという内容。


一度に1匹しか育てられませんが、育成上限に達すると新しいコイキングに世代交代し、何世代も育てることで より「はねる力」の強いコイキングを育てられるようになる という仕組みです。

経験値アップなど、便利なアイテムは無料でも手に入れられる有料アイテムで購入するという課金方法ですが、配信元がポケモンということで 課金上限が設定 されており、無尽蔵にお金を使うことは出来なくなっています。

スマホゲーム食傷気味でも楽しめる!

実は最近、全然スマホゲームを遊んでなかったんですよ。

何か遊ぼうとしてアプリを起動するも、

「どのクエストに行こうか?」
「ボックスがいっぱいだ」
「あ、パーティ編成変えなきゃ」

って考えているうちに、やる気がなくなってほぼログインしかしてない状況。


スマホゲームのイベントクエストやどんどん追加される新要素って、頑張って遊んでいるときは楽しい んですが、一度自分が立ち止まると高難度過ぎたり、ゲームの進む速度が速すぎてついていけないんですよ。

ま、家庭用ゲームが楽しくなってきた という理由も大きいんですけどね。


その点「はねろ!コイキング」は、やることが単純明快 でとっても遊びやすいです。

複雑化するシステムが多い中で、ここまで余計なものをそぎ落としているのが良いですね~。

数値の積み重ね という意味では、これまでのスマホゲームと一緒なんですが、全然難しくないし、わかりやすいUI、コイキングという愛らしいキャラクターによって、繰り返しが楽しいというスマホゲームの魅力 が活かされています。

スマホゲームだけを遊ぶ人からすると物足りないかもしれませんが、私はがっつり遊ぶ時は家庭用ゲームを選ぶし、スマホゲームは簡単で繰り返しが楽しいものが好き なので、今の自分にはぴったりのゲームなんですよ!

結果、コイキングLOVE!!

まぁなんせ、コイキングが愛おしい!

いろんな模様のコイキングをコレクトできて、水槽の中にいるコイキングを見ているだけで癒される。
なんだ、サイコーのゲームだな!