モンハンダブルクロスがニンテンドースイッチで発売決定
ニンテンドースイッチ、モンスターハンター ダブルクロス登場 https://t.co/JWxakppVXu pic.twitter.com/PYzoYBnCVB
— ゲーム メモ (@gamememo_com) 2017年5月26日
現在3DSで発売中の『モンスターハンター ダブルクロス』がニンテンドースイッチで登場することが明らかになっています。
スイッチは一応据え置き機なので、『~HDバージョン』とかになるのかな?
携帯機と違って 「据え置き機は一家に一台」 が主流なので、家族の中で協力プレイを使用と思ったら、「3DS」と「スイッチ」という形になるのかな。
それか、最終的にスイッチが 据え置きと携帯機のハイブリット を目指しているなら、ドック(テレビ画面で遊ぶ時につかうやつ)なしの液晶本体のみが発売になるかもしれませんね。
たしかWiiUのときもゲームパッドを別売りするという話が持ち上がっていましたし(結局実現はされなかったけど)。
流行のカードゲーム『ドラゴンクエストライバルズ』が発表
スマホ向けデジタルカードゲーム『ドラゴンクエストライバルズ』配信決定! クローズドβテスターの募集も開始 https://t.co/D9uP5kooSz pic.twitter.com/skvNflFDHW
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年5月24日
ドラゴンクエストの新たなスマホ展開『ドラゴンクエスト ライバルズ』が発表になりました。
最近人気を博しているカードゲームですね。
私は遊んでいませんが『シャドウバース』とかに似てます。(周りが結構遊んでる)
後追いが悪いとは思いませんし、絵柄が違うだけで 興味を持つ人が増える こともあるしいいんじゃないでしょうか。
ドラクエは新しいことに挑戦するためのIPというより、人気のジャンルを広める役割 として活用されていますね。
『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の廉価版が登場
『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』がお求めやす価格になって7月20日に発売決定 https://t.co/VJIlGaDvpf pic.twitter.com/OeFLydVZ2b
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年5月24日
『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』の 廉価版が7月20日に登場 です。
実は、『ブレイブリーセカンド』を購入するときに『妖怪ウォッチ3』と迷ってたんですよ。
国産のRPGが遊びたい気分だったので。
でも価格的な問題で『ブレイブリーセカンド』を購入したので、この廉価版は嬉しいですね。
7月は遊びたい新作ゲームが多すぎるので、すぐには遊べませんがそのうちあそんでみようかなー。
【映画】神木隆之介が『アリエッティ』に続き米林監督とタッグ!
神木隆之介、『メアリ』で再び声優に!米林監督映画に7年ぶり参加 #メアリと魔女の花 #神木隆之介 #米林宏昌 https://t.co/G0Bq4YzYcT pic.twitter.com/TwB9PYk4qk
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年5月22日
元ジブリの米林監督の新作『メアリと魔女の花』の声優に 神木隆之介さんが起用 されることが明らかになっています。
米林監督と神木さんは『借りぐらしのアリエッティ』に続いての参加。
『サマーウォーズ』、『君の名は。』、『千と千尋の神隠し』…神木さんが声優を務めた作品群すごいですねー。
前作を思い出しながら…『ブレイブリーセカンド』
順調に進めています。『ブレイブリーセカンド』。
物語を進めていると、「なんか見覚えあるなぁ」という景色が出てきて気付きましたが、同じ世界が舞台だから 前作と同じ場所 が出てくるんですね。
物語も前作の事象を絡めていたりするし、完全に続編タイトルだったみたい。

最初はジョブが少ないので、とりあえず魔法を使える「ウィザード」というジョブにすると 敵全体に攻撃できるのでレベル上げがはかどる ように。
ファイアーエムブレムで学習したので、攻略サイトは見ないでいろいろジョブ育てて楽しんでいます。
確か 前作では「忍者」が強かった んだよね。
いつか手に入るのかな?

ユニクロ誕生感謝祭で任天堂UTが安い!
5.26(金)~6/1(木)の7日間は 毎年恒例ユニクロ誕生感謝祭 でエアリズムやらステテコやら色々安くなっています。
毎年このセールで「父の日」のプレゼントを買っているんですよ。
そして、先週から販売が開始された 任天堂UT も¥1500→¥990に値下げ中。
人気のデザインは早くも品切れ になっているんですが、ゼルダデザインのTシャツはまだ売っていましたよ♪(喜んでいいのか?)
デザインの好みもあると思いますが、夏なので白いTシャツが多く売れているような印象ですね。
ということで買っちゃいました!
ゼルダTシャツはメンズとレディースで少し違う
買おうかどうか迷っていたので、セールになってくれてよかったです!
ちなみに、写真の [左側がメンズ] で [右側がレディース] です。
実は色合いや素材感が違います。
メンズは一般的なTシャツで生地もしっかりしており、色は黒。
レディースはTシャツというよりも、薄手のトップスといった感じで 生地が薄く、首元の詰まりが緩い です。
そしてメンズと比べると少し色味が薄く、ややグレイっぽい。
丈がやや短めなので、外で着るなら中に色違いのタンクトップを着てスソを出せばそのまま夏フェスとか行けそう。
毎年父の日に(父の要望で)エアリズムをあげていたら、「もういらない」と言われたので、今年はゼルダTシャツを送りつけようと思います。