7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

描き込まれた「絵」が醸し出す独特の雰囲気が素敵な絶景集|ブレイブリーセカンド

絶景集

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、3DS『ブレイブリーセカンド』に登場する絶景集をお送りします。

このゲームの記事

 

スポンサーリンク

最初に訪れる大きな街「ガテラティオ」

「ガテラティオ」は最初に訪れる街で、何度か来ることになるので一番思い入れがありますね。
海に面した港町です。

雪に覆われた「エタルニア」

雪というと、ゲームの中では終盤に登場することが多いような気がするのですが、「エタルニア」は最初の方で訪れます。

学園都市「イスタンタール」

学校を中心にして栄えた学園都市「イスタンタール」。
この街では住民が星の数によってランク分けされており、星の数が多い嫌なヤツが印象的だったなぁ。

風車だらけの「ラクリーカ」

沢山の風車と大きな時計が印象的な街「ラクリーカ」。
この街はすごく特徴的なので、前作にも登場していたのを思い出しました。

溶岩に囲まれた「ハルトシルト」

溶岩に囲まれて暑そうですねー。
夜は夜店が出るので、電飾がキラキラしてとても綺麗です。

ザ・和風「ユノハナ」


国産のゲームソフトでは、和風の世界観が登場することが多く、心が和みますね~。
この場所では温泉に浸かることもできます。

特定の状態異常はこの場所でしか直せないので何度か利用しました。

花の街「フロウエル」

この場所も前作で登場しましたね。
お花が沢山咲いていてとても綺麗です。
少し薄暗くてダークな雰囲気も好きだなぁ。

天空都市「サジッタ」

空に浮かぶ隠れ里「サジッタ」。
巨大な砲台がランドマークになっています。
ちょっと『天空の城ラピュタ』っぽいです。

おっかねぇ~幽霊船

ここも前作の引用。
前作と同じ場所は、だいたいサブクエストでちょこっと寄るくらいの場所に格下げされていますね。

前作の始まりの場所「カルディスラ」

前作で最初に登場する街「カルディスラ」。
この場所はよく覚えていますよー。
中央にそびえる王宮と城下町。街はずれにはお墓もあり、色んな思いが交錯する場所です。

まとめ

『ブレイブリーセカンド』の「絵」は細かく描き込まれていて、アートブックを見ているようです。

「絵」であるがゆえに、プレイヤーが動いても景色に変化はなく、建物の裏側を見ることはできず、3Dアクション好きの自分としては少し寂しいですけどね。