ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今回は、スマホアプリ『オーシャンホーン』がここまで『ゼルダの伝説』に似ています!という話。
ゼルダの伝説へのリスペクトがすごい!
買い切り型のスマホアプリ『オーシャンホーン』は、『ゼルダの伝説』と似ていると話題です
明るい世界の冒険ファンタジーで見た目自体もなんとなく似ているのですが、ゲームの中身はリスペクト半端ない類似っぷりです!
アイテムを使った謎解きアクション
ゲームの核となる「謎解きアクション」。
スイッチを押したり、箱を動かして足場を作ったり、ゼルダのソレととても似ていますね。
謎解きアクション自体は珍しくないですが、出てくるアイテムを見てみると、「あ、これゼルダだなぁ~」と思わずにはいられません。
バクダンでドカーン!
ゼルダの定番アイテム「バクダン」が登場。
ゼルダのようにわかりやすいヒビの入った壁ではなく、箱を壊すことが多いです。
弓矢で的を射る
「弓矢」で的を射って仕掛けを動かします。
ゼルダと同じく戦闘で使うこともできますが、基本的には仕掛けを解くためのアイテムですね。
光線を跳ね返すミラーシールド
バクダンや弓矢は、ゲームのアイテムとして出てくることが多いですが、「ミラーシールド」まで出てくると疑いようもなくゼルダオマージュですね。
2Dアクションで盾の向きを調整するのはちょっと難しいかな。
小ネタの数々
アイテム以外にも細かい部分で「ニヤリ」としてしまう要素が盛り込まれています。
音ネタや、
ツボ割り、
ハートのカケラ、
マスターソード的なやつ、
回転斬り、
そして『風のタクト』風、海の冒険。
まとめ
私は『ゼルダの伝説』が大好きなので、こういうオマージュ作品はニヤニヤしながら楽しめますねー。
「ガワ」だけ見たら完全にゼルダの伝説で、独自要素を見つける方が難しいかも!