『ポケモン ウルトラサン/ウルトラムーン』が11月17日に発売決定
ポケットモンスターシリーズ最新作、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター ウルトラサン』『ポケットモンスター ウルトラムーン』は、2017年11月17日に世界同時発売予定。#NintendoDirectJP https://t.co/F6vq6ymn5J
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年6月6日
ポケモン関連の情報が3本公開になりました。
⚫︎ 3DS『ポケモン ウルトラサン/ウルトラムーン』11月17日発売決定
⚫︎ 3DSVC『ポケモン 金/銀』9月22日配信決定
『~ブラック2/ホワイト2』の時からですね、3バージョン目じゃなく続編という形をとるようになったのは。
安直ですが、「サン/ムーンと来たら、次は「スター」かな?」とか思っていたんですが、華麗にスルーされちゃいましたw
USJの任天堂エリアが始動!マリオカートのアトラクションが登場!
【SUPER NINTENDO WORLD™】は2層からなるユニークな構造で、「マリオカート」をはじめとする任天堂ゲームの世界を体感できるアトラクションや、レストラン、ショップが集まる壮大なエリア。イメージ動画も本日公開! https://t.co/Vzq8maOmZe #USJ pic.twitter.com/3hEwU8YhEJ
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) 2017年6月8日
ユニバーサルスタジオジャパンの任天堂エリアがいよいよ着工ということで、イベントが開催されました。
マリオカートがアトラクションになることや、イメージ映像が公開になり、2020年のオープンに期待が膨らみます。
映像を見た感じでは、マリオの世界観しかなさそう けど、どうなんでしょう?
ゼルダとか、ゼルダとか、ゼルダとか…
USJはハリウッド映画のテーマが多いので、これだけカラフルなエリアができるのはワクワクします。
ゲーム機との連動も考えられているようで、ますます楽しみですね!
リマスター版『クラッシュバンディクー』トレーラーが公開
8月3日、クラッシュがリマスターされてPS4®に帰ってくる!! シリーズ3作品を収録した『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』、本日より予約受付開始! オリジナル版との比較トレーラーも公開! https://t.co/I5AkInYS6V #PS4 pic.twitter.com/zIRT322P1a
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2017年6月6日
プレステ時代に人気を博した『クラッシュバンディクー』リマスター版のトレーラーが公開になっています。
いやね、当時バカみたいにプレイしていた身としては、想像以上に新鮮味がなくてびっくり。
1作目から随分時間が経っているのですが、意外と覚えているものですね。
ボスとかステージとか、映像を見ていると「あ~、あった!あった!」の連続!
家族の誰かが購入してたら一緒に遊びたいけど、自分では買わなくても良いかなーという感じですね。今は。
【映画】これは楽しみな予告編!『メアリと魔女の花』
[動画]SEKAI NO OWARIの主題歌も聴ける!映画『メアリと魔女の花』第3弾予告編 https://t.co/HUhvMj5rxe
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年6月9日
『メアリと魔女の花』の予告編第3弾が公開になりました。
これまでの映像よりもストーリーがわかり、ドラマティックな内容になっていますね。
【映画】ストーリー丸わかり!実写『銀魂』新予告が公開
銀時VS高杉!カブトムシ姿の沖田!金色に輝く近藤…実写『銀魂』新予告が公開 #映画銀魂 #小栗旬 #菅田将暉 #橋本環奈 #吉沢亮 #堂本剛 https://t.co/W5aCyF7y5m pic.twitter.com/WgkNd73Ac5
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年6月8日
1分40秒と、長めの予告編が公開です。
真面目なストーリーやギャグも垣間見える映像で、この辺りで「観る、観ない」の判断ができそうですね。
私はおバカな『銀魂』が好きなので、楽しい内容になっているといいなぁ。
劇場鑑賞するかはわかりませんが、いつかは観たい作品です。
【映画】監督やキャストが「ベル」を語る『美女と野獣』インタビュー映像
「努力家で独創的なベルを表現したかった」
小さい頃から憧れていた<ベル>を演じたエマ・ワトソンのコメントも!
『#美女と野獣』のメイキング映像、ベルに関してキャストやビル・コンドン監督が語るインタビュー映像を公開✨https://t.co/dqtNb4PQPk pic.twitter.com/ZZgxOt5zyI— ディズニー公式 (@disneyjp) 2017年6月5日
『美女と野獣』のインタビュー映像が公開になっています。
中でも語られていますが、『美女と野獣』の主人公「ベル」はとても 現代的なヒロイン なんですよね。
以前『シンデレラ』の実写化を観たときに、王子と結婚することで羨望の眼差しを浴びるストーリーが時代に合っていないように感じました。
しかしベルは、「女性に読み書きを教えても仕方ない」という世界で勉強し、努力し、社会が作り上げた価値観に疑問を持って、自分の信念に従って行動している。
いつの時代に描かれた話か知りませんが(現代で脚色されているとしても)、すごく勇気をもらえる内容 でした。
私の妹は、もう3回もリピート鑑賞してますよw
「5回観た!」なんてツワモノも。
『カーズ クロスロード』予告編が公開
[動画]映画『カーズ/クロスロード』予告編 https://t.co/xPU2gifmPE
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年6月5日
『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』予告編
[動画]ついにスタンドの姿がはっきりと…!映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』新予告編 https://t.co/QOKEiRI0Fd
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年6月6日
ラスボスが難しかった!『オーシャンホーン』クリアー!
なんとかラスボスまでたどり着けましたが、このラスボスが超強かった!
攻撃を避けるにしても、スマホでの操作性がそんなに良くないので機敏な動きができず、大ダメージを食らうバクダン投下に悩まされましたねー。
20回くらい負けたような気がする…。
とどめの刺し方がわからなくて、必要以上に長い時間戦っていましたが、無事にクリアできました。
11時間以上遊べて960円という価格は、安いんじゃないかな。
めっちゃ綺麗な場所に出た!『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』
という違和感から始まってしまったアンチャーテッドですが、どうやら映画的な楽しみに特化しているらしいので、探索や謎解きとは違った方向で楽しんでみようと思います。
今は、ようやく車に乗れるようになったところ。
ムチャクチャな角度の坂道を駆けのぼっております。
えらく広くて、えらく綺麗な場所に出たことで、PS4のマシンスペックをビンビン感じています。
景色が綺麗だー。
コメント
ウルトラサン/ムーンのネーミングは今一つ評判よくないですね
あまりポケモンしないのでなんとも思いませんでしたが
スターは確かに良いネーミングですね
USJはマリオだけじゃないかなー
ニンテンドーランドのゲームみたいな色々なコンテンツが理想ですが
規模が半端ない感じになりそうですし
残念ながらゼルダはメインコンテンツになりそうに無さそうですよ(>_<)
クラッシュは2作目だけやりましたねー
当時クリアしたかなー?
難しかったイメージだけど、今ならクリアできる自信があります!
ゲームする家族がいると楽しそうですねー
アンチャは順調ですね
車で探索のとこはオープンワールドかと思うほど広大で、一本道とは思えないくらいですよ
泥道を進むことになりますが、服に土や泥の汚れが付くのが自然すぎて、汚れるのイヤだなって感じるくらいリアリティーがあるんですよね
本作はそれくらい空気感が画面から伝わってきます
綺麗だから名作というわけじゃないですが、綺麗だからこそ読み取れる情報だったり、沸き上がる感情があったりするんで、グラフィックはゲーム体験に結び付くんですよね
>USJ
そ、そうですよね~。
ゼルダは海外の方が人気ですし、もし作られるとしても海外のユニバーサルスタジオが濃厚かぁ。
でも、任天堂の世界観が再現されるだけで嬉しいですよね。
絶対遊びに行きたいです!
>クラッシュバンディクー
トライ&エラーでステージを覚えてクリアしていたので、より記憶に残っているんですよ。
やり込み要素も含めると、大人でもなかなか難しいんですよねー。
私はクリアできるかなー?;
>アンチャーテッド
面白いですね~、私の場合は泥が付くのが面白くてズブズブになって遊んでいました。
現実じゃあなかなか泥まみれになれませんからね~。
にしても、あの車のエリアはすごいですね。
車で一気に通り過ぎちゃうなんてもったいない!と思うくらい描写が丁寧で美しかった。
今はもう少し先に進んだところで、謎解きが濃くなってきて徐々に楽しくなってきました!