ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
先日、琵琶湖を一望できる「びわ湖バレイ」に行ってきました!
とっても良い景色が見られたので紹介します♪
びわ湖バレイへ
滋賀県の1/6を占める琵琶湖が一望できる「びわ湖バレイ」に行ってきました。
ロープウェイで一気に上まで登りますが、ロープウェイの真ん前まで 車で行くことができるのでとっても楽チン です。
山頂の天気状況が事前にわかる
ロープウェイのチケット売り場にはモニターが設置されており、山頂の天気情報が事前にわかる ようになっています。
なんでそんなものが必要かと言いますと、山頂は標高1,100m。
ロープウェイ乗り場では天気が良くても、山頂も同じ天気とは限りません。
安い価格ではないので、「登ってみてガッカリ!」とならないようにする配慮ですね。
私が行ったときも、地上は普通に晴れていたのですが、ロープウェイ乗り場のモニターは雲で真っ白。
窓口のお姉さんに、
「登っても何も見えないですよ~」
と、やんわり「登るのはやめた方が良い」とたしなめられました笑
と、何も見えないのを承知で登ることに。
ロープウェイで一気に山頂へ
これが山頂まで連れて行ってくれるロープウェイ。
黒を基調にしたデザインで、格好良いですね~!
ロープウェイというと、もっと小さいゴンドラ的なものを想像していたんですが、中はすごく広くて普通の電車みたいです。
いざ、ロープウェイが出発。
既に車でかなり登ってきているので、もう琵琶湖の輪郭が見えるくらいの高さですね。
山頂の天気が悪いということで、一緒に乗ったのは2組だけでめっちゃ空いていました。
その後もズンズン登っていき、場所によっては山肌からずいぶん離れるので、ワイワイキャッキャ言いながら楽しめます♪
この ゴンドラ自体がひとつのアトラクション のような感じですね。
山頂につく直前までは見晴らしがよかったのですが…、
真っ白の山頂!何も見えないー!
知ってた!
知ってたけど、真っ白で何も見えへーん!!
一番の写真スポットのテラスも真っ白。
人も歩いていません。
山頂にはカフェがあるのですが、外がこんな状況なのでみんな中に避難していて大盛況。
40分待ちだったのでこちらは諦めました。
奇跡的に雲が晴れて天空の絶景が目の前に!
周囲は真っ白だし、カフェも満席。
特にやることもないので、
と帰路につこうとしたその時。
おやおや?雲が晴れてきたではないですか!
これはラッキー!
ということで先ほどのテラスにもう一度行ってみました。
おおぉぉぉ!!!
絶景!!
雲ってはいますが、視界は良好。
水面がそのまま琵琶湖に繋がっているような視覚効果が素敵ですねー!
ついさっきまで人っ子一人いなかったテラスですが、雲が晴れたことでこんな状態に。
その他の楽しみと注意点


標高1,100mで遊ぶジップラインやアスレチックが用意されています。
絶景をバックにアクティビティを楽しむことができ、むしろこっちがメインかも。
サイトを見ただけで迫力満点です!
私はいきなり行ったので体験してませんが、いつかリベンジして遊んでみたいですねー!
注意点:服は1枚多めに持っていこう!
山頂は気温が低くなっており、Tシャツ1枚で行こうものならガクガクブルブル。
寒くて早く帰りたくなってしまうので、服は1枚多めに持っていくことをオススメします。
まとめ
真っ白な状態の山頂も、雲が晴れた絶景も両方見れてラッキーでした!
ロープウェイでラクラク山頂まで行くことができるので、気軽に絶景を楽しめてオススメですよー♪