ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今回は、絶景の中で繰り広げられるアクションの数々と冒険を盛り上げる小道具を振り返っていきたいと思います。
命知らずのアクション
主人公ネイサンのアクション、凄いです。
崖登りとロープアクションの2つが基本的な動作なので、決して難しくはありません。
しかし、常に絶景を望める場所でアクションができるので、「簡単だからつまんない」とは思わないのがすごい。

崖をホイホイ登っていっちゃいます。
崖登りアクションのレスポンスがよく、ピョンピョン跳ぶように登っていけるのが快適で良いですね。

このまま落っこちたら森に突っ込んでしまいそうなロープアクション。
ロープはだいたい高所で使用するので、必然的に景色は良くなります。
ヒョエェェェ~、鍾乳石が綺麗だけど、そんなこと言っていられません。笑

ネイサンはとりあえず高い場所が好きみたいですね。
どの場所もものすごく高くて、見晴らしが良い。
絶景を眺めながらアクションを楽しめます。
景色に見とれていると、たまに落っこちます。
もっとじっくり景色を見ていたいとすら思いますが、アンチャーテッドは流れるようなゲーム展開が魅力のようですね。
なんて贅沢!!
個人的にお気に入りの1枚。
豪快な滝がすぐ間近に!!
これはすごい!
小道具が上手い!
「冒険のツボ」。
冒険を演出する要素はいろいろあるのですが、このゲームを遊んでいてものっすごい興奮した瞬間がこちら。
でっかい たいまつ!!
良い!
これは超良い!
冒険の雰囲気を盛り上げる小道具としては最高のチョイス。
そしてこのサイズ感!
これは良い!!

滝の裏に隠された洞窟。
これも素晴らしい。
ベタだけど、良いんですよ~。
これが冒険!
まとめ
長くシリーズが続いているだけあって、感動するツボを押さえていますね。
アクション自体は易しいんですが、背景が豪華すぎて「すごいことしてる気分」に浸れます。
冒険っていいなぁ。夢あるなぁ。ロマンだなぁ。
コメント
アンチャは一瞬で通り過ぎるような景色まで妥協なく作り込まれててわにやまさんの仰る通り贅沢な気分に浸れますよね。
冒険映画好きならたまらないクライマックス感溢れるシチュエーションの連続も最高ですね。
かと思えばインディジョーンズやハムナプトラのような洞窟や遺跡を探索してパズルを解くシーンもあって緩急の付け方が絶妙で飽きさせないですよね。
アンチャ4はネイト最後の冒険というだけあって今までにない広いエリアの探索もあって開放感溢れるロケーションが多かったですね。マダガスカルの草原を車で走り回るのはかなり爽快で好きなチャプターの一つです。
ただ崖登りパートは後半ロープ投げがヘタクソなせいもあって落ちまくりだったのでもうやりたくないです笑
ほんと、「この景色を数秒で通り過ぎちゃうなんてもったいいない!」って何度も思いましたよ!
広いエリアはこれまでのシリーズであまりなかったんですか~。
わたしは最終章から遊んじゃいましたが、自分の好み的にはこれでよかったのかもしれませんね。
一瞬の判断が必要になるロープアクションはドキドキしますねー。
わたしはトゥームレイダーで随分鍛えられていたようで大丈夫でしたが、車の運転が難しかったです。
リアル世界だったら、間違いなく廃車です 笑