7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

【トゥームレイダー】ダークな雰囲気と日本建築が織りなす絶景集! 邪馬台国と中国が融合した孤島へGO!

絶景集

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、PS4『トゥームレイダー ディフィニティブエディション』を彩る絶景集です。

日本の邪馬台国をテーマにしたダークな雰囲気漂う世界観が素晴らしい!

このゲームの記事

 

スポンサーリンク

嵐巻き起こる島に難破


最初の洞窟を抜けたところで出会う絶景。

嵐が巻き起こり難破してしまって辿り着いた島には、船の残骸が打ちあがっています。
絶景ではありますが、同時に絶望に近い感情も湧き上がってきます。

物語後半には、船の墓場のような場所も。
ララはこの島から脱出できるのか?

日本的な建造物

鳥居やお城など、日本的な建造物が並びます。

わたしはこのゲームが日本を題材にしているのを知らなかったので最初は驚きました!
と同時に、日本人的には嬉しくなりますね。やっぱり。

木造の建築物が多いので、「古びた感じ」がなんとも言えず良いですね~。

周辺には酒樽や、お面の収集アイテムがあり、小道具にも余念がありません。

仏像の数々


仏像も数多く登場します。

像は背が高いので、アングルが工夫されていたり、立ち止まって見ちゃう魅力があって好き。

にしても、仁王像かっちょいいなぁ~。

中国「天子山」風のロケーション


ツノのようにとんがった岩々と草の緑は、日本というより中国のイメージ。

わたしが見た感じでは、中国にある「天子山」という場所に似ています(長~いゴンドラも、実際に存在するみたい)。

日本風の建物と、中国風のロケーションが合わさって「見たことない日本」が出来上がっています。

スラム街


トタンが目立つスラム街は、生活水準の低さが一目でわかりますね。
地下水路も通りますが、水が濁っててめちゃくちゃ汚い!

小さなプレハブ小屋を増設、増設でつぎはぎしたパッチワークのようなスラム街。
迷路のようで、探索には苦労しましたね。

メカメカしい風景


重工業を思わせる、人工物の数々。
細か~く鉄骨が描き込まれていて、パッと見た迫力はなるほど、すごい!!

孤島なのにこれだけ工業が発展しているってことは、相当な人数がこの島にいて、奴隷のように働かされていたんだろうなぁ。

燃える木造建築


寺や神社、お城のような木造建築が燃えている描写は、儚いですが幻想的にも感じます。

たき火を見続けていると、心が落ち着くあの感じもちょっとあるかもなぁ。

ただ、こういうシーンはジェットコースターアクションでどんどん逃げなきゃいけないので、じっくり見ている余裕がない!

他のゲームでも、火事や爆破シーンはあるけど、炎が建築を食べていくような美しさは木造建築ならではの表現ですね。

まとめ

日本の邪馬台国をテーマにしながら、中国だったり、どこか「洋」も感じるごちゃ混ぜな世界観。

全体的にダークな雰囲気で、「怖さ」が際立つ本作の魅力を演出してくれています。
PS3とのマルチ発売だったので、「綺麗さ、リアルさ」という面では、PS4専用ソフトに劣りますが、今遊んでも十分すごい!