ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今回は、「ポケモンGOプラス」を購入したわたしが、「実際、どんな感じなの?」と購入を迷っている人にリアルな感想をお届けします。
〇利点(メリット)〇
×欠点(デメリット)×
「ポケモンGOプラス」とは?
スマホアプリ『ポケモンGO』を手軽に楽しむための周辺機器。
ポケモンやスポットを感知すると「ブルッ」と震え、真ん中のボタンを押すとポケモンのゲットとアイテムの回収ができる優れモノ。
歩きスマホから解放される
「ポケモンGOプラス」を購入する最大の利点(メリット)は、歩きながら『ポケモンGO』を楽しめる ことです。
これがスマホにはない最大の利点だと思っています。
みなさんもそうだと思いますが、ポケモンが出現するたびに足を止めるのって手間なんですよね。
それが、「ポケモンGOプラス」があれば、足を止めることなく、
- ポケモンのゲット
- スポットでのアイテム回収
が可能なのです。
画面を見ずに楽しめる
ちょっとお出かけした時にこそ、遊びたくなる『ポケモンGO』ですが、せっかくのお出かけ(旅行など)なのにスマホ画面ばかり気にしなければいけないのって、本末転倒ですよね。
となるのが関の山です。
私がスマホで『ポケモンGO』を遊んでいた時は、何度かこういう経験をしました。
しかし、「ポケモンGOプラス」は画面を全く見なくても楽しめます。
いつも通りにお出かけして、遊んで、景色を楽しみながら、『ポケモンGO』も遊べるなんて素晴らしい!
手軽にポケモンをゲットできる
通常、スマホでポケモンをゲットする手順って、
- ポケモンが出現
- ゲットしたいポケモンをタッチ
- ポケモンにボールを投げる
- 捕まるかどうか見守る
- 失敗したらもう一度
- ゲットできたらリザルト(結果)画面
こんな流れだと思いますが、一度「ポケGOプラス」を使ってしまった人間はこう思います。
なんたって、ボタンひとつでゲットできちゃう代物ですからね。
特に、「キャタピー」や「コラッタ」など、別に欲しくないけど経験値のためにゲットしたいポケモンは圧倒的に「ポケモンGOプラス」が便利です。
距離稼ぎに最適
毎日の通学・通勤などで『ポケモンGO』を遊びたい人にも是非オススメです。
設定で、
- ポケモンを感知しない
- スポットを感知しない
という設定が自由自在なので、ポケットに「ポケモンGOプラス」を入れているだけでも歩いた距離が換算されます。
タマゴや相棒ポケモンの距離稼ぎに最適です。
電池消費がおさえられる
「ポケモンGOプラス」起動中は、スマホをスリープ状態にしていても大丈夫。
電池消耗のすさまじい『ポケモンGO』ですが、電池消費は随分抑えられます。
ほかのスマホアプリと同時に楽しめる
『ポケモンGO』を遊んでいるときって、他のスマホアプリやインターネットでの調べものが全くできませんよね?
アプリを切り替えちゃうと、距離もカウントされませんし、ポケモンの出現も分からなくなります。
しかし、「ポケモンGOプラス」があれば、他のアプリを起動したり、ネットで調べものをしていても大丈夫。
バックグラウンドで『ポケモンGO』が動いてさえいれば、ユーザーの行動を制限しません。
こっそり楽しめる
地味~に嬉しいのは、「周りの人の目を気にせずに楽しめる」という部分です。
って経験はありませんか?
わたしはめちゃくちゃあります。
そんな恥ずかしがり屋の人に「ポケモンGOプラス」は強い味方です!
「ポケモンGOプラス」は想像以上に小さく、ポケットに入れて操作したり、なんなら手の中に握るように持っていてもわからないレベルなんです。
誰にも気づかれずに、こっそり『ポケモンGO』を楽しめますよ。
モンスターボールがないとゲットできない
「ポケモンGOプラス」は、モンスターボールがないとポケモンをゲットすることができません。
当たり前のように聞こえますが、これは「モンスターボール」しか使えないという意味です。
つまり…。
- ○ モンスターボール
- × スーパーボール
- × ハイパーボール
「スーパーボール」や「ハイパーボール」を持っていたとしても、「モンスターボール」がなければゲットしてくれないということになります。
なので、普段は「モンスターボール」を温存しておき、「ポケモンGOプラス」用にストックしておかないといけない んですね。
(モンスターボールがないときは ポケモンの通知をオフにするのがオススメ)
レアポケモンに逃げられやすい
「ポケモンGOプラス」では、ポケモンのゲットチャンスはたった1回。
それもモンスターボールのみなので、強いポケモンやレアポケモンのゲット確率はすごく低いです。
実は、「ポケモンGOプラス」を購入する前、「レアポケモンに逃げられやすい」というのは、ものすごく欠点だと思っていました。
でも、実際に使ってみると、この欠点はさほど重要ではない ことに気付きます。
それはなぜかというと、
みなさん、そんなに頻繁にレアポケモンに出会っていますでしょうか?
そう滅多に出会うものではないですよね?
むしろ、ポッポやヤミカラスなど、見慣れたポケモンしか出ないのが常ですw
実( み )を使えない
「ポケモンGOプラス」では、
- ズリの実
- パイルの実
- ナナの実
- きんのズリの実
などの実は一切使えません。
だからポケモンのゲット率も低いし、「パイルの実」でもらえるアメの数を増やすことができません。
人によって感じ方は様々かと思いますが、利便性と天秤にかけて判断すれば良いかと思います。
知らない間に接続が切れている
「ポケモンGOプラス」を利用するには、スマホで「ポケモンGO」をバックグラウンドで起動させてないといけません。
しかし、いつの間にかアプリが落ちていて(アプリを起動したらタイトル画面に戻っているとき)、
「ポケモンGOプラス」が機能してなかった!
という場面があります。
「他のアプリを遊んでいても大丈夫」という利点にかまけてスマホに負荷をかけているのが悪いので、時々接続が切れていないか確認する必要がありますね。
これはちょっと面倒かなー。
まとめ・結局買うべき?
あくまで個人的な意見になりますが、
断然、買ってよかった!!!
という結論です。
面倒くさい部分は「ポケモンGOプラス」に任せて、ジム戦やレイドバトル、レアポケモンのゲットなどは自分の手でスマホで遊ぶ。
わたしにとって今はもう必需品で、元々楽しかった『ポケモンGO』がさらに快適に、さらに楽しく遊べるようになりました。
迷っている人にはおすすめですよ~!