- キングダムハーツの発売年が2018年に決定!トイストーリーの世界も!
- 山田孝之と本田翼が対象的!『ドラクエ11』CMが公開
- ついにくる…。『ポケモンGO』に伝説ポケモン登場!!
- 【注意!】スイッチ詐欺が横行
- 『ワンピース』がハリウッドで実写ドラマ化決定!
- 【映画】ユーモアセンス最高!『銀魂』空知英秋の直筆メッセージが公開
- 【映画】『パディントン2』特報が公開
- PS4/3DS『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』
- 3DS『モンスターハンター ストーリーズ』
- 【映画】東京喰種 トーキョーグール
- 【映画】君の膵臓をたべたい
- ラストダンジョンがナカマ入れ替え不要で楽しい!3DS『エバーオアシス 精霊とタネビトの蜃気楼』
- 3DS『カービィのすいこみ大作戦』
- こんにちは、はじめまして
キングダムハーツの発売年が2018年に決定!トイストーリーの世界も!
PS4®『キングダム ハーツIII』に登場する新たなワールドはピクサーの「トイ・ストーリー」! 最新トレーラーも公開中! https://t.co/GI2gXZzBaI #PS4 #_KH pic.twitter.com/dvWFjj4jiZ
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2017年7月18日
PS4『キングダムハーツ3』の発売年が2018年に決定!
新たに「トイストーリー」のワールドが登場することも明らかになっています。
トイストーリーワールドでは、ゲームオリジナルの物語が展開。
「ウッディ」と「バズ」は、映画とは違う声優が採用されているそうです。
動画は、トレイラーというよりもプレイ動画に近いもの。
あんまり見ちゃうと楽しみが減りそうだったので、飛ばし飛ばしで見ました。
山田孝之と本田翼が対象的!『ドラクエ11』CMが公開
山田孝之、全力で駄々をこねて、おねだり!? 『ドラゴンクエストXI』の新CM「ドラクエXI、山田孝之のすごい駄々篇 / すごい我慢篇」を7月22日からの全国放送に先駆け公開! https://t.co/scYZxBzbqa #PS4 #DQ11 #ドラクエ11 pic.twitter.com/OmiE1LWR4B
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2017年7月18日
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のCMが公開になっています。
山田孝之さんが本気のダダを披露するPS4版。
【発売まであと11日!】オンエアに先がけてTVCMをWEB公開中!『発売を楽しみにしすぎる本田翼 篇』はこちら!PS4か3DSか…それとも両方か、みなさまは決まりましたか? #DQ11 #ドラクエ11 pic.twitter.com/fxVm2c9GH0
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) 2017年7月18日
本田翼さんが3DS版とPS4版で悩む両バージョン。
対象的で面白いですねー。
いつも思うんですけど、PS4の山田孝之さんのCMって面白くて好きなんですが、男くさすぎて 自分がお客さんじゃない感じ がしちゃいます。
わたしもお客さん(ナカマ)にしてほしい…!
ついにくる…。『ポケモンGO』に伝説ポケモン登場!!
伝説のポケモンがもうすぐ登場!詳しくはこちら: https://t.co/KVMGRnWNfc https://t.co/pnxzvgxsIP
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2017年7月20日
スマホゲーム『ポケモンGO』で伝説ポケモンの登場が予告されています。
つ、ついにきたー!!!!
サンダーやホウオウ、ルギア…。
最後にはミュウツーっぽい姿まで!
た、楽しみだ…。
よし!今のうちにポケモン育てとこう!
ポケGOやってる人ならわかると思うんだけど、レイドバトルであそこまで一体感を持って喜ぶことはないです。
でも、実はそれに近い体験はあります。
同じ場所にいる人と一緒にバトルするので、「ポケGOやってる人だな」っていうのはその場にいるとすぐにわかります。
で、協力して勝てた時には、目が合ったり、「ありがとう」と手を振ったりすることあるんですよ。
なんかいいでしょ?
どう?やらない?
【注意!】スイッチ詐欺が横行
【注意】「Nintendo Switch譲ります」ツイッターで詐欺が横行https://t.co/GjHAH0vCFu
2万円などの低価格で希望者を募り、Amazonギフト券などのコードを写真で送るように指示されるという。 pic.twitter.com/AqwGQ2QnB5
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年7月18日
超品薄状態のニンテンドースイッチ人気に便乗した 「スイッチ詐欺」が横行 しているようです。
今回の件で辛いのはターゲットが中高生というところですね。(大人ならいいというわけではないけど)
頑張って貯めたおこづかいを吸い取られていると思うと悲しい。
そして、その被害者を袋叩きする大人も悲しい。
超品薄で手に入らなければ入らないほど、今すぐ遊びたくなるのもわかるけど、ちょっと出遅れても『スプラトゥーン2』は楽しめます。
明らかに供給が足りてないけど、フル稼働で作ってるはずだから。
『ワンピース』がハリウッドで実写ドラマ化決定!
「ONE PIECE」ハリウッドで実写ドラマ化!原作者・尾田栄一郎「ファンを絶対に裏切らない事」が条件<コメント全文> https://t.co/mmWjAHUirS pic.twitter.com/2wk7ThBRjW
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年7月21日
すごいニュースが飛び込んできましたね。
ジャンプの超人気マンガ『ワンピース』がハリウッドで実写ドラマ化決定です。
早くも賛否聞こえてきそうですが、わたしは全員を納得させるものはハナから無理だと思っているタイプです。
だったらこういうのは 別物として楽しんじゃったほうが面白くて、できれば「原作ファン」が率先して楽しんでくれるといいなーといつも思う。
【映画】ユーモアセンス最高!『銀魂』空知英秋の直筆メッセージが公開
環奈ちゃんの鼻くそ「10万円で売ってください」『銀魂』原作者・空知英秋メッセージ全文 #映画銀魂 https://t.co/ZuCdN5Pg2O pic.twitter.com/cHW2cPLGDD
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年7月20日
映画『銀魂』のビジュアルブックに掲載されている原作者・空知英秋さんのメッセージ全文が公開になっています。
この人のユーモアセンスはほんと楽しくて好き。
「マンガ実写映画の楽しみ方」を教えてくれた ような気がします。
皆さんがこの本を手にする頃に既に映画は公開され、ヤフーレビュー等で袋叩きになり、やっぱり銀魂は空知先生が一番だなという書き込みを読んで僕がほくそ笑んでいる頃でしょう
こんなこと言われたら、
って言いたくなりません?
【映画】『パディントン2』特報が公開
[動画]映画『パディントン2』特報 https://t.co/vNXg584g5c
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年7月20日
ラストダンジョンがナカマ入れ替え不要で楽しい!3DS『エバーオアシス 精霊とタネビトの蜃気楼』
このゲームの一番のネックはやっぱりナカマの入れ替えが面倒な点ですが、ラストダンジョンは、
好きなナカマで戦えるので楽しかった~。
成長要素として複数の「特技」を覚えられたりしたら、さらに面白かったかも!
3DS『カービィのすいこみ大作戦』
新作の合間に『カービィのすいこみ大作戦』をプレイ。
『スプラトゥーン2』はおろか、『レイトン ミステリージャーニー』すら届いてないわたし…。
本作のレビューを書いた後に、「シークレットステージ」を出そうとポチポチ遊んでいたらこれが面白くて、記事に加筆しました。
こういうコンパクトな作品のほうがスコアアタックに熱くなれるのかもしれないなー。
「プラチナトロフィー」はさすがに目指してません。全ステージ通しても2つしか獲れてないし…。
『星のカービィWii』のひとつのコピー能力を極める「チャレンジステージ」が好きだったので、これもダウンロードソフト化されたら嬉しいな。
こんにちは、はじめまして
先日、ゲームブログ「M G M+etc…~ゲームレビュー by kentworld~」さんで紹介していただいたので、ブログの自己紹介をしたいと思います。
わたしの好きな記事→隠れた名作補正にご用心
では改めまして。
最初に言うのもなんですが、実は「わにやまさんの秘密基地」は…、
週に1回更新なんです
途中でがっかりされる前にこれだけは言っておかないと。
- 週に1回(土曜9時)は必ず更新
- 書きたいことがあるときに不定期更新
というスタイルでやっているので、週1回だけしか更新しない日もあると思います。
今たくさん更新しているのはですね。
ただ単純に、ゲームもブログも楽しくてしょうがないからですね。
ゲームとブログが楽しいという「頭お花畑状態」でやってますが、気に入っていただけましたらブックマークしてもらえると嬉しいです。
コメント
わぁ!ブログの紹介、ありがとうございます!
わにやまさんのブログで僕のブログが紹介されたの、何気に初めてなんじゃ!?
その記事、気に入っていたんですね。
人間の心理的に、目立っていないものって応援したくなってしまうんですよー。
その声が高まりすぎると過大評価に見えてしまうのかもしれませんね。
実はまた、ブログを紹介しようかなと思っています。
わにやまさんのブログには楽しげな雰囲気、
相手を不快に感じさせない文章の書き方など色々と影響を受けましたので、
その旨の記事で触れていきたいと思います。
そうです、初めてなんです。
いつもリスペクトさせていただいてるんですが、紹介しても「知ってるわ!」って方ばかりだと思ってまして…((^^;)
ありがとうございます!
ブログ全体に対するコメントってなかなかいただけないので、わたしも色々気付かせてもらえました。
実はわたしもある記事でMGM+etcさんに触れようと思ってまして、その時はリンク貼らせていただきますが、よろしくお願いします^^*
パディントン2!知らなかったー。前作は家族4人で映画館で楽しみました。松坂くんの声もあっていて、笑いも感動もあって楽しめました。これはまたみんなで行かないと!
スイッチ詐欺は恐ろしいですね。子どもがターゲットになりやすいのもひどい話です。高値で売るならまだしも、お金だけだまし取ったり、箱しか売らないのにさも本体、みたいなのは人間の良識を疑います。早く手に入れたい気持ちはとてもわかりますが、供給が追いつくまでは我慢しないといけませんね。頑張れ、ニンテンドー!
パディントンめっちゃ気になっていたんですけど、タイミング合わなくて行けなかったんですよね(>_<) 松坂桃李さんも続投されるそうなのでぜひ! 大人が子供をターゲットにだますっていうのはほんと悲しいです。 スプラトゥーンは、それこそ1年、2年単位でずっと楽しめるゲームですから、急く気持ちを抑えて正しい方法で手に入れてもらいたいですね。 そのためには、頑張れ、ニンテンドー!