7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

な、なんでこんなに勝てないんだぁ~!連敗からのナワバリバトルスタート!|スプラトゥーン2

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、ついにナワバリバトルに参戦したものの渋いスタートを切ったわたしの『スプラトゥーン2』日記。

スポンサーリンク

塗りあいが熱い!塗りが楽しい!「ナワバリバトル」

4対4の2チームに分かれて 塗った面積を競う「ナワバリバトル」。

わたしは塗るのが大好きなので、あまりガンガン前には出る方じゃないです。(ラスト40秒は攻める)


いやー、塗るの楽しい!
チマチマ塗っているだけなのに、なんだろうね、この楽しさは。

自陣付近はほぼ確定ポイント になるので、ここをしっかり塗っているとチームに貢献できている気がして嬉しいです。

な、なぜだ?!勝てないぃ~!

これでも前作にハマって相当遊んだ身。

だのに、勝てない!!

負ける…、

負ける……、

負けるー!!!!

「ナワバリバトル」に 参戦してから4戦4敗でのスタート って…、つらすぎるでしょ!!笑

いや、うん、実はこの4敗のうち2戦は仲間が少なかったんだけどさ(言い訳)、それでも勝てなさすぎ!

結局10戦遊んで、3勝7敗という不甲斐ない結果に。

イカしてないコは門前払い

こんな不甲斐ないイカにはギア(洋服)も売ってくれません…。ううぅっ…。

「VSタコ」からの脱却!ナワバリバトルに「慣れ」てきた!

これまでシングルプレイの「ヒーローモード」を遊んでいたので、どうやら、オンラインのハイスピードな展開についていけてなかったようです。

マイペースに楽しんだ「ヒーローモード」
  • タコ軍団との動きの違い
  • 注意力(背後のインク音とか)
  • 「スペシャル」が飛び交う戦場

当たり前ですが、コンピュータと戦う「ヒーローモード」とは要求されるテクニックが違います。

ローラーにひかれまくったのも 久しぶり

連敗続きからのスタートで、じわじわと『スプラトゥーン』の感覚が戻ってきました。

あとは自身の操作方法ですね。

マップからのスーパージャンプ方法や、ブキの「スペシャル」の使い方など。
基本的な操作も少しずつ手になじんできました。

新ブキ!新ギア!楽しくなってきた!

「勝てない~」と迷走しながら遊ぶこと数時間。

負け越していた戦績を払拭し、勝ち越せるようになってきました。


ランク6で 「プロモデラーMG」をゲット し、塗りを楽しんでます。

大好きな「カーボンローラー」はいつ使おうかなー?

今使っている「プロモデラー」は射程が短いものの、連射能力が高くて塗りやすいんですよね。
「スペシャル」の「ボムピッチャー」も塗り性能高くていいなー。

勝てる…、

勝てる……、

負ける…。

って感じで楽しんでいます。

最近の戦績はかなり良い感じです♪(たぶん奇跡的な連勝の一瞬)

早くブキが欲しい!!

前作のナワバリバトルでは、

  • N-ZAP89(オレンジ)
  • プロモデラーRG(金色)

でポイントを荒稼ぎしていたので、早く新しいブキが欲しい!

今は1試合平均1000ポイント前後なので、早く1500ポイントくらい稼げるようになりたいです。


ブキが揃ってない時期って、けっこうつらいもんだなぁと実感。

だったら、最初のうちに「たべもの」を食べて、「経験値アップ」や「お金アップ」を付けちゃうのもアリなのかな?

N-ZAPはまだ遠い…

現在ランクは7。
すでに なかなかランクが上がらなくて苦戦 しています。

「N-ZAP」はオレンジ色しか使ったことないけど、グレイは「スペシャル」とかどんな感じなんだろう?

「プロモデラー」よりも射程があるから 戦いながら塗るのに最高 なんですよね~。

まとめ

最初は勝てなさすぎてどうしようかと思いましたが、徐々にギアやブキも買えるようになってきて、勝ったり、負けたり楽しんでます。

いろんなブキを買って、とりあえずナワバリバトルを楽しみたいなー。

コメント

  1. 初めての方も常勝の猛者も
    同じスタートラインに立っているので、
    ナワバリもガチも混沌としてますね(^^;
    私も他の方のカバーが出来る程
    うまくはないので勝率はわにやまさんと
    変わらないですね~。

    最近思うのは、「1」の時程
    スペシャル技が強くないので、
    (どちらかと言うと瞬間的に倒すより、
    あぶり出す意味合いが強い技が多い。)
    単独行動をせずに他の方と共にする方が
    良いのかも?と感じています。
    本当に上手な方はマップも細かに
    確認し裏取りの警戒も怠らない様子。
    とまぁ、考える時間も楽しんでます♪

    • 前作とは全く切り離して、ブキ・スペシャルを一新したのがよかったですね。
      良い意味でみんな手探りで「前作ではもっと…」という、自尊心傷つけられながら楽しくやってます 笑

      たしかにスペシャルは「必殺技」というよりも「サポート技」の一面が強い印象ですね。
      前作のイメージで、スペシャル=最強「イエーイ!」という気持ちで使っていたらあっけなくやられました…。

      常勝の猛者(pecoさん)も似た境遇と聞いてちょっと安心しました。
      来週の初フェスも楽しみましょう!