7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

クスッと笑える魔物の生きた表現を楽しもう!|ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて

ゲームの話

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回はPS4『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』で見ることができる「魔物」たちの生態をのぞいちゃいます。

このゲームの記事

 

スポンサーリンク

念をおくる「まほうつかい」


集団で念をおくる「まほうつかい」たちが世界の各地に現れます。
これが見ていて面白い。

ある時には、謎の遺跡に。
ある時には、「どろにんぎょう」に。
ある時には、「スライムベホマズン」に。

彼らはいったい何をしてるんでしょう??笑

擬態する「魔物」たち


農園のようなフィールドで、作物に擬態した「トマトマーレ」。

名前からしておいしそうな魔物ですねー。

たくさんの魔物たちが風景に擬態しているのですが、一番笑ったのがこちら。


全っ然 擬態できてない「マタンゴ」たち。
しかも大量 笑

近くでよく観察すると、微妙に「プルルンッ!」と揺れてます。

魔物同士の共演


太鼓を鳴らしてフィールドを徘徊する「ドラムゴート」。

「ドラムゴート」の周りには、「スライム」や「ドルイド」がリズムにのって音楽を楽しんでいます。

とくに「ドルイド」が面白くって、特定のタイミングで杖を頭に「ポカンッ!」とたたきつけるんですよ。

頭から星が飛び出ていて、初めて見たときは何事かと思いましたw


夜にしか行動しない大きな竜の「ワイバーンドッグ」は、昼間はスヤスヤ就寝中。

そんな「ワイバーンドッグ」の周りをカニ歩きでぐるぐると回っているのが「じごくのハサミ」です。

これだけでも面白い画なんですが、終盤になって同じ場所に行くと、「じごくのハサミ」の周回速度が高速になっており、

キミたちは一体、なにやってるんだ?

とつっこんでしまいました。

博学の「りゅうはかせ」


「古代図書館」で魔物あいてに講義をしている「りゅうはかせ」。

魔物たちの学校生活を見ているようでほほえましいですね。

しかし…、

どんな世界でもサボッてるやつはいるんだな。と思う 居眠り「ももんじゃ」を発見 笑

のほほんと就寝中?


こかげでスヤスヤと眠る「ももんじゃ」。

ダメダメ、こんなのかわいくて戦えません。

どんなに凶暴な魔物でも、「寝ている顔は天使」ですね。

と言いたいところですが、例外を発見。


あ、これ死んでるんじゃないんですよ 笑

シロ目向いて舌出して寝いている「オコボルト」たちです。

警戒心なさすぎでしょ!!

意外な一面


スライムに乗っている状態がデフォルトだと思っていた「スライムナイト」ですが、実は 通常時はスライムに乗っていない ことが判明!

友達同士みたいでかわいいなー。


海辺の魔物なので、たぶん問題ないんだろうけど…、

浸っとるがな!!!

もはや顔が水面から出ていない「スライムつむり」です。

この場所で戦うと、なかまの「ベロニカ」も1/3ほど浸かる 笑

おまけの「さそうおどり」

これは魔物ではなく、なかまたちの表現なのですが…。

「さそうおどり」で、なかまがつられて踊ってしまったとき、なかまたちが異なる踊りを見せてくれます。


画像だとわかりにくいんだけど、

  • パラパラっぽい横ステップの「主人公」
  • コサックダンスのような、お遊戯のような「ベロニカ」
  • フラメンコの「マルティナ」

などなど。

踊ってしまうと行動不能になっちゃうから困るんだけど、面白くて全パターン見たくなってしまうんだよね。

もはやみんな「踊らされている」っていうより「ノリノリで踊ってる」からね!笑

まとめ

魔物たちのくらしが垣間見える、細かい表現が面白くて思わず笑ってしまう瞬間がたくさんありました。

言葉を交わせない魔物だからこそ、動きだけでわかる生態がわかるので観察するのが楽しい!

いつものドラクエよりも魔物たちへの愛着がわきましたね。

 

コメント

  1. おっ、シンボルエンカウントならではの楽しみ方ですね〜
    スライムナイトって、テリーのワンダーランドの図鑑で恐ろしい真実が書いてあった気がするんですが、こうしてテクテク歩いてるのを見るとその設定は闇に葬られたのかな?とか思ったり笑

    ちなみに、さそうおどりは私も大好きで、特にベロニカのダンスは何回見ても飽きません。あの楽しそうなダンス可愛すぎでしょ!w

    • え!
      スライムナイトの真実めっちゃ気になります!
      今回の図鑑では、「片方が安らかな眠りにつくともう片方も…」みたいな記載だったと思うのですが。

      わかります!ベロニカは可愛すぎますね!
      短い手足をめいっぱい使って楽しそう踊ってる姿はずっと見てられますよー(๑°⌓°๑)