7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

ポケモンGOと行く鳥取の旅!鳥取砂丘~鳥取なのに「北海道」で寿司ランチ!

日常の話

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、ポケモンGOと行く鳥取の旅を紹介します。

スポンサーリンク

車を走らせて鳥取の「北海道」へ!

スタートとなる京都を朝に出発し、車で鳥取へ向かいます。

道中は信号の少ないのどかな景色ばかりで、ドライブには最高でした!


鳥取県についたころにはもうお昼。

事前に行こうと決めていた「北海道」というお店に向かいます。


鳥取なのに「北海道」
これ、お寿司屋さんなんです。

開店15分まえに到着したのに、すごい行列ができていて結局1時間くらい待ってようやく入ることができました。

一応、回るお寿司ですが、見ただけでよだれ出てきますね。

どれもネタが大きくって、食べ応えバツグン。
ネタもすごく良いのに、目玉飛び出るような値段でもないなんて、なんて素敵なお店でしょうか!!

めちゃくちゃおいしかったです。

本当は境港まで海鮮を食べに行きたかったのですが、都合が合わず鳥取駅周辺で探していたので、大満足。
鳥取周辺でおいしいお寿司 を探している人はぜひ!

いざ!鳥取砂丘へ

鳥取といえば 砂丘でしょ!

と、超ミーハーのわたし。

もちろん行きます!

鳥取砂丘の真ん前に大きな駐車場があるので、そこに車を停めて歩いていきます。
(「鳥取砂丘まで30歩」というキャッチがあるくらいすぐ近く)

砂丘への入り口、ワクワクしますね~。
たぶん、メインの入り口じゃない方から入りました。

ところどころに緑も見えますが、こんなに砂だらけの世界はなかなか見れません!
鳥取まで来てよかった。

砂漠にあるような波打った「砂紋」はなく、緩やかな下り坂の先に、大きな砂の壁がドーン! とそびえたっていました。

歩くたびに砂に足が沈むので歩きづらく、特に、壁のような砂山を登っているとふくらはぎにきますね~。

日頃の運動不足がたたりました 笑

鳥取砂丘でポケモンGO!

鳥取砂丘は、ポケモンGOのストップ(アイテムを入手できる場所)がたくさんあると聞いていたので、ワクワクしながらアプリを開きました!

するとこんな感じ。


ありますねー。
道路のない場所にストップがたくさんあるのは、鳥取砂丘ならでは!って感じです。

しかしまぁ…。

  • 歩きにくさ
  • 屋根のない灼熱

を考えると、ストップめぐりしようという気にはなりませんでしたね;
バテちゃう!

京都の繁華街のストップ量を知っていると、無理ないかも。


ポケモンも出現しましたが、海辺なのですべて水ポケモン!w

この子たち、水分が足りてるのか心配になりますね。

砂丘とポケモンの写真は 京都では見られないのでうれしいなぁ。

「砂の美術館」にもいってきました

鳥取砂丘から歩いて行ける距離にある「砂の美術館」へも行ってきました。

鳥取砂丘よりも、意外とポケモンやストップが密集してる…。

って!
ポケモンGOの話を引きずるのはやめて、「砂の美術館」へ!


館内には、こんな感じでいくつもの砂像がワンフロアに展示されています。

わたしが行った2017年のテーマは「砂で世界旅行・アメリカ編」
アメリカを象徴する人物や出来事が砂像であらわされています。

 

す、すごくない?!

 

これ、全部砂ですよ!
固めるためのセメントも使っていない、正真正銘ただの砂!

もはや、「なぜ、崩れないんだ?」ってレベルです。笑

こんな迫力の砂像がたくさん見れて、

  • おとな 600円
  • 小・中・高生 300円

やっす!!

鳥取という距離の遠さがなければ、砂像のテーマが変わるたびに見にきたいくらいです。

まとめ

以上、ポケモンGOといく鳥取砂丘周辺の旅でした。

鳥取旅行はまだ終わりません。
後半へつづく!