- FF15とアサシンクリードがコラボが面白そう!
- 聖剣伝説2のフルリメイクが決定!PS4/PSVITAで遊べる!
- FF15がかわいくなってスマホに登場!
- ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン紹介映像が公開
- Xbox One『ReCore ディフィニティブエディション』の発売が決定!
- 【映画】これはスケールがデカイぞ!『空海-KU-KAI-』特報が公開
- これストップモーションなの?!『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』予告編が公開
- 【その他】カオナシのしょうゆさしが衝撃的!
- 【映画】新感染 ファイナル・エクスプレス
- 【映画】トリガール!
- 3DS『スナックワールド トレジャラーズ』
- PS4『ファイナルファンタジー零式HD』
- 香川にも行ってました!
FF15とアサシンクリードがコラボが面白そう!
「アサシンズ・フェスティバル」の日本語版トレーラーも公開いたしましたので、こちらからご覧ください!
https://t.co/LvRJ11u9PR #FFXV #FF15— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2017年8月25日
『ファイナルファンタジー15』の無料ダウンロードコンテンツとして「アサシンズ・フェスティバル」が配信されることが明らかになっています。
わたしアサシンクリードをプレイしたことないんで全然わかんないんですけど、フィールドアクションが盛り込まれていて 超楽しそうじゃないですか!!
聖剣伝説2のフルリメイクが決定!PS4/PSVITAで遊べる!
『聖剣伝説2』のフルリメイク作がPS4、PS Vita、Steamで2018年2月15日発売決定! フルボイス対応&全楽曲アレンジなど新要素も #聖剣伝説 https://t.co/t7UqvPM1Kr pic.twitter.com/5J2IJpiccp
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年8月25日
『聖剣伝説2』のフルリメイクが決定!
PS4/PSVITA/Steamで2018年2月15日に発売が予定されています。
ま、まじか!!
聖剣伝説はここ数年、息を吹き返そうとしていますね。
果てはリメイクではなく、新作が出るといいなぁ。
やわらかい世界観のアクションRPGってほんとに貴重なので、がんばってほしい!
予約開始:PS Vita/PS4 聖剣伝説2 シークレット オブ マナ
FF15がかわいくなってスマホに登場!
FFXVのスマホ版『FFXV ポケットエディション』が発表されました!デフォルメされたキャラクターと世界で、FFXV本編と同じ物語が描かれます。まだ本編をプレイしたことのない方にもおすすめです!https://t.co/JsIUWKFRWC #FFXV #FF15 #FFXVPE pic.twitter.com/fFHRsOzIMi
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2017年8月22日
スマホ向け『FF15 ポケットエディション』が発表になりました。
全10エピソードを買い切り方で提供し、エピソード1は無料でプレイができるということです。
わたしは、きれいな世界もデフォルメもどっちも好きなので惹かれますね~。
同じ物語が描かれるということで、
- PS4を持ってない人
- 据え置き機で遊ぶ時間がとれない人
はこちらの選択肢もありかと思います。
ただ、戦闘がスマホ向けに最適化 されているということなので、アクション面でしっかり楽しみたい方は無料プレイを試してみた方が良さそうかな。
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン紹介映像が公開
[トピックス]「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の紹介映像を公開! https://t.co/pfKd0ZwdJL
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年8月22日
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の紹介映像が公開になっています。
懐かしのゲームや、遊んだことはないけど知っているゲームばかりで、この紹介映像見ているだけで思い出話に花が咲きそうですね!
どっちも収録されてませんが 笑
今回は「リプレイ機能」という、失敗する直前に巻き戻す機能 が搭載されているので、当時むずかしすぎてクリアできなかったゲームをクリアできるようになるかもしれませんね。
Xbox One『ReCore ディフィニティブエディション』の発売が決定!
『ReCore Definitive Edition』 キャラクターやダンジョンの追加やHDR画質に対応し、8月31日発売決定 https://t.co/IKarcsPYWm pic.twitter.com/IH3MOaapnK
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年8月22日
Xbox One『ReCore ディフィニティブエディション』の発売が決定しています。
これは、すでに発売中の『ReCore』にダンジョンやキャラクターの要素を追加した 完全版的な内容 ですかね。
しかも、価格は2900円[税抜]。
やっす!
なんで突然Xbox Oneのタイトルを取り上げているかというとですね、『ReCore』めっちゃ気になってたんですよ。
わたしの好きな『ロックマンダッシュ』を作った稲船さんのアクションアドベンチャーだし、女性主人公も好き。
父がXbox Oneを持っているので、本体を買う必要もない。
これはもう買うしかないか!?
【映画】これはスケールがデカイぞ!『空海-KU-KAI-』特報が公開
[動画]染谷将太が空海に!映画『空海-KU-KAI-』特報 https://t.co/tXxk4nZAUb
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年8月23日
染谷将太が空海を演じる『空海-KU-KAI-』の特報が公開になっています。
いやー、これはとんでもないスケールですね。
まだ特報の段階ですが、期待が膨らみます。
中国の色彩きれいだなぁ。
これストップモーションなの?!『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』予告編が公開
闇の魔力を持つ祖父に目を奪われた少年…日本昔話風ハリウッドアニメ『KUBO』11月に日本公開へ #アニメ #KUBO https://t.co/FCw2Rt6RyN pic.twitter.com/ePaoeg9kfi
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年8月24日
『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』の予告編が公開になっています。
これ、ストップモーションなんだって!(CGじゃなくてコマ撮り)
何も言われなきゃ普通にCGかと思っちゃいますね。
わたしは、海外の人が作る日本ってけっこう好きなので、これは興味あります。
【その他】カオナシのしょうゆさしが衝撃的!
『千と千尋』カオナシ、しょうゆ差しに…しゃもじも #千と千尋の神隠し #ジブリ https://t.co/BEa3RS57yN pic.twitter.com/Kgpi4ZTXdc
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年8月22日
『千と千尋の神隠し』のカオナシをモチーフにした食卓グッズが発売されます。
その中でもカオナシのしょうゆさしがなかなか衝撃的なことになってますね…。
楽しくてムダにしょうゆを注いでしまいそう 笑
9月より、全国の「どんぐり共和国」などで販売されます。
3DS『スナックワールド トレジャラーズ』
先週の時点でかなり終盤まで来ていたみたいで、意外とすぐにクリアできちゃいました♪
レベル足りているのにゲームオーバー連発していたクエストがあったんだけど、どうやらモンハンでいう「マルチプレイ推奨クエスト」だったみたいです。
高難度クエストにオトモアイルーだけで挑んでいる状態だったのかぁ…
そりゃムリだよ!!
でも高難度にぶつかったおかげで、いろいろ武器を強化して、アイテムをじゃんじゃん使うクセがついたので、結果的にはよかったですね。
クリア後もまだまだ遊べる感じでしたが、クリア後のレベルファイブは鬼の難しさ ですから、そこそこに引き上げたいと思います。
PS4『ファイナルファンタジー零式HD』
新しくはじめたゲームは『ファイナルファンタジー零式HD』です。
ミッション形式で進めるゲームなので、もっと自由度低いかと思っていたのですが、ワールドマップで自由に敵と戦ったり、次のミッションまでイベントやクエストを楽しんだりと良い意味で期待を裏切ってくれています。
14人のプレイアブルキャラクターを育てるのがちょっと大変だけど、スクエニのアクションRPGは操作感軽くて好きなので楽しいですね~。
主人公だけ突出して育てて、あとはまんべんなくレベルを上げています。
チュートリアルで、「まんべんなく育てないとダメだよ」って言われたので、まずはその通りにね。
香川にも行ってました!
旅行記にするほどの滞在はしてないんだけど、このお盆は香川県にも行っていました!
香川といえばうどん!
でもありすぎてよくわかんない!
ということで、ホテルの人がオススメしてくれた「まごころ」というお店に行きました。
にぼしを使ったいりこだしがおいしいお店です。
おなかペコペコだったので、具がのっているうどんをチョイスしました。
以前、香川に行ったことのある母が「丸亀製麺とあんま変わらんかった」と言っていたのですが、とんでもない!
こんなうどん初めて食べたよ!
なんて言ったらいいかなー?
うどんの表面がすごくつるつるしてるの!
と衝撃を受けましたよ。
めっちゃ美味でした。
そして、この香川旅でうどんと出汁のうまさに目覚め、丸亀製麺に行く回数が増えましたw
でも実は「丸亀製麺」って丸亀発祥じゃない んだって。
だから丸亀市民からはあまり良く思われてないとホテルの人が言ってたなぁ。
また行きたい香川県!
鳥取は遊びつくして大満足でしたが、香川は「骨付き鳥」も食べ損ねたし、うどんがおいしすぎたのでまた行きたい!
それに、すっごくお気に入りのお店を見つけちゃったんですよ!
「浜海道」っていうお店なんだけど、海鮮から串モノから、もうどれ食べてもおいしくて久々にお腹パンッパンになるまで食べました。
目の前でカツオのたたきをいぶしてくれたり、作っている過程を見るのも楽しいんですよ。
お店の出会いひとつで、その県のことをもっと好きになったりしますよね。
ん?
わたしが食に目がないだけか??