7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

スプラトゥーン2最強ブキはダテじゃなかった!「スシコラ」と「ヒッセン」でAランク帯へ突入!|スプラトゥーン2

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、ガチマッチに参戦してからAランク帯へ突入するまでのブキ迷走を振り返ります。

※9/8(金)にブキのバランス調整が入ります。

 

スポンサーリンク

「ホクサイ」で飛び級!Bランクへ!

やっと出会えた戦えるブキ「ホクサイ」でいよいよガチマッチデビューしました。

前作でもガチマッチはかなり遊びましたし、「ホクサイ」というお気に入りのブキに出会えていたこともあり、さすがに Cランクではゲームメーカーとして活躍 できましたね!

言い方を変えれば、

Cランク帯を荒らす やなヤツ!

だったと思うので、今回の 飛び級制度は画期的 だと思いました。


さて、飛び級で Bランク帯 に突入。
ここからがいよいよ本番です。

Bランク帯でも戦えてはいたものの負けることも増えてきて、自分のテクニックでは「ホクサイ」の限界を感じ始めます。

クイックボムとの再会!「ヒッセン」でAランク帯へ!

わたしはシューターが無理なので、

さて、新しいブキといってもどうしたものか…

と考えていました。

そこで出会ったのが「ヒッセン」。

⚫︎ヒッセン

インクを前方にぶっかけて使うバケツ型のブキ。

[サブ]クイックボム
[スペシャル]インクアーマー

前作で愛用していた「カーボンローラー」に搭載されていた「クイックボム」を持つバケツ型のブキなのですが、これがうまくハマりました。

なにせ、クイックボムが最高!!


逃げるもよし!けん制もよし!

使いこんでいたいたボムなので、まぁ立ち回りの軽やかなこと!

「ヒッセン」との運命的な出会いで Bランクでもしっかりチームに貢献 できて、なんなくAランク帯へと突入しました。

Aランクの洗礼… 「ヒッセン」を極めるか?どうする?

「ヒッセン」さえあれば無敵だぜー!

と息まいてAランク帯へと突入したわにやまさんですが、手痛い歓迎をうけます。

目の前の敵が倒せない…
バトルに貢献できない…

前作WiiU『スプラトゥーン』では、「B+」の時に「A-」の人ともマッチングしていたので、ガチマッチの 難易度上昇は緩やかだった と思います。

しかし今回のマッチングは、

⚫︎Bランク帯のマッチング

「B-」、「 B 」、「B+」

 

⚫︎Aランク帯のマッチング

「A-」、「 A 」、「A+」

という具合に、ランク帯同士でマッチングされるので、「B+」から「A-」に上がった時は、グンッ!と難易度が上がったように感じる んですよね。


このまま「ヒッセン」を極めるか?ほかのブキを試すか?

これまで通用していた立ち回りが通用せず、苦しい時間が続きました。

万能ブキ「スプラシューターコラボ」とついに出会う!

伸び悩んでいたわにやまさんはここで攻略サイトをチェック。

ギアやブキの詳細について調べました。


すると、どうやら今作では「ヒッセン」が強いみたい ですね。
どうりでわたしでも使いこなせたわけです。

※9/8(金)にブキのバランス調整が入ります。

 
そして「ヒッセン」と並ぶ最強ブキとして君臨していたのが「スプラシューターコラボ」(通称「スシコラ」)。

⚫︎スプラシューターコラボ

あつかいやすさ抜群の定番ブキ

[サブ]スプラッシュボム
[スペシャル]ジェットパック

『スプラトゥーン』はスマホゲームとは違いますから、最強ブキと言われても、結局プレイヤーのウデ次第 なんですけどね。

いや、でもシューターは無理だから…
ほんっとに無理だから…

と、これまでの痛い経験がストップをかけましたが、ものは試しだと渋々使ってみました。

すると…。

あれ?!
いいじゃん「スシコラ」!!

あまりの使い勝手のよさに 驚きました!

これまでわたしがシューターを使わなかったのって、エイム力(狙いを定める精度)が全然なくって、敵を倒せないからだったんですよね。


でもなんでだろう?
「スシコラ」はちゃんと敵に当てられるし倒せるんですよ!

これが最強ブキの力か…?


「Aランク帯」に上がってからは、1ケタ程度しか敵を倒せなくて伸び悩んでいたのに、「スシコラ」に出会って2ケタの敵を倒せるようになったし、バトルのキーポイントで活躍している実感 も得られたんですよね。

もちろん負けこむこともありますが、まだ上に行けそうな感覚をつかめている のは大きな変化ですね。

ごめん!「ジェットパック」強かった!

前回の記事で、「ホクサイ」のスペシャル、「ジェットパック」が微妙かも…。

と嘆いていたのですが、やはりガチマッチとナワバリバトルは全然違いますね。

「ジェットパック」つよい!

ガチマッチでは、ホコやヤグラに意識が集中するので、思ってたより「着地点狩り」に遭いませんし、

「戦局を変えたい!」
「ラスト押し込みたい!」

って時の威力は光るものがあります。

「スシコラ」のスペシャルも「ジェットパック」なので、単純に使い方がうまくなったのもあるかもしれません。

高低差がある場所での使い方はまだ下手ですが、かなりお気に入りです!

いろんなブキでの試行錯誤が楽しい!

前作の『スプラトゥーン』では、早くにお気に入りのブキと出会えた喜びはありましたが、その反面「カーボンローラー」以外を 使わない・使えないクセ がついてしまいました。

今作『スプラトゥーン2』では、お気に入りのブキに出会えない苦しい時間があったものの、その分いろんなブキを使って試行錯誤をしていて、それがまた楽しい。

つかえるブキは確実に増えていて、

このステージには〇〇のブキでいこう!
ちょっと調子悪いから違うブキでいってみよう!

と、ブキを変えて楽しめていますし、ブキを変えてもある程度立ち回れるようになっているので、遊びの幅が広がりました。

ガチマッチで愛用しているブキ

  • スプラシューターコラボ
  • ヒッセン
  • ホクサイ
  • デュアルスイーパー

今はこの4つをメインで使っていて、また伸び悩んだら新しいブキに挑戦してみたり、ギアを厳選してみようかと思います。

子供のころには「負ける=つまらない」だったのかもしれませんが、今は、負けても楽しいです。

もちろん悔しいし、もっと勝てるようになりたいけど、

大前提として超楽しい!
 

  • 勝てたら ガッツポーズで喜ぶ
  • 接戦で勝てたら「やったーッ!!」ってバンザイする

 

  • 負けたら 眉間にしわをよせる
  • 大逆転負けしたら「あーッ!」と頭をかかえる
  • 負けが続くと うずくまって悲しむ

大人になって、ゲームでこんなに喜怒哀楽することってないんですよ。

スプラトゥーンの感情爆発力はすごい。

まとめ

ここ最近はガチマッチに夢中になっていましたが、戦い疲れてまた「ナワバリバトル」に顔を出しています。
フレンドの方は一緒に楽しみましょう!

前作の最高ウデマエは「A+」でしたが、今回はどこまでいけるかなー?

コメント

  1. またまたお相手、ありがとうございました!
    今回はまさかのデュアルスイーパーわにやまさんに遭遇。
    マニューバ系は反射神経の鈍った私では
    使うにも対応にも困る武器ですね汗
    そんな私が試行錯誤を繰り返した結果、
    最終的に選んだ武器、それは・・・

    「プライムシューターコラボ」です!

    戦場を横切るバブルの場違い感が堪らなく好きで、
    『ポヨッ♪』という放つ音の滑稽さも好きですね~。
    また機会がありましたら相見えましょう!
    バブル職人が戦場で大はしゃぎしますよ~笑

    • こちらこそ!ありがとうございました^^*

      ふふ、実は「デュアルスイーパー」愛用中なのです。

      射程が長いので過信してたら、pecoさんに撃ち負けましたw
      あうぅぅ…
      次は負けませんよー٩(๑•̀ω•́๑)۶

      バブルは戦場で存在感ありますよね!
      見た目とは裏腹に、いつ割れるともわからずヒヤヒヤさせられます。

      またゲームでお会いしましょう♪

  2. ブキはまだまだ未知のものが多いので毎回参考になります!(^^)
    最近はブラスター系をお試し中です。
    スプラマニューバーは、スライド移動の速さに自分の動体視力がついていかないのですが、照準がふたつなだけでだいぶ敵に当たってくれるので割りと使ってます。

    手探りでずっとやっていたら、早くもスキルが行き詰った感があったので最近攻略本を2つ買いました!
    立ち回りが細かく載っていて助かるのですが、なにしろページ数が凄くて^^;
    手首が痛いのであまり読めない!w
    「ブ厚い本を買ったからもう大丈夫!」と、ほとんど読まずもなんか強くなった気がするという俗に言う、参考書スタイル(?)でバトルに臨みましたが、当然ボロ負けです。
    おかしーなー、ブ厚いの買ったのにw

    スシコラは万能で、最強と言われてますね。
    それもブ厚いのに買いてありました!

    • おぉ!
      2冊も攻略本を!
      もはやわたしより詳しいですよ!^^*

      「参考書スタイル」わかりますw
      頭では完璧なプレイをしているのに、手がついていってないという…w

      いろんな武器を使うと、弱点も体感できるので良いですよね。

      敵がその武器を使っていたら、「こういう立ち回りは嫌だろうな」ってことがわかってくると思います♪

      ぶ厚いのにも「スシコラ最強」って書いてありましたか!
      よーし、わたしももっと頑張るぞー(๑˃̵ᴗ˂̵)و