7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

こんな攻略法ありッ?!ありえない足場を使った裏技感が楽しい!|ReCore Definitive Edition

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

箱庭マップでの探索が魅力の『ReCore Definitive Edition』のアクションは、ありえない場所まで行けちゃって、そりゃもう楽しいのなんのって!

スポンサーリンク

足場は自分の目で探せ!

最近のゲームは「パルクールアクション」という、建物のヘリに掴まってヒョイヒョイっと登るようなアクションが多いですね。

わたしも「パルクールアクション」は大好きなんですが、たまーに、

なんでここは登れへんねん?

と、設定された場所にしか掴まれないことに疑問を抱くこともあります。


『ReCore Definitive Edition』では、目で見て足場になりそうな場所が足場になります。

ん?意味不明なこと言ってます?

当たり前でしたかね笑

足場として用意されている場所以外の「ありえない狭い場所」にも、ちゃんと降りることができるってことです。

普通、こんな場所に行けるッ?!
  • 岩のちょっとした出っ張り
  • 鉄骨のつなぎ目

ひと一人…、いやいや、片足程度の面積しかないような場所を足場にしてそこからさらに高い場所へと登ったりできちゃうんです。

正規ルートじゃない自分ルートで遊ぶ楽しみ

そんな狭い狭い足場とも呼べない場所に降りられたところで何が楽しいかって、それは圧倒的「裏技感」!!


ちゃんとした道も用意されているんですよ。

用意されているんだけど、こんな方法で登ったやつはおらんだろう!という変な道を自分で見つけるのがもう楽しいんですよー。

ほんの小さな岩のでっぱりを見ると

あれ、登れんじゃない?

とついつい試してみたくなるし、箱庭マップにはそれだけ高い岩山や建物がたくさんあります。


小さい小さい足場の綱渡りは、勝手にアクションの難易度も上がって良いんですよー。

わたしは、自分で難易度を上げて楽しめる「余白のあるゲーム」が大好きなんです。

次、あの出っ張りに着地できそうやな…

と、自分の目で足場を探すこの手触り感がとっても好きです。

そして、そんなありえない場所を通って頂上までたどり着けたときの達成感!

今回も動画を撮ってみました。
ありえへん登り方してます。これが楽しいの!

ReCore DefinitiveEditionフィールドアクションプレイ動画

 

攻略法がたくさんあるとうれしい

ここまで極端な狭い場所ばかりではないですが、「明らかに足場として用意されている場所」以外のいろんな足場をヒョイヒョイ渡っていけるのって楽しいですよね。


おそらく、こんなバカみたいな遊びもゲームの一部として用意されているんだろうなと思います。

目的地は同じだったとしても、攻略法がひとつじゃないというのは嬉しいじゃないですか。

わたしは『ReCore Definitive Edition』のマップデザインがとっても気に入りました!

ここはさすがに無理やろ~

っていう場所も足場になっちゃう、もはやポリゴンに引っかかってるだけのような、この曖昧さが大好きです。

まとめ

今日はちょっとマニアックな話でしたでしょうか?

でもわたし、3Dマリオとかでも変な道通るの大好きなんですよ。

『ReCore Definitive Edition』では、2段ジャンプができるので、空中での移動範囲が広く、「行けそうな場所」に行けちゃうのがまた良いんだよなぁ。

コメント

  1. >圧倒的「裏技感」!!
    とは、絶妙な言い方ですね~
    たしかに、自分だけが発見してしまったと思う事は良いゲームの大きな条件のようにも思います。
    例え、開発者の思惑通りのプレイの仕方だったとしてもそれをわからせない事が重要ですね。巧く騙してくれよ!って感じで。
    最近だと「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」なんかもそうでした。

    ReCoreは縦空間や足場同士に対する移動の自由度が高く見えるんですよ。
    正確に言うと、わにやまさんの言うとおり2段ジャンプの気持ち良さであらゆる可能性を夢見られるというか。

    • ありがとうございます*
      自分だけ!っていう感覚いいですよねー!
      そうそう、それが例え開発者の掌の上だったとしても…笑

      たしかに、ブレスオブザワイルドもそうでしたね。
      あのゲームも、ついつい「これ知ってる?」って誰かに話したくなるネタ満載だったなぁ

      わたしは超人アクションも好きなので、ReCoreの気持ちよさは最高でしたよー!
      Xboxoneのスタートがこのゲームで本当によかった^-^