ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ日記など盛りだくさんでお届けします。
- 敵がいない?!遊んでみたい!『アサシンクリード オリジンズ』に敵が出現しないモードが搭載
- ドラクエ11でキャラ投票の結果が発表!あなたはどのキャラが好き?
- 『スーパーマリオラン』が期間限定で半額に!
- FF15物語を補完するコンテンツが計画中
- PS4/Nスイッチ『ロストスフィア』の体験版が配信開始
- 【映画】『君の名は。』がハリウッドで実写映画化決定!JJエイブラムスらが参加
- 海外で『美女と野獣』を抑えた大ヒット作『ボス・ベイビー』予告編が公開
- マリオ&ルイージRPG1 DX
- 【映画】ナラタージュ
- 【映画】あゝ、荒野 前篇
- 【映画】アウトレイジ 最終章
- 【映画】スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険
- エックスボックスワン『ReCore Definitive Edition』
- Nスイッチ『スプラトゥーン2』
- 食欲の秋に 食欲を取り戻したい
敵がいない?!遊んでみたい!『アサシンクリード オリジンズ』に敵が出現しないモードが搭載
『アサシンクリード オリジンズ』敵が登場しない「Discovery Tour」モードが搭載に―海外発表 https://t.co/bssnIry6SA
— Game*Spark (@gamespark) 2017年9月28日
10月27日発売の『アサシンクリード オリジンズ』に、敵が出現しない「Discovery Tour」というモードが海外で搭載されるようです。
アサシンクリードって映像もすごくきれいだし、パルクールアクションも魅力的だからプレイしてみたいと思うんだけど、「アサシン(暗殺者)」というコンセプトが壁だったんですよね。
なので、この「Discovery Tour」というモードはめっちゃ気になる!
敵なしでゲームとして楽しめるんだったら画期的なアイデアだなぁ。
ただ敵がいないマップを歩き回れるだけなのかわかりませんが、今後の情報をちゃんとチェックしてできればアサシンクリードデビューを果たしたいですね。
まだ海外情報のようですが、「Discovery Tour」は2018年初頭のアップデートで実装予定。
購入するならこのタイミングかな!
ドラクエ11でキャラ投票の結果が発表!あなたはどのキャラが好き?
ドラゴンクエスト11、好きなキャラ投票の1位はベロニカ。2位カミュ https://t.co/4vxGXkgMHu pic.twitter.com/ZCv7bh8N52
— ゲーム メモ (@gamememo_com) 2017年9月28日
『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて』のキャラクター人気投票の結果が発表になっています。
これによると、
- 1位 ベロニカ
- 2位 カミュ
- 3位 シルビア
という結果になったそうです。
どうですか?
みなさんは自分の中にどんなランキングが浮かんだでしょうか?
わたしだったら、こんな感じ!
- 1位 マルティナ
- 2位 ベロニカ
- 3位 ファーリス
マルティナはキツそうな見た目とは裏腹に、優しさに溢れている好きなキャラです。(全然お色気のイメージがない)
主人公にとっては重要な人物ですから、おのずと思い入れが強くなりましたね。
ベロニカはムードメーカーなのでもちろん大好きですが、ストーリー的に…ね?
あぁ、多くは語れないよ…。
そういえば、カミュは遊ぶ前のイメージと随分違ったなぁ。
もっととんがったクセのある人物(テリー的な)かと思ったのですが、普通に良いヤツで逆にあまり印象に残ってなかったりします。
パーティーメンバーとしては「ブーメラン使い」として常にスタメンに入れていたので大好きです。
『スーパーマリオラン』が期間限定で半額に!
【予告その2】期間限定スペシャルプライスのお知らせ
9月29日からバージョンアップを記念した期間限定スペシャルプライスで「スーパーマリオ ラン」をお買い求めいただけるようになります。
期間:2017/9/29〜2017/10/12
価格:600円(通常価格:1,200円) pic.twitter.com/1AZTRxhtc4— SuperMarioRun (@SuperMarioRunJP) 2017年9月23日
任天堂のスマホ向けアプリ『スーパーマリオラン』のアップデートと期間限定セールが実施されています。
セール価格は、1,200円からなんと半額の600円。
わたしは無料お試しもステージ2までで止まっているので購入予定は特にありませんが、価格で購入を躊躇していた方にはまたとないチャンスです。
FF15物語を補完するコンテンツが計画中
『FF15』本編のストーリーを補完するコンテンツを計画中。『戦友』の最新情報も公開【TGS2017】 https://t.co/qjJ4o0SzrI #FFXV #FF15 #TGS2017 pic.twitter.com/9flVeGhkAi
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2017年9月23日
『ファイナルファンタジー15』で要望の多かった物語の説明不足を解消するためのコンテンツが計画中だそうです。
FF15の物語かぁ~。
難しい設定やストーリーにはあんまり興味がないので、「説明不足」という点は特に気にならなかったですね。
どちらかというと、後半に突入してからのキャラクター描写の方がもやもやしてるかな。
お互いにぶつかりながらも友情を育んでいくというコンセプトはわかりますが、あんなに「悪意」のあるぶつかり方しなくてもいいのになぁと。
PS4/Nスイッチ『ロストスフィア』の体験版が配信開始
『LOST SPHEAR』体験版が配信開始、本作の世界観を味わおう https://t.co/uRstPKYj3B pic.twitter.com/b2qBXV0gyR
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年9月25日
PS4/Nスイッチで発売予定のRPG『ロストスフィア』の体験版が配信になっています。
世界観のタッチがすごく素敵で気になっていたので、購入も視野に入れて体験版をプレイしてみたいですね!
セーブデータの引継ぎもできるそうなので、気になっている方は遊んじゃいましょう。
発売日は10月12日。
【映画】『君の名は。』がハリウッドで実写映画化決定!JJエイブラムスらが参加
『君の名は。』ハリウッドでの実写映画化が決まりました。プロデュースはJJエイブラムスら。ローカルな想像力とドメスティックな技術で作った『君の名は。』がどう生まれ変わるのか、楽しみにしています。僕たちの新作映画も負けぬようがんばらねば。https://t.co/WO0O44BGia
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2017年9月28日
日本で大ヒットを記録した新海誠監督『君の名は。』がハリウッドで実写映画化されることが明らかになっています。
プロデュースを手掛けるのはスターウォーズで有名なJJエイブラムス。
おぉ!これはすごい!
わたしは実写化には柔軟なスタンスでいようと思っているので、これは楽しみです!
打ち合わせ後に飲んで帰宅。朝お知らせした『君の名は。』ハリウッド実写化へのリプが膨大で驚きました。「大切にしていたものを遠くの誰かに奪われてしまった」と感じる方もいらっしゃるのですね。そう思っていただける作品で幸せです。僕としては未知の可能性が広がることにわくわくしているのです。
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2017年9月28日
作品を愛しているから反発もあるんだろうけど、それだけ素晴らしい作品だということですよね。
個人的には、日本とアメリカの「高校生」って随分イメージが違うので、その辺どうなるのかな?という疑問と、「くちかみ酒」などの文化的な違いが何に置換されるんだろう?という興味があります。
JJエイブラムスさんは、スターウォーズのイメージが強いからか、すごい夜空を作ってくれそうで楽しみだなー。
海外で『美女と野獣』を抑えた大ヒット作『ボス・ベイビー』予告編が公開
“かわふてぶてしい”!?おっさん赤ちゃん映画『ボス・ベイビー』特報映像 #ボスベイビー https://t.co/ic2Z167utM
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年9月27日
ドリームワークスの3DCGアニメ『ボス・ベイビー』の予告編が公開になっています。
『ボス・ベイビー』は、海外で『美女と野獣』と同時期に公開され、まさかの首位を奪取した大ヒット作としてニュースになっており、気になっていたんですよ。
首位をとれなかったとしても、わたしの中で『美女と野獣』は最高の映画に変わりないんですけどね。
見た目はかわいい赤ちゃん中身はおっさんという、『ted(テッド)』を思わせるギャップがキャッチーです。
まだまだ短い予告編なので、また本予告が出た際には紹介したいと思います。
公開は2018年春。
エックスボックスワン『ReCore Definitive Edition』
またまたとんでもなく好きなゲームに出会ってしまって、幸せすぎるゲームライフを送っています。
かっこいい見た目からは想像もつかない、箱庭マップでの探索が楽しいタイトルで、もうまさに『スーパーマリオ64』!
本当に楽しくて楽しくて、今週はわき目もふらずに『ReCore Definitive Edition』を遊んでいました。
最近はSFチックな世界観も好きになってきていますね。
だって敵が人間じゃなくて機械だから、血が出ない!
なんなら『ReCore Definitive Edition』は「CERO:A」ですからね!笑
最近は、意識的に女性主人公のゲームを遊んでいるのですが、面白いゲームが多いのは気のせいでしょうか?
それとも、一般的に「女性主人公のゲームは売れづらい」らしいので、女性を主人公においても売れる自信のあるタイトルが多いのか?
もしくは「女性主人公」というバイアスがわたしに魔法をかけているだけなのか…?
なんにせよ、新しいタイプのゲームにもたくさん出会えているので、とてもうれしい毎日です。
Nスイッチ『スプラトゥーン2』
今週も「サーモンラン」メインで楽しみました『スプラトゥーン2』。
初めてフレンドの方と一緒にプレイできましたが、
ということで、来週も平日の「サーモンラン」開催時にフレンド通信の部屋を開けておこうと思います。
ただ…、21時では時間が早すぎたようなので、来週は22時からにします。
合流時間:22:00~22:05
22:00に部屋を作って、5分後の22:05に開始します。
人が集まらない日もあると思いますが、決めた時間にいつもやってる方が気軽に合流してもらえるかな?ということでとりあえず続けてみようと思います。
食欲の秋に 食欲を取り戻したい
わたしは偏食の気があって、「おなかが空いても食べたいものがないと食べる気が起きない」という困りものです。
好きなものはとことんたくさん食べるんですが、好きなもの以外に対する食の興味が極端に薄い。
すると年々、胃が小さくなってきているのか、おいしいものに出会ってもすぐにお腹がいっぱいになってしまうという残念な状態に…。
誰かと一緒に食べるご飯はとてもおいしいので、食欲わかなくてヤバイな…と思ったときは、家族や友人とご飯を食べられる環境に身を置くようにしています。
最近は、食欲を刺激するために、おいしそうな料理の画像を検索して眺めるようにしているという病みっぷりw
今年の秋は、食欲を取り戻したいなぁ。
コメント
サーモンラン結局合流できなかったあぁぁ!
今度こそは合流したいと思いますので!
アサシンクリードは出血描写や残虐性とかは控えめなので、わにやまさんでもいけるんじゃないかなー?
まぁ、アサシンな時点でアレなんですがねw
食欲不振ですか、私の場合はよく食べるんですが、胃腸が弱いので内臓ダメージがツラいですねw
食べながら、味付けや食材などの食べ物の話をしながら食べてると、余計に食に興味が出ちゃうんでしょうかねー
ぜひぜひ、来週こそはご一緒しましょう!
楽しみにしてますねー^-^
アサシンクリードってそうなんですか!
「アサシン」というイメージで敬遠していましたが、意外と遊べるのかも。
良い機会ですし、挑戦してみようかな
会話しながらだとついつい箸が進んじゃうのはわかります
でも、内臓にくるのはつらいですねー。
わたしも、盆と正月は食べ過ぎでお腹壊してごちそうを逃します(^o^;)
アサクリのディスカバリーツアーは、コレだ!って感じたので、他のゲームにも搭載して欲しいですね。スクショ撮影しまくりになりそうです。
食欲については、自分は旺盛なので、減らしたい方向なのでうらやましいです。最近加齢により胃がもたれるようにはなりましたが
孤独のグルメやワカコ酒等の食事番組が好きなのですが、見ていたら食欲が増して太ったんで封印しております(笑)
食欲不振であれば、ある意味オススメなので、アマゾンプライム会員であれば孤独のグルメ見まくるのも良いとおもいますよ!
アサクリプレイした方なら、どんなモードか想像つきやすいんでしょうね!
たしかに、ほかのゲームにも搭載してほしいなー。
わたしは銃撃戦を避けて、遊べていないフォトリアルタイトルがかなり多いので…((^^;)
そういえば、『美味しんぼ』を見ていたときは作中の料理に食欲を刺激されてました!
『孤独のグルメ』は実写ですし、破壊力ありそうですね。
試してみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶