ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗などお届けします。
- アサシンクリード オリジンズ「ディスカバリーツアー」は敵もストーリーもなしのガイドツアー
- レイトン新作が2018年に登場?
- 『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』体験版が配信開始!
- 『スーパーマリオオデッセイ』ボーカル楽曲に乗せた動画が公開
- 『スプラトゥーン2』フェスが開催「瞬発力vs持久力」
- 【PS4】グランツーリスモSPORT
- 【PS4/VITA】いただきストリートドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANNIVERSARY
- 【PS4/Nスイッチ】レゴ (R) ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム
- 【映画】バリー・シール/アメリカをはめた男
- 【映画】ミックス。
- 【映画】斉木楠雄のΨ難
- 【Nスイッチ】ロストスフィア
- 【3DS】なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!
- 【Nスイッチ】スプラトゥーン2
- ダメダメな1週間
アサシンクリード オリジンズ「ディスカバリーツアー」は敵もストーリーもなしのガイドツアー
『アサシン クリード オリジンズ』 “ディスカバリーツアー”の日本語化やシーズンパス情報を公開 https://t.co/nVdhKQHX0w pic.twitter.com/QpvHVJXc9M
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年10月11日
『アサシンクリード オリジンズ』に搭載される「ディスカバリーツアー」の日本語化・詳細が公開になっています。
「ディスカバリーツアー」モードは、古代エジプトの歴史をツアー形式で体験することを目的に制作しています。
このモードは2018年に無料アップデートで追加される予定です。
プレイヤーは『アサシン クリード オリジンズ』の中で3D再現された古代エジプトを自由に探索することが出来ます。
戦闘やストーリー、時間に制限されることはありません。
戦闘も、ストーリーもまったくなしで、エジプトツアーが体験できるんですね~。
2018年に実装されるそうなので、とりあえず発売日購入は見送る予定です。
コメント欄でおすすめのアサクリ教えてもらったので、そこから挑戦してみようと思ってます!
レイトン新作が2018年に登場?
レイトン、新作ゲームは2018年夏の終わり頃に予定。アニメ化も https://t.co/XkNoONRLBI pic.twitter.com/tmVp40o5Hh
— ゲーム メモ (@gamememo_com) 2017年10月9日
レイトンの新作ゲームが、2018年の夏終わりに予定されているという情報があるようです。
おそらく『レイトン ミステリージャーニー』の続編でしょうね。
ミステリージャーニーは、キャラクター同士の掛け合いが楽しくて好きです。
『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』体験版が配信開始!
誰でも無料で遊べる『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』体験版を本日より配信! 2つのステージを収録し、爽快で戦略性あふれるアクションや、パートナーと助け合うふたり協力プレイも楽しめます! https://t.co/rXh1YCzLZg #PS4 #KNACK #ナック pic.twitter.com/kdbQ9scQ2T
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2017年10月10日
『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』の体験版が配信になっています。
これもねー、気になっているんですよ!
協力プレイが面白いそうなので、家族か友人を巻き込んで遊びたいなと思ってます。
兄が使ってないPS4コントローラーを借してくれればチャレンジできるかな。
『スーパーマリオオデッセイ』ボーカル楽曲に乗せた動画が公開
最新映像「スーパーマリオ オデッセイ ミュージカル Jump Up, Super Star!」を公開しました!ぜひチェックしてみてください。https://t.co/FtKlDpcrvG pic.twitter.com/shSie7BcWT
— スーパーマリオ オデッセイ (@mario_odysseyJP) 2017年10月10日
『スーパーマリオオデッセイ』のボーカル楽曲に乗せてマリオが躍る新しい動画が公開になっています。
いろんな角度からプロモーションしてくれるのは良いですね!
発売前に映像を見たくないわたしでも見れましたよ♪
『スプラトゥーン2』フェスが開催「瞬発力vs持久力」
フェスの開催が告げられた。
お題は「自信があるのはどっち? 瞬発力 vs 持久力」。
運動のことだと思ってもいいし、勉強や仕事のことだと思ってもいい。
どちらがより自分に当てはまるか、考えてみよう。
期間は10月14日(土)13:00~10月15日(日)13:00だ。 pic.twitter.com/HKhZpX9cD3— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年10月7日
『スプラトゥーン2』のフェスが開催。
今回のお題は「瞬発力 vs 持久力」です。
精神面ではなく、単純に運動能力で考えるとわたしは「瞬発力」なんですよね。
イラストにもある「マニューバ系」の「デュアルスイーパー」を愛用していますしね♪
【Nスイッチ】ロストスフィア
新しく『ロストスフィア』を購入!
意外と早くスイッチが修理から返ってきてくれたので、スイッチ版を購入。
もう1本は『スプラトゥーン2』だったので、ほとんど携帯モードは使用していませんでしたが、RPG作品の『ロストスフィア』では携帯モードが大活躍!
寝っ転がりながら楽しんで、そして世界観と音楽に癒されています。
今回も、RPGでやりがちなわたしの悪いクセを克服しようと、できるだけ武器や防具、回復アイテムを買いつつ冒険を進めています。(当たり前?)
一時期を思えば、随分と遊び方がうまくなったと思うんですよね!
【3DS】なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!
ぐるぐるちびロボは今週のはじめにクリア。
ちびロボなのに「ボクシング」のようなゲーム性のラスボス戦で、相手がパンチ打ってくる場所を「ガード&カウンター」。
ストレートが綺麗に入ると気持ちいいんですよ。
反射神経も試されて、ラスボス戦は燃えたなぁ!
【Nスイッチ】スプラトゥーン2
修理に出したことで、少しプレイ頻度が落ちた感のある『スプラトゥーン2』。
今回のフェスでまたやる気上げていこうと思います。
実は今週、「サーモンラン」の時間をチェックし忘れまして、水曜のフレンド通信すっぽかしちゃいました!
せっかく時間合わせてもらった方すみません!
さて、ミスったわたしは再発防止策を講じなければいけないのですが、
では、絶対にまたミスりますねw
「簡単に情報をチェックする方法」を手に入れないといけません。
ということで、
【2017年10月13日】
10月13日(金)15:00から10月14日(土)15:00まで武器:ホクサイ
スプラスコープ
パラシェルター
4kスコープステージ:シェケナダム pic.twitter.com/mjBU2pDyQe
— サーモンラン 時間お知らせ (@samon_ran) 2017年10月12日
「サーモンラン」の時間を教えてくれるツイッターアカウント(非公式)をフォロー。
と反省したところで、来週も「サーモンラン」フレンド通信を引き続き開催予定ですー。
平日の「サーモンラン」開催日22:00~22:05まで部屋を作ってお待ちしております。
ダメダメな1週間
- スイッチを修理に出すも異常なしで返ってくる
- 「サーモンラン」の時間をチェックミスしてすっぽかした
- ブログがぶっ壊れた
今週はダメダメでしたー!
どれも自分が引き起こしていることなので因果応報ですが、そんな重ならんでも…。
反省を繰り返してもよくはならないし、時間の無駄なので、
と笑い飛ばして前をみますー。
コメント
サーモンランすっぽかされたーw
だけどもすぐに対策を講じるとは流石ですね!
全く後悔せず行きましょうw
アサシンクリードは僕も様子見
さすがにマリオがあるんでねー
ただ、今回のアサシンクリードは今までのシリーズから色々と一新してるようで、良策の予感がしますね
KNACKは気になりますね
協力プレイで本領発揮するタイプのゲームかもしれないと予想してますが、どうなのやら
ローカルの都合がつかなくても、
PSフレンドとのシェアプレイという機能もありますよ!
やったことはないんですがね!w
スプラトゥーンのフェスは勝利予想で持久力に入れてました!
ここ数回、得票率より勝率が上回ってたので予想が的中しました!
また、サーモンランに参加させてもらおうと思うので、宜しくお願いしますー
いやー、壮大にすっぽかしました( ꒪⌓꒪)
すみません!
お言葉に甘えて、堂々と後悔せずいこうと思います!w
そして、昨日はありがとうございましたー^ – ^
KNACKはシェア機能というのもあるんですね!
周囲にPS4所持者が兄しかいないので、兄とプレイするのはさすがに無理そうですが((^^;)
>スプラトゥーンフェス
なんと、そんな方法で!
見事的中とは、すごい♪
たしかに、最近は多数派勝利の方程式が崩されてきている感ありますね。
フェスの勝率良くないので、次こそは…!