ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今回は、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』で話題になっているある人物について。
ニンテンドースイッチとWiiUで発売され、世界的な大ヒットとなっているゲーム「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」に、元任天堂社長・岩田聡氏が隠しキャラとして出演しているとして、世界的な話題となっている。
こんな噂を耳にしたら、会いに行くしかないでしょう!!
このゲームの記事 | |
---|---|
岩田社長は平原はずれの馬宿にいる!
さて、情報では「平原はずれの馬宿」にそのキャラクターが出没しているというので、さっそく行ってみました。
すると、何やら歩いている人が…。

キラリと光るメガネ。
もしかして…。

いたーーー!!!!
「ウドー」という名前の旅商人という設定で登場するこのキャラクター。
と思った方が多少なりともいるかもしれないので、補足しておきますね。
このゲームを遊んだ人にはわかると思いますが、この世界で「メガネ」をかけた人物ってほとんど登場しないんですよ。
時代背景的に、「メガネ」のような文明の利器はあんまり登場しません。
そんな中で登場するこのキャラクターは「特別な意味」があってもおかしくないかもしれません。
岩田社長に話しかけてみた!
そんな岩田社長似の「ウドー」にさっそく話しかけてみると、周辺情報をいくつか提供してくれた後アイテムを売ってくれます。
教えてくれる周辺情報はいくつかありますが、平原はずれの馬宿にいる時に話しかけると「とある山」について教えてくれます。

ほうほう、サトリ山に「ヌシ」がいるのか…。
違う!
注目すべきは「ヌシ」ではない!
サトリ山!!!
そう、社長の名前は「岩田聡(いわた さとる)」です。
はい、はい。
疑い深い人、また「こじつけくさい」と思ったでしょ。
じゃあ、これが英語版でも「Satori Mountain」として登場しているとしたらどうです?
信憑性がグッと高まりますね。
「サトリ山」を「悟り」という意味でとらえてしまう日本人こそ、この岩田社長ネタに気づきにくいのでしょうね。
サトリ山へ行ってみた!
実はもう既にサトリ山には行ったことがありました。
ここって、すごく神秘的な場所なんですよね。
時々山の頂上が青く光っている時があって、その時に山へ行くと沢山の幻想生物たちが出現しています。

「ルミー」というお金を落としてくれるレアモンスターが沢山います。
そして、その中に一際神々しく光る馬がいます。
これが噂の「ヌシ」ですね。
サトリ山の「ヌシ」の正体は…
この「ヌシ」は、通常の野生馬と同じく乗ることができます。
そしてこの馬の性能の高さが尋常ではありません。
通常、馬を早く走らせるとダッシュゲージを消費するので、回復するまで待つ必要があるのですが、この馬はダッシュゲージの回復速度が超高速!
「Aボタン」連打でずっと走らせていてもダッシュゲージが全く減りません!

しかし、残念ながらこの馬を自分の愛馬として登録することはできません。
「バチがあたる!」と馬宿の主人から拒否されます。
馬から降りてしばらくすると、スゥ…っと消えていってしまうんですね。
「ヌシ」をシーカーストーンで撮影してみる
さて、この「ヌシ」は一体何者なのか?
本題に入りたいと思います。
この「ヌシ」をシーカーストーンのカメラで図鑑に登録するとこんな説明文が。

動物たちの森を治めるヌシ
別名 サトリと呼ばれ その昔 この地で果てた賢者の生まれ変わりと言われる神聖な生き物
警戒心が強いため なかなか人前に その姿を現すことはない
あの馬は別名「サトリ」って呼ばれているのだそう。
ね、もう説明いらないよね。
あの馬が岩田社長だったんだね。
っていうのは、任天堂を束ねていた社長っていうことなのかなー?
サトリ山はとても綺麗な場所
「サトリ」が出現するサトリ山は、通常時とても綺麗な場所なんです。

桜が咲き乱れて、とっても美しいですね。
このゲームで桜の咲く場所は、サトリ山とあと一つ、デクの樹さまという重要キャラクターでしか使用されていませんので、特別な場所だということがわかります。
エンドクレジットにも、ちゃんと岩田社長の名前が入っていますし、こんな裏ネタを知ってしまうと、綺麗な景色が儚く見えてしまいますね。
おまけのハプニング
なんだか切ないなぁと感慨に浸り、岩田社長似の「ウドー」に付きまとっていたら、雨が降ってきて一緒に雨宿りしました。

社長とリンクが並んでいると思うとなんだか嬉しいですねー。
そんな感じで、平原はずれの馬宿周辺をうろうろしていたら、なにやら不審な人物が。

こんな場所で座り込んで一体何してるんだろう?
と、よく見てみたらこの人…、
地面に埋まっとるやないか~い!!
しかも顔はイケメン風で、こちらに向かって微笑んでいます。
岩田社長を偲び、しんみりしていた感情が台無し!!笑
岩田社長を上回る衝撃に襲われ、思わず笑ってしまいました。
最後にとんだバグに遭遇しちゃったよw
おしまい。
コメント
ゼルダ記事毎回楽しみにしていますが、発見する楽しみもあるんで、気になるけど読めないw
一通り各地を巡ったらまた見に来ます
多分30時間以上はやってると思いますが、なかなか先に進めない
いや、サブクエは進めてるんですが
ウロウロするだけとかザラにあるんで
いつまでたっても世界を救えずにいますw
ゲームの楽しみを奪ってしまうのは私としても本意ではないので、お好きなタイミングで読んでくださいね!
誘惑できる記事を書けるようには頑張りますけど!w
いやー、わかります。
私も遊びすぎて、ゼルダに「はよ、助けに来んかい!」と怒られてもおかしくない勇者でしたから。
初めまして、さきほど山のヌシを初発見&乗った記念に「山のヌシ」でググりまくり、こちらの記事を見つけて読ませていただきました
桜の特別な感じも山のヌシの神々しさも素敵ですよね~!初めて見つけたときはしばらく見入ってしまいました・・と諸々に思いをはせながら記事の読んでいたら、最後で笑ってしまいましたw
返信遅くなりました!
はじめまして。コメントありがとうございます。
私もサトリ山で切な~い気持ちなっていたのですが、最後のハプニングで笑ってしまいましたw
しんみりで終わってしまうのも湿っぽいかと思い記事にも入れたのですが、笑ってもらえたならよかったです^^*