『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』フレームレートを改善する更新データが配信
ゲームメモより
フレームレートっていうのは、パラパラ漫画で言うと1秒に何枚の絵を動かすかっていうことですね。
もちろん、その枚数が多いほど滑らかな動きになります。
これは嬉しい更新データですね。
ちょっとカクカクした感じは遊んでいて気になっていましたし、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は追加コンテンツも発表になっていますから、今後遊ぶことも考えて是非更新しておきたいです。
ミートピアの体験版が配信開始!セーブデータも引き継げる
公式サイトより
誰と仲間に出ようか考えるのも楽しみの一つなので、序盤だけでもミートピアの魅力は味わえると思います。
気になっている方には朗報ですね。
ワイワイキャッキャ言っているMiiを愛でてみてはいかがでしょう。

映画『怪盗グルーのミニオン大脱走』新予告編より
『ミニオンズ』は大好きなんですが、どうもグルーが主役になるとハマれないシリーズなんですよね。
ありえないメカの連続で、ミニオン登場部分だけ「可愛いなぁ~」で終わっちゃう。
世界的スターに昇進したミニオンパワーでどこまでヒットを飛ばせるか注目です。
想像以上に『ホライゾンゼロドーン』が楽しい!
「なんで突然このゲームの感想記事が出てきたんだ!?」とびっくりされた方がいるかも。
私自身も、違うゲームを買いにゲームショップに行ったのに、なぜかこのゲームを購入していたという謎展開なのです。
でも、よく考えると理由はこれまでに遊んできたゲームにあるのかもなぁ。

『ライズオブザトゥームレイダー』でリアル作品と対人間戦闘への耐性が少しつき、『ファイナルファンタジー15』と『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』でオープンワールドの楽しさを知って…。
『ホライゾンゼロドーン』!
こじつけクサいですが、色んなゲームを楽しめる今の状況は喜ばしいことです。
で、これ想像以上に楽しいです。
最初は戦闘ばっかりで疲れるなーと思っていたんですが、集めると良いことがある探索要素や、練られたストーリーなど、徐々に魅力がわかってきました。
そしてやっぱりこのグラフィックはすごい!
これが6900円って安すぎる。
嘘みたいなホントの話!4月1日はブログ開設4周年!
本日、当ブログは4周年を迎えました!
いえーい。
相変わらず特別なことは何もしないんですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
昨年のこの日は、「来年はブログなくなっているかもなぁ」なんて思っていましたが、まさかブログ移転してガンガン記事を書いているなんて…。
ほんと、何が起こるかわかりませんね。
今年はたぶんニンテンドースイッチも買うでしょうし、少しずつフォトリアル系タイトルも遊べるようになってPS4が活躍しているので、楽しいゲームライフを送れそうです。
コメント
4周年、おめでとうございます!!!
御自身でも仰っていますが、本当に思い悩んでいましたもんね。
私も貴重な女性ゲームブログの危機かもと焦燥感に駆られそうでしたが、
今やゴリゴリの洋ゲーを楽しんでいらっしゃる・・・。
まさか長い時間を掛けたエイプリルフールネタだったのでは!?
なんて茶化しつつ、今後も変わらずブログを楽しみにさせて貰いますね♪
ゼルダの対ガーディアンのガツンッ!といった打撃音が気持ち良いので、
ホライゾンゼロドーンも気になりますね~。
無料ゲーが蔓延る中、6900円を安いと言える感覚から、
本当にゲーム愛が戻って来たんだと感じました。
ありがとうございます!
振り返ると、ああいう時期も必要だったのかなと思えますが、当時は氷河期でしたね((^^;)
そんな時期も見捨てずにいてくださるpecoさんには感謝です。
ホライゾンゼロドーン楽しいですよ!
ゼルダの後だと、「登りたい!」とか「パラセールほしー!」って思っちゃいますが、どちらも甲乙つけがたいです。