ゲームと映画大好き! わにやまさんです。
今日は『ホライゾンゼロドーン』の多彩な戦闘について。
ボッコン!ボッコン!の部位破壊が気持ち良い!
本作で敵として登場する機械獣との戦闘は、部位破壊が可能で部品を削り取っていくのが楽しいんです。
スキャンで弱点と破壊部位をハイライトできる!
主人公は、機械の情報を映し出すことができる「スキャン」という機能を使うことができます。
「スキャン」を使うと、機械の弱点や破壊することのできる部位を光らせることができます。

この状態だとどこが部位破壊できるのかわかりにくいですね。

かなりわかりやすく光るので狙いやすいです。

あとはズキュン!と撃ち抜けば部位破壊を狙えます。
部位破壊をすると、その部品が採取できたり、特定の攻撃を出せなくすることができます。
さらに…、

機関銃を背負っているような敵は、部位破壊して強力な武器として使うこともできちゃいます!
弓矢とは比べ物にならない破壊力で、ボッコン!ボッコン!倒せるのが気持ち良い!
罠を張って大ダメージ!
一本道での戦闘や、狭い場所での戦闘は罠が大活躍します。
罠を張りまくる!
罠はその場に設置する地雷のようなものと、自分でロープを張って広範囲に罠を設置するものがあります。

ロープの罠は、始点と終点に弓矢の要領でロープを突き刺します。
あまりにも長すぎる罠は張れません。

敵の進行方向にロープを張ると効果的ですね。

もちろん、1コだけではなくいくつも罠を張ることが可能!
じっくり敵を迎え撃てる時間があるときは沢山の罠を張るのも楽しい!
そして…、

上手く罠にかかってくれると「しめしめ!」という策士気分を味わえます。
強い敵は罠を避けるので、自分の前に罠を張って敵が近づいてこないようにする防護壁的な使い方もできます。
もし突進してきても罠で大ダメージを与えられる!
拘束戦闘が抜群に楽しい!
拘束が楽しいとか言うと変態チックですが…笑
動き回って激しい攻撃を仕掛けてくる機械獣を、ロープで拘束して動きを封じてしまうとかなり有利に戦闘を進められます。
ロープ矢で固定して拘束ゲージを溜める!
拘束するには特定の矢で敵を固定する必要があります。

ロープの矢を打って地面に固定させます。
何本も矢を打って、「拘束ゲージ」を溜めると…、

しばらくの間、機械獣を動けなくすることができます。
結構長い時間拘束することができるので、その間に周りに罠を張っても良いですし、スキャンして弱点部位をじっくり狙い撃つことができます。
ダメージを与えると拘束から解ける時間が早くなってしまうので、工夫して強力な一撃を与えられるようにすると良いですね。

特に空を飛んでいる敵は照準が合わせづらくて嫌いだったんですが、これは強力!
この戦法の弱点は複数戦闘には向いていないことです。
一体を拘束しても他のやつらがじゃんじゃん襲ってきますからね。
しかし、一対一の中ボス戦などはかなり楽なります!
機械を乗っ取って戦わせられる!
このゲームでは、機械を乗っ取って自分の仲間にすることができます。

乗っ取ることが出来るのは、まだ見つかっていない状態の敵と、拘束して動けない状態の敵のみです。
草むらに隠れてこっそり近づきます。

しばらく「△ボタン」を押し続けると…、

全身が青色になったら乗っ取り完了!
これで襲われなくなります。

乗っ取った機械は近くにいる敵と戦ってくれます。
強い機械獣を乗っ取ると、強力な戦力になりますね。

小さい機械だと、移動手段として使うことができます。
大型の機械獣はついてきてくれるわけじゃないので、オトモのようなな使い方はできません。
もちろん、最初から全部の機会を乗っ取れるわけじゃありません。
オープンワールドに隠された機械ダンジョンを攻略すると、乗っ取れる機械の種類が増えていきます。
まとめ
最初は、罠や拘束ロープの使い方がわからなくて弓矢のみで戦っていたので、なかなか敵を倒せず苦戦していました。
しかし他の武器を使ってみると、戦闘は楽になるし、「やったぜ!」っていう瞬間が増えるので格段に楽しくなりました。
多彩な武器の使い方は、サブクエストで覚えられるようになっているのも良いですね。