7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

スカーレットネクサス【速攻レビュー】超能力アクションがかっこいい!アストラルチェイン似の良作アクションRPG?

速攻レビュー

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

発売されたばかりの新作PS4/PS5『スカーレットネクサス』の序盤感想を書いていきます!

わたしは女性主人公の「カサネ」を選びました!

スポンサーリンク

スカーレットネクサス

 

未来都市がかっこいい良作アクションRPGの予感!


『スカーレットネクサス』を数時間プレイした率直な感想は、良作のアクションRPGになるんじゃないかな?というなかなかの好感触でした!

ブレインパンクと呼ばれる未来都市はデジタルとの融合がかっこよく、念力を使ったアクションは巨大な列車までもぶん投げてしまえるというド派手な超パワー!


一方で、PS5のソフト発表会で華々しく公開されたゲームだっただけに、わたしは勝手にハードル上げすぎちゃってたみたいで……。

会話シーンが立ち絵で進行したり、こじんまりとしたマップ、アニメ調グラフィックは思ってたほどじゃなかったので、期待しすぎてた感はありますが十分に面白いです!

念力を使ったアクションが面白い!


本作の一番の魅力は、超能力を使ったアクションです!

主人公の超能力・念力は、オブジェクトを持ち上げて敵に投げつけるのが主な使い道で、感覚としては『グラビティデイズ』の投擲に似てるかな!

念力技は強力なのですが、ゲージを消費するので連発はできないようになっています。

通常攻撃と念力技はコンボを繋げられるので、通常攻撃で念力ゲージを回復させながらコンボを組めると、ずっと攻撃できてダウンを取れるから めっちゃ気持ちいいッ!!


バトル中は仲間の超能力を一定時間で借りることができるので、攻撃に雷や炎を纏わせることで、状態異常を付与させることができるだけでなく、エフェクトが増し増しになって爽快感アップ!

全体的な操作感が軽くサクサク動くうえに、主人公のアクションはスキルパネルを解放することで使い勝手が向上していくのでどんどん成長させたくなります!


個人的に好きなのは、敵のダウンゲージを削りきったときに出るフィニッシュ技のバリエーションが多いこと!

敵を持ち上げて捻り潰したり、切り刻んだり、主人公のいろんな決めポーズが見られるから すんごいかっこいい!

イベント戦は特別なカットインが見られる!

 

深夜アニメを見ているようなキャラクターたち


『スカーレットネクサス』には、ともに戦う仲間たちが多数登場するのですが、これは良くも悪くも深夜アニメを見ているような感じですね!

もっと大人っぽいキャラクターたちなのかな?と思っていたんですが、結構クセが強く、かわいいかわいいの女の子や王子様系の先輩などなど、テイルズっぽいと言われるとそうなのかな?

『ゼノブレイド2』ほど萌え萌えしているわけじゃないですが、似たような雰囲気はあるかも。

仲間同士の絆トークが見られるのは嬉しい!

 

周回感が強くならないか少し心配


『スカーレットネクサス』は男女ダブル主人公のゲームですが、物語を理解するためには両方の主人公でプレイしなきゃいけないと思うので、周回感が強くならないかは少し心配です。

2人の主人公は配属先が違うのでストーリーは違うものになると思いますが、同じマップや敵と戦うことにはなりそうなので、2人の主人公のプレイ感がどれくらい違うのかは気になるところ。

また、自由度が高いタイプのゲームではなく、戦闘エリアは1本道のダンジョンマップになっているので広いマップをあちこち走り回って自由に遊びたいって人には合わなさそうですね。

めっちゃ「アストラルチェイン」


これはプレイしたことのある人なら共感してくれると思うんですが、Switchで発売されたプラチナゲームズの 『アストラルチェイン』とめちゃくちゃ似てます!

モンスターが襲いかかる未来都市で市民を守るために戦う組織に所属する男女主人公。

同じ世界線ですか? と聞きたくなるほど、世界観もストーリーも似ているので、『アストラルチェイン』をプレイしていると、どうしても比べてしまいますね!

今のところは『アストラルチェイン』の方が好きですが、最後までプレイしてどんな感想になるのか楽しみです!

さすがのプラチナアクションを楽しめる『アストラルチェイン』

 

まとめ

以上、『スカーレットネクサス』の序盤感想でした!

勝手に超大作だと思っていたので、期待が大きすぎた感はありますが、超能力を使ったアクションがおもしろく、どんどんプレイしたくなる良作アクションRPGだと思います!

今は、カサネにとって大きな事件が起きたところで、まだまだこれから!男主人公の方も早く遊びたいです!

コメント

  1. 調べたらテイルズの人とCodeVainの人が作ったゲームなんですな。

    なんとなく楽しそうなんだけど、敵のモーションとか反応が微妙なゲームを良くお作りなさる方達なので、その点が心配です。

    わにやまさんのクリア後の評価待ち様子見をさせていただきます。

    • テイルズは知ってましたがコードヴェインもだったんですね!
      今のところは楽しいですが、つぐみさん好みの歯応えある感じではないような……?
      とは言っても、まだ全然序盤なのでじゃんじゃかプレイしていこうと思います♪
      今週の土日は精神と時の部屋にこもるか…( ー̀֊ー́ )✧