7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

新すばらしきこのせかい【レビュー・評価】前作プレイ推奨だが爆発力あるストーリーをひっさげて復活した渋谷と若者のアクションRPG

レビュー・評価

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

ニンテンドーDSで発売された『すばらしきこのせかい』の14年ぶりの新作、PS4/Nintendo Switch『新すばらしきこのせかい』の感想を書いていきます。

わにやまさんの「準・お気に入りゲーム」です。
どんなゲーム?
  • ファションやストリートアートなど渋谷の魅力が詰まったアクションRPG
  • 最大6つのボタンを同時操作する独創的なバトル
  • 若者の成長を描いた前作とつながりの深いストーリー
このゲームの記事

 

スポンサーリンク

新すばらしきこのせかい

プレイ時間 26時間
ジャンル アクションRPG
難易度 中級者向け
難易度調整あり
ストーリー 前作のプレイを推奨

 

新すばらしきこのせかい:短評

『新すばらしきこのせかい』は、7日間を生き残る「死神ゲーム」に巻き込まれた若者たちのアクションRPG。

カラフルなストリートアートと個性的な若者たちの渋谷らしさ弾ける センス抜群のゲームです!

渋谷の街は見ていて飽きない!


実に14年ぶりの新作ということでグラフィックもスケールも、大幅にパワーアップ!

2人同時操作だった独創的なバトルは、3人、4人の同時操作でさらにわちゃわちゃ楽しく!

6つのボタンにバッジ技を割り当てることで、それぞれのキャラが同時に技を繰り出せるのでめちゃくちゃ忙しいですが、ハイセンスなBGMも相まってノれます!

膨大な種類の技バッジや渋谷グルメでのステータス強化など豊富な育成要素と、難易度やレベルを上下させることでレアバッジや高ドロップを狙えるカスタマイズが充実しており、自分スタイルでのプレイが可能!

バッジ技はリキャストで再使用できるので、ガンガン攻めながらもコンボを途切れさせないよう工夫して高評価狙うのが楽しい!
 
3Dグラフィックに進化したムービーによりストーリーの魅力が大アップ!

ヲタク女子やお調子者、人当たりはいいが悩みを抱える主人公など、現代の若者に焦点を当て、クライマックスに向けて加速するストーリーは必見!

個性のるつぼ、渋谷愛に溢れた14年越しのラブレターです!

若者の今を切り取った見事な現代劇


『新すばらしきこのせかい』は、前作のキャラクターたちと比べて、全体的にマイルド志向になっており、時代の流れを掴むのがうまいなぁ!と感じました。

時代によって若者像というのは変化していくもので、体感として、前作のようなオラオラ系や一匹オオカミ系よりも、周りの反応を気にしたり一見良い子だが内面が見えにくいキャラクターの方が今っぽいなと。

そんな彼らが理不尽な死神ゲームの中で大きな喪失感を乗り越えて成長する物語です。


映画などでも現代でラブストーリーや絆を描くのは難しいとされている中で、ソーシャルゲームでのつながりや新しいツールを使って 現代劇を作り上げたのは見事!

ただ、かなりスロースターターなので、ストーリー全体の3分の2までは並評価程度。

尻上がりに良くなっていくので、最後までプレイしてみるときっと評価が変わってくると思います。

“推し”という概念を持つヲタク女子が新しい!

 

ロマンス要素で心を掴む?


『新すばらしきこのせかい』の特徴として、ロマンス要素の強化が挙げられます。

パートナー戦だった前作とは異なり、チーム戦となった今作では、多くのキャラクター交流を見られるようになっており、キャラ同士の絆がより感じられるようになりました。

近年では、ヒットの秘訣として語られることもあるロマンス要素を押し出してきたのは シンプルに強いです!
(ベタなのが苦手だとキツイかもですが)

まぁ〜、キュンキュンさせてくれるし、盛り上がるし、キャラへの思い入れが深くなるんですよ!

こそばゆい!
でも、それがいい!

 

育成好きはハマる!幅広い育成要素


『新すばらしきこのせかい』は、成長要素が豊富なので、育成好きはハマってしまうと思います!

通常のレベルアップの他に、食べ物を食べることでステータスの基礎値が恒久的に上がる(バトルすると満腹度が減りまた食べられる)ので、食べてバトルして食べてバトルして……を繰り返せば、好きなだけキャラクターを強くすることができます!

た〜くさん飲食店があってどれもおいしそう!

攻撃の要となるバッジひとつひとつにもレベルがあって、装備してバトルすることで技を強くしていくことができますし(中には進化するものも)、

サブクエなどで渋谷の人と絆をつないで取得するスキルパネルなどなど、多岐にわたる育成要素が用意されているので、キャラ強化が無限大!

見た目は変わらないが、渋谷には多ジャンルのファッションアイテム(装備品)が並ぶ

 

万人ウケはしないクセの強さ


『新すばらしきこのせかい』は、万人ウケするタイプのゲームではないので、不安な方は配信されている体験版で感触を確かめてみるのがおすすめです。

一番好みが分かれそうなポイントとしては、まずバトル。

全部を一度に操作する必要はありませんが、6ボタンを同時に操作するっていうのは、

  • 「L2R2ボタン」を長押し
  • 「□△ボタン」を連打
  • 「L1R1ボタン」でため攻撃

という尋常じゃないくらい指を酷使するので、指がめっちゃ痛いです!

爽快感があって楽しいのですが、普通のアクションRPGとはかけ離れているので、人は選ぶだろうなと。


前作との比較としては、尖った若者像が好きだった方には今作のマイルド志向は「変わってしまった」と感じるでしょうし、単調なミッションでのゲーム進行や終盤にテキストゲーム化する工夫のなさなど、ゲーム部分では物足りなさも感じます

また、前作プレイ推奨のストーリーなので、ご新規さんは置いてけぼりをくらいますし、ストーリーの魅力は半分ほどまで落ちるかなと。(逆に前作プレイヤーは面白さ1.5倍増し!)

クイズやなぞなぞの出題が多いのも好みが出るかも?

 

まとめ

賑やかな渋谷のエッセンスが存分に感じられるアクションRPGです。

ゲームのクセがかなり強いんですが、それこそがすばせからしさとも言えるので、ご愛嬌!

気になってる方は、ますは体験版でプレイ感を確かめてみて!

終盤にかけてキャラクターの魅力がぐいぐい増してくるので、ゲーム性が嫌いでなければキャラ愛強めの方におすすめしたいゲームです♪(ただし前作プレイはほぼ必須と言ってよさそう)

『新すばらしきこのせかい』が好きな人におすすめのゲーム

ペルソナ5 ザ・ロイヤル


日本を代表するおしゃれゲームといえばコレでしょう!『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』!
すばせかの渋谷とはまた違った雑多な東京の魅力を感じられる優秀なRPGです!
キャラクターの魅力の高さも推しポイントですね!
ペルソナ5 ザ・ロイヤル/感想
 

聖剣伝説3 トライアルズオブマナ


『新すばらしきこのせかい』の育成にハマったならおすすめなのは『聖剣伝説3 トライアルズオブマナ』です!
好きなキャラクターを選んで冒険できる自由度と、クラスチェンジや育成ポイントによる強化が面白い!
名作をカジュアルテイストでリメイクした人気作です!
聖剣伝説3 トライアルズオブマナ/感想