ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
PS4『スターウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』の感想を書いていきます。
「スターウォーズのゲーム」と聞いただけでは、どんなゲームなのか想像しづらいと思うんですが、謎解きと冒険を楽しめる どストレートのアクションアドベンチャーでした!!
わたしがちょうど映画の『スターウォーズ』を全く知らずにプレイしたので、その辺りの感想も交えながら紹介できたらと思います♪
- スターウォーズの壮大なSF世界を冒険できる!
- フィールドアクションの習得で探索や謎解きが楽しいアクションアドベンチャー
- ライトセーバーで戦う、パリィやフォースを駆使した戦闘
このゲームの記事 | |
---|---|
スターウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー
プレイ時間 | 21時間 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
難易度 | 初心者から中級者向け 難易度調整あり |
ストーリー | スターウォーズを知らないと少し話が難しく感じるが知らなくてもOK |
スターウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー:短評
『スターウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』は、生き残った最後のジェダイとして帝国に追われる主人公が活躍するSFアクションアドベンチャー。
本作は、スターウォーズの世界で 惑星を股にかけた大冒険ができちゃう最高のゲームなんです!!
氷の惑星や古代の森、SFと大自然が入り混じった世界を、
- ウォールラン
- ロープアクション
- スライダー
といった多彩なフィールドアクションを使って、謎解き!探索!冒険!
SF超大作のスターウォーズを題材にしているだけあって、映画的なアプローチも見事で、映画のワンシーンを自分でプレイしているかのような迫力のシネマティックアクションに引き込まれます。
戦闘は、パリィ(ジャストガード)や回避を使って敵の攻撃を見切りながら戦う緊張感ある剣アクション。
激しいつばぜり合いを繰り広げるだけでなく、フォースの力を使って敵を引き寄せたり防御を崩したりと超人的パワーを織りまぜることで戦い方が広がります。
スターウォーズを知らない人でも 夢中になって楽しめる傑作です!
フォースとともにあらんことを!(言ってみたかった)
惑星単位で冒険できる世界観が壮大!
本作は、宇宙を舞台に様々な惑星を冒険していくゲームなので、世界観が壮大で景色に見とれてしまうことが多々ありました。
『スターウォーズ』と聞いてパッと頭に浮かぶような宇宙船の飛び交う未来都市や、大瀑布と森の自然が美しい惑星などをリッチなビジュアルで見て回れるので、宇宙を舞台にしたSFインディージョーンズのような気分に浸れます。
『スターウォーズ』ってもっと機械的な世界ばかりだと思っていたので、想像以上に自然が豊富なのはうれしかったですね!
フィールドアクションの増加とマップデザインが秀逸!
本作は、フィールドアクションが多彩で、ゲームを進めることでどんどん新しいアクションを覚え、行動範囲が広がっていきます。
道を塞いでいた岩を壊せるようになったり、ウォールランを覚えて道が開けたりと、アクションアドベンチャー好きなら心をくすぐられるんじゃないでしょうか!?
さらにすごいのは、マップデザイン。
本作での惑星探索は、最奥までたどり着いても入り口にワープできる不思議な光などは配置されておらず、来た道を戻らなければいけません。
一見面倒臭そうに感じるかもしれませんが、新しいアクションを手に入れることによって同じ道でもショートカットできるようになっていたり、別ルートを開拓できたりと、同じ場所でも新しいワクワクを感じられるようになっているんです。
冒険することのできる惑星の数はそう多くないのですが、新しいアクションの習得やストーリーの進行によって何度も訪れても驚きを感じられるようデザインされた 「深化するマップ」なんです!
スターウォーズを知らなくても大丈夫?
本作は、ぜひ『スターウォーズ』を知らない方にもプレイしていただきたい傑作なのですが、ストーリーについていけるのか不安ですよね?
正直言いますと、SF映画なので専門用語が多くて難解な部分はあります。
120%楽しむためにはスターウォーズを知っていた方がいいんだろうなとは思いますが、キャラクターたちの会話文から、
など、普通に読み進められる程度には砕いて話してくれるので、「隅から隅まで理解しないと気が済まない!」ってことでもない限りは問題なく楽しめると思います。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
虫が苦手な人は要注意!
本作の唯一の注意点は、虫が苦手な人はきつい!ということです。
敵は人以外にも、機械や獣なども登場しますが、なかでも虫系は巨大でかなりキモイです……。
巨大なクモとか、巨大なイモムシと戦わなきゃいけないので、わたしもちょっとゾワゾワしました。
虫系は倒すと、真っ二つになる演出とかもあるので(体液は出ない)、極度の虫嫌いには厳しいかもしれません。
まとめ
スターウォーズの世界で大冒険ができちゃうアクションアドベンチャーです。
アクションアドベンチャー好きはまず間違いなくハマれるリッチなゲームなので、『アンチャーテッド』や『トゥームレイダー』が好きな方はやるっきゃないですよ!!
ハードな戦闘をむずかしいと感じる場合は、難易度を下げれば被ダメージだけでなく攻撃頻度まで低下して初心者から楽しめるようになっているので試してみてくださいね。
アクションアドベンチャー大好き人間なので、超〜〜おもしろかったです!
スターウォーズのゲームって、映画を見てないこともあってそんなに期待してなかったんですけど、PS4の中でも10本の指に入るくらい好きになりました!
ただの冒険アクションアドベンチャーなだけじゃなくて、仕掛けを解いていく謎解き要素があったのわたしには大きかったなぁ!
ゼルダの伝説やトゥームレイダーが好きなので!
アクションアドベンチャーとして面白いゲームかと思えば、戦闘もしっかり作られているし、ビジュアルも映画並みにきれいだしで、最高でした!
コメント
レビュー読むと、クリアまで楽しそうですね。
自分は何故か「長そうだな、このゲーム」で停滞しておりまして、そろそろスターウォーズを再開しようかと思いつつ、何故か先日A Plague Taleというゲームをクリアしてみたりしました(笑)
頑張る女性主人公だし、ストーリーとしては姉弟の兄弟愛や家族愛を描いてて、ゲーム性はパズル&ステルスなので、わにやまさんにオススメしたいんですが、めっちゃ色々グロいのでオススメしづらいゲームです。PV見て耐えれそうだったらやってみてください(笑)
わにやまさんのレビューを見て「ワシも久しぶりにジェダイになるかのぅ」と思ったのでライトセーバーフリフリしようかな?と思いました。
A Plague Tale、気になってたやつですー!
表現が若干心配だったのでまだ買ったりはしてないんですけど、やっぱりグロいんですね!?迷うなぁ〜。
でもゲーム内容は面白そう!!
もう一回ちゃんとPV見てみます!
スターウォーズはわたしのストライクゾーンだったのでめちゃ楽しめましたよ〜(*´꒳`*)
ライトセーバーふりふりはかわいすぎる笑