7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

ヘンテコ日本や遊園地も見られるパンクな無法地帯の絶景集|サンセットオーバードライブ

絶景集

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、XboxOne『サンセットオーバードライブ』の絶景集。

おもちゃ感のあるグラフィックと、パンクに荒らされた街並みが楽しい景色を紹介します。

このゲームの記事

 

スポンサーリンク

サンセットシティ


ゲームの舞台となるサンセットシティは、一大都市!

高層ビルが立ち並び、サンフランシスコを思わせる大きな赤い橋や、高架、モノレールなど、インフラが整っています。

色彩感覚は、リアルよりも少し明るくおもちゃ感があるので、コンクリートジャングルでも冷たい感じがしませんね。

時間経過が存在しないので、いつも晴天の青空のもとでゲームをプレイできます。


街はモンスターの出現によって機能しなくなっていますが、「荒れ果てた」というよりも、現在進行形で「荒らされている」という感じ。

荒廃した静けさではなくて、無法地帯のように秩序が存在しなくなった都市ですね。

モンスターによって破壊されているものもあれば、人間の手による落書きや装飾が自由に施されていて、むちゃくちゃなデザインが面白いです。

ライブセットのセッティングされた公園や、

謎の工場とクレーンのならぶ港、

くつろげそうな海岸と、いろんなロケーションの詰まった街になっています。

遊園地


『サンセットオーバードライブ』というゲーム自体が既に遊園地のようなのですが、ゲームの中で遊ぶ遊園地はまた一層ワクワクしますねぇ!

アトラクションの近くに行くと、擦り切れた楽しい音楽が聞こえてきて少し狂気的w

さらに奥に進むと、なんと「ジェットコースター」がッ!!!

ライドレールアクションと相性抜群のアトラクションで、コースターに乗らなくても体ひとつでジェットコースターが楽しめます!

リトルトーキョー


『サンセットオーバードライブ』は、日本をモチーフにしたエリアも登場します。

その名も「リトルトーキョー」。

日本語で書いているので当たり前ですが、この記事を見てくれている方はほとんどが日本人ですね。

だからこそ、大声で言いましょう。

侘び寂びのなさが最高!w

どこか中国テイストも感じられる色合いや、縦に背の高いショッキングピンクの桜など、海外のフィルターにかかった…、というか『サンセットオーバードライブ』の世界観に染まった日本を楽しむことができます。

だってさ、

公園に戦旗がなびいてるって、どう考えてもおかしいでしょ!w

生存者のアジト


モンスターだらけになった街で生存者たちが身を寄せるアジトは、秘密基地のような雰囲気がいいですね。

ゲームセンターのアジトは、色がゴッチャゴチャで常にパーティのような状態。

体育館のアジト、

病院のアジト。

どこも、生存者の手によってパンクロックに装飾されていて、かっこいいです。

まとめ

『サンセットオーバードライブ』は、中身もさることながら、見た目の個性も抜群に強くて、面白いオープンワールドですね!

明るい世界観でありながら、かっこいいセンスも感じられるので、とても好きな世界観です。