7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

ムズすぎ!→この緊張感いいぞ!→やっぱムズイ!|Super Lucky’s Tale (スーパーラッキーテイル)プレイ総まとめ

プレイまとめ

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、『Super Lucky’s Tale (スーパーラッキーテイル)』のプレイを総まとめ。

難易度と緊張感に揺れる3Dアクションです。

このゲームの記事

 

スポンサーリンク

【序盤】え!難しくない!?

明るい世界観!


可愛いキツネの主人公!


くぅ~!
楽しみだなー!

と意気揚々に始めて数分後…。

ムッズ…!

なんだこれ、序盤からギミック激しすぎるやろー!!

ステージクリア型の『スーパーラッキーテイル』。

ジャンプアクションがメインで進んでいくんですが、主人公のアクションに結構クセあるんです。

ジャンプ後、着地点ですべるような感じがして、動く足場の綱渡りが全然ダメ。
めちゃくちゃ落ちました…。

残機性なので、あんまりボヤボヤしているとゲームオーバーになって収集もパァになっちゃうので、探求心を抑え、

もうとりあえず クリアだけ目指すか~

と方向転換したくらい。笑
(この判断がのちに自分を苦しめる)


減っていく残機にこんなにハラハラしたの久しぶりですよ。

あぁー!やばい!あと2機だ!

残り2機ともなると、一心不乱にゴールを目指しました。

にわとりいっぱいステージが楽しい

ワールド2で、にわとりいっぱい、タマゴいっぱいのステージがあったのですが、これは慣れない中でも楽しかった!


柵の中ににわとりを集めたり、落ちているタマゴを藁の上に置くとヒヨコが孵化したりと、箱庭ゲームでも遊んでるのかと思いましたよ。

ゼルダファンはにわとりに敏感ですから!笑

【中盤】アクションに慣れてきてコンプリートも!楽しいぞ!

中盤辺りでようやくアクションに慣れてきて、ワールド3で初めてステージ内にある4つの「クローバー」をすべてゲット!

こうなってくると楽しいもので、ゲームオーバーになることも減り、何回かコンプリートもできました。

収集要素がうまく集まっているのに、ステージ終盤で残機が減ってきたときのあの緊張感!

いまゲームオーバーになったら すべてが水の泡や!

と、変な汗をタラタラ流しながらプレイしましたよ。

近年のゲームは救済措置が多いので、この「無に帰す危機感」と隣り合わせのプレイはすごく懐かしい気持ちでしたね。

序盤から難しすぎた分、ゲームを進めてもさほど難易度は上がらなかったので、中盤からラスボス前までは楽しかった!

「クローバー」が足りなくなる

ワールド3でボスに挑もうと思ったら、「クローバー」が足りない!という事態に。

序盤で楽したツケが回ってきた…!

そう。
アクションに不慣れな序盤に「とりあえずクリア目指すか!」って言ってた あの頃のツケが回ってきました。

中盤からは、収集要素も取っていたので、収集スッカスカのワールド1に戻ることに。

そしたらまぁ~、楽勝じゃないか!

RPGでいうと、冒険を極めた勇者が故郷に戻ってきた感じ?

敵が弱いぜぃ…(みたいな)

自分のアクションの上達を実感できてうれしかったなぁ。

【終盤】やっぱ難しすぎるわ!ラスボスに2時間

上手くなったことを自負したわたしは、これまた意気揚々とラスボスへ突撃!


これまでボス戦は一度もゲームオーバーになっていませんから、

あぁ~ もう冒険も終わりかぁ…

と、早々にクリアした気分になっていたわたし。

ラスボスに突撃すること数分…、

ムッズ!

ムッズ! ムッズ!

難しすぎるけどーッ!?

普通に行けば、10分とかからずクリアできる内容だと思うんですよ。

いや、もうね、攻撃が激しすぎる!

わたしのライフはたったの「 3 」だよ!?

何度も何度も何度も何度もゲームオーバーになり、

これ クリア無理かも…

と諦めかけながらもようやくクリアできた時は、全身の力が抜けました。

ラスボス撃破にかかった時間、2時間超。笑

めっちゃ苦しい戦いでした…。

まとめ

序盤の難易度に心折れかけ、中盤で「緊張感」にハマり、終盤で再び難易度に心折られるという、感情の変化が忙しいゲームでした。

わたしのウデマエってやっぱ下手なのかなぁ?

だからこんなに大変だったんだろうか?

コメント

  1. ラスボス2時間は辛そうですね
    1日のゲームプレイ時間が0〜2時間の私には難しそうです(笑
    可愛い顔してムズいゲームなんですねぇ

    箱のダウンロード専売タイトルでCupheadという2Dアクション&シューティングゲームがあるのですが、こちらもなかなか歯ごたえあって面白いですよ
    ラスボス手前だけバトル長いんですが(急な双六要素があり)
    普段はトライ&エラーの楽しいゲームなんで、オススメしてみます。

    • ジャンプアクションが上手ければこんなにかからないと思います。
      わたしは難易度高いの苦手な方なんで((^^;)
      Cuphead気になって調べたら、昔デザインのミッキーを思わせるようなイラストでかわいいですね!
      これは買いか?!と思ったんですが、「マゾゲー」と称されていて固まりました( ꒪⌓꒪)

      • Cupheadはヤリコムとマゾゲーになっちゃうので、クリアだけなら多分そこまででは無いと思います。
        誘導弾買うと飛躍的に楽なゲームになります。
        飛行機シューティングステージ(ファミコンのスカイキッドみたいなシューティングなのですがお父さんに聞いてください)が頻繁にあるので、それが苦手だと詰むかもしれません。
        難しいので達成感は大きいです。
        1ステージ2〜3分で終わる作りにはなっているので(ラスボス手前だけ長いステージありますが)
        お手隙な時間にできるゲームです。

        長々説明しましたが、確かに難易度は高いので万人向けでは無いですね(笑)

        絵は昔のディズニーを彷彿させていて可愛いですし、よく動きます。音楽も拘って作られているのでなかなか良いです。

        • 1ステージが短いのはトライ&エラーに燃えそうで良いですね!
          もう一度調べてみたら、このイラスト一枚一枚手書きだと知って驚きました。
          これはこだわりを感じるなぁ。
          Xboxのゲームにはまだ全然詳しくないので、気になるゲームとしてチェックしておこうと思います!
          せっかく全機種あるので、活用したいですからね^^*

  2. はじめまして。
    スーパーラッキーテイルの記事をきっかけにtwitterのアカウントをフォローさせて頂きました。

    僕も明るい世界観のアクションゲームが好きなのでハマりましたよ。
    特に果実が転がって来るステージやスイカの上を進んで行くステージにワクワクしました。

    かわいい見た目に反して火の玉の弾幕が激しかったですよね。
    特にラスボスはカメラアングルの悪さもあって苦戦しました。

    • はじめまして。
      こちらこそ、楽しそうにゲームをプレイされているチキさんのツイート見させてていただいてます^-^

      スーパーラッキーテイルのステージはどこもワクワクしましたね!
      ちょっと抜けた顔したスターの飾りが好きですw
      わたしはラスボス、詰んだかと思いました(>_<) もう一度クリアできる自信ないです…