7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

『探偵撲滅』体験版をやってみた!クセ強の名探偵たちに指示を出して捜査を進めるシミュレーションパートが面白そう!これは製品版やりたい!

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

PS4/Nintendo Switch『探偵撲滅』の体験版をプレイしてみたのでその感想です。

体験版はセーブデータの引き継ぎも可能なので、気になる方はプレイしてみてくださいね〜!

このゲームの記事

 

スポンサーリンク

探偵撲滅

 

名探偵たちのクセがすごい!


『探偵撲滅』は、絶海の孤島に集められた名探偵たちが、殺人事件を解決していくアドベンチャーゲームなんですが、この集められた名探偵たち、クセがすごいです!

科学を武器に操作する探偵や、肉体派、事件を引き寄せる不幸体質などなど、特化した特技を持つキャラクターたちはダンガンロンパのよう!

発言も行動もみ〜んな自由奔放なものだから、うるさいのなんの!

キャラクターのわちゃわちゃ感は賑やかで好きですね〜!


中でも、わたしのお気に入りには「渋谷探偵」

ギャル系探偵の彼女は、歯に衣着せぬ物言いと毒舌がおもしろくって、シリアスな物語にファニーな風を吹かせてくれる貴重な人材!

「草生える」「テンサゲ」といった若者言葉?を使ってるのもじわる……。

自分勝手な名探偵たちをうまく協力させるシミュレーションパート


本作の目玉でもある、殺人事件のトリックを解き明かしていくシミュレーションパート。

体験版ではチュートリアルを兼ねた捜査を1回しただけですが、これはなかなか面白そう!

“協力”という言葉を知らない奔放な探偵たちに的確な指示を与えていくのがプレイヤーの役割。


証拠集めや推理には必要な能力値が決まっているので、的確な人材を各ポイントに移動させ、キャラクターを隣同士にすることで能力値を足し合わせて難しい謎を解いたりと、シミュレーションの型を流用しつつも、バトルとはまた違った工夫する面白さがありますね!

観察眼の鋭い探偵は調査向きだったり、科学捜査が得意な探偵は証拠分析が得意だったりと、バラバラなチームをうまくまとめ上げていくのは、ピクミンたちに指示を出すオリマーになった気分!

かなりエグそうなストーリー


賑やかなキャラクターたちで楽しい雰囲気すら漂っていますが、ストーリーはかなりエグそう!

探偵たちが追っているのは劇場型の殺人鬼。

ゲーム冒頭からプレイヤーの選択で人が死ぬわ、最初の事件で20人以上死ぬわ、四肢切断のバラバラ死体が出てくるわで、グロいです!

この後も惨劇は続くだろうし、殺人を楽しんでいる風なストーリーはメンタルにズシンと来そうだなぁ。

グロいのはあんまり得意じゃないんだよねぇ

 

まとめ

以上、『探偵撲滅』体験版の感想でした!

『探偵撲滅』は5月27日、奇しくも『ワールズエンドクラブ』と同日の発売なんですよね!

小高さんや打越さんのネームバリューで『ワールズエンドクラブ』の期待値は高いですが、体験版だけの触り心地だけならどちらとも 甲乙つけがたい好感触!

あとはストーリー次第なので、こればっかりは最後までやってみないとわかりませんね〜。

あまりの激戦区にスルー予定だったんですが、体験版がよかったので製品版もプレイしてみようと思います♪