7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

テイルズオブアライズ【ネタバレあり・キャラクター感想】アルフェン、シオン、リンウェル、ロウ、キサラ、テュオハリム個性豊かな仲間たちを振り返る!

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

PS5/PS4『テイルズオブアライズ』のキャラクター感想を書いていこうと思います!

本記事は『テイルズオブアライズ』のネタバレを含みます。閲覧にはご注意ください。
このゲームの記事

 

スポンサーリンク

テイルズオブアライズ

 

アルフェン


まずは、謎の仮面をつけた記憶喪失の主人公「アルフェン」。

アルフェンは顔の半分を仮面で覆われたその姿から、ダークなキャラクターを想像していたのですが、実際にプレイしてみると、JPG定番の好青年で、見た目とのギャップに驚きました!

奴隷として酷使されていたからか、序盤では主体性や目的意識が薄く、ジルファとの出会いによって自己を確立していった、彼の成長の物語。


ラスボス戦での、

「孤独の限界を知れぇぇぇ!」

というセリフは、人との絆をつないできたアルフェンらしい強さを覗かせていて、いい主人公でした。

温泉イベントでは、別の壁を壊してしまうなど、ギャグも面白くて憎めないキャラクターですね。

シオン


触れた者を傷つける「イバラ」の身体を持つ、孤独なヒロイン「シオン」。

シオンのキツイ物言いに、なんだこのヒロイン!?って面を食らった人も多いのでは?

論理的な思考と冷たい態度ゆえに、なかなか本心が見えないキャラクターではありますが、

物語を進めていくと、イバラによってどれだけ多くのことを諦め、苦しみ、そしてどんな思いでイバラを道連れに身を沈めようとしたのかが見えてきますね。


死ににゆこうと決めていた彼女だから、腹の据わりようは他のキャラの比ではないし、他人との関わり合いを避けていたのに、不覚にも仲間たちを愛し、生きたいと願ってしまった彼女が愛らしくて、いつの間にか虜になっていました。

終盤は、アルフェンとの夫婦漫才のようなやりとりが面白くてクスクス。

クールなキャラクターですが、こと、食べることには目がなく、食べ物が絡むと目の色を変えて積極的になるシオンが好きです!

リンウェル


レナ人を憎む魔法使いの生き残り「リンウェル」。

リンウェルはねー、ムードメーカーならぬ、ムードブレイカー!

リンウェルのレナ人嫌悪にどれだけ悩まされたことか……!

オープニングムービーでリンウェルを見たときは、かわらしい魔法使いの女の子で(フクロウも連れてるし!)仲間になるのをすっごく楽しみにしていたんですよ♪

それが…、まさか……、どストレートな差別主義者だったとは!


なかなか好きになれなかったキャラクターではありますが、リンウェルはダナ世界の代弁者としての役割が大きいのだろうと思います。

旅する仲間たちは気のいいキャラクターばかりですが、普通のダナ人はきっと、リンウェルと同じようにレナを憎み、レナのすべてを敵視しているんでしょう。

それでも最終的には、イバラを取り払ったシオンに真っ先に駆け寄る大切な仲間になる。

リンウェルには、これからレナとダナが直面する問題、そして希望とが詰まっていると信じています。

ロウ


ダナ人でありながらレナの組織に属していた少年「ロウ」。

ロウは、熱いハートの持ち主で少年漫画の主人公タイプですね!

頭で考えるより、心で感じたままに行動するアクティブな性格で、裏表がなく最初から最後までお気に入りのキャラクター!


憎しみに我を失うリンウェルを身を呈して止めたり、記憶を取り戻して戦意を失ったアルフェンに喝を入れるなど、仲間の危機を何度も救ってくれて、ロウが主人公でもいけるんじゃない?ってくらい!

「リンウェルってさ、時々撫でてやりたくならないか?」

などと、臆面もなく言うロウがかわいいよね。

恋だな!

キサラ


スルドである「テュオハリム」に仕えていた近衛兵の「キサラ」。

キサラは、他人に対してとことん親身になれる優しい優しいお姉さん

少々理想家のきらいもありますが、彼女の紡ぐ言葉は人の心を溶かしてくれる不思議な力があります。

誠実で、ちょっと堅苦しさがあるけど、聞いていて恥ずかしくなるような言葉を、思いのままに伝えてくれるキャラクターでとても好きです。

「ひとりで考えるのもいいが、私たちでよければ相談に乗ろう
どれだけ辛くとも、お前はひとりではない」

これは、記憶を取り戻した後のアルフェンにキサラがかけた言葉。

キサラは本当に、分け隔てなく、人の懐にゼロの距離感で入ってくるから、ドキリとさせられるんですよ。

無自覚だけど、実はキサラはかなりの人たらしなのかもしれない。。


釣り場を見かけるとテンション上がっちゃうキサラもかわいくて好きだな。

女性で釣り好きキャラって珍しいよね?

テュオハリム


メナンシアのスルドとして一国を収めていた「テュオハリム」。

テュオハリムは、アライズ一番の面白キャラであり、この高貴な天然キャラに魅了された人多数なのでは!?

空気の読めなさナンバー1で、うっかりリンウェルの地雷踏んじゃったりするからこっちはヒヤヒヤものでしたよ〜!


高貴な身分のレナ人なので、身の回りの世話すら自分でできない 生活力ゼロ男!

温泉イベントでは、アルフェンとロウの二人に服を脱がせてもらうなど、自由!自由すぎる!

特にそれを悪びれる様子も改善しようとすることもなく、むしろ堂々としている鋼のハートの持ち主なのです!

テュオハリムほんと面白い!


ただ面白いだけのキャラではないのがテュオハリムの底なしの魅力。

冷静な視点で物事を見られるブレーンとしても活躍してくれるので、彼の言葉は機運を変える真実味を帯びています。

わたしが印象的だったのは、シオンを救おうと一致団結するものの、精神論に偏っていたとき。

「まるきり望みがない訳でもあるまい
諸々を合わせて考えれば、一連の出来事と〈荊〉が関わりある可能性は高い」

そのテュオハリムの発言で、暗闇の中に一筋の光が覗いたあの瞬間が忘れられません。

思想や理想論ではなく、常に現実的な行動で道を切り開いてきた彼らしい寄り添い方に、惚れ惚れしました。

まとめ

以上、『テイルズオブアライズ』のキャラクターを振り返ってみました!

普段は、ランキング形式でキャラクターを振り返ることが多いのですが、アライズは満遍なくいいキャラばかりなので、登場順に紹介しました!

アルフェンとシオン、リンウェルとロウ、キサラとテュオハリムなど、ペアでの魅力もあって、大量のスキットがあっても 全然足りない!と感じるほどでしたね!