7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

『アンチャーテッドコレクション』で冒険のワクワクを感じまくった瞬間と絶景を紹介!これもうハリウッド映画じゃん!

絶景集

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

映画的な体験ができるアクションアドベンチャーの金字塔「アンチャーテッドシリーズ」3作を収録した『アンチャーテッドコレクション』を先日クリアしました!

ハリウッド映画顔負けのゲームプレイの中で感動した絶景や、大興奮したアクションシーンなどを紹介していこうと思います!

ずいぶん前に発売されたゲームになるので、プレイ済みの方は「懐かしいな〜」と、かつての冒険を思い出しながら見てもらえるとうれしいです!

このゲームの記事

 

スポンサーリンク

アンチャーテッドコレクション

 

列車崩落


『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』のオープニングでいきなりテンションMAXまで引き上げてくれるのが、この列車崩落です!

崖からぶら下がって今にも落ちそうな列車から 九死に一生の大脱出!

ゲームがはじまったばかりなのにクライマックスのような盛り上がりで、このシーンはめちゃくちゃ興奮しました!

ギリギリで列車が奈落のそこへと落ちていくので、心臓がヒュン!

うはあぁぁ〜!!!!
アンチャーテッドって感じだ!!

 


暴走列車に乗り込むシーンでは、過ぎ去る景色が綺麗すぎて困りました!!

待って!
もっと景色見させて〜〜〜!!

って、言いたいんだけど、猛スピードで過ぎ去って行っちゃうんですよ。笑

贅沢すぎるでしょ!

で、どかーん!

やることがいちいち派手すぎるぞーー!!

破壊された市街地


『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』で訪れる市街地。(ネパールだっけ?)

ここは紛争に巻き込まれてボロボロになった建造物をたくさん見ることができるので、廃墟や朽ちた建物に萌えてしまう人には最高の場所です!

鉄筋がむき出しになってコンクリートがえぐられて瓦礫が散乱する街……。

あぁ……、好き!


アンチャーテッドシリーズでここまで綺麗な遠景を見たのはこの場所が初めてじゃなかったかな?

リマスターで美しくなっているとはいえ、PS3でこれだけのものを作っていたなんてすごい!

ヒマラヤ山脈


雪と氷の世界を美しく映し出したのは、『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』のヒマラヤ山脈チャプター。

白銀の世界って真っ白だから殺風景になりがちなんですが、雪の白と氷の青による色の違い、雪のふんわりした質感と氷のつややかで硬い質感と素材が描き分けられていて本当に美しいです。

「白銀世界選手権」があったら、本作はかなり上位に食い込んでくるんじゃないでしょうか?

わたしはとても感動しました。

決死の大脱出


『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』での、「生命の樹」からの脱出はクライマックスにふさわしいトンデモっぷりでした!

巨大な遺跡に続く石造の橋が 大崩壊〜〜!!

しかも、遺跡ごと粉砕〜〜〜!!!

ダメだ!!
楽しすぎる!!!

地面が崩れていくアクションシーンはハラハラ感がたまんなくって 大好きです!!!

アンチャーテッドシリーズの中でこの瞬間が一番楽しかったかもしれません。

古城


『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』で訪れる古城は、またまた廃墟好きにはたまらない場所!

朽ちてる!
いい感じに朽ちてる!!

放置されてから年月が経っているためか、植物が建物の中にまで侵食していて人工物と自然の共演が美しいです。

さらにこの場所は、ゲームを進めると……、


バーニングーーーー!!!

炎が……、炎がアァァァァ!!!

メラメラと燃える炎、ずっと見ていられます。(早く逃げろ)

船の墓場

『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』で見られる、船の墓場。

暗黒の海に廃船がいくつも浮かんだ風景は、圧巻ながらもおぞましく恐怖を駆り立ててくれます


巨大な水槽のガラスが割れて激流が襲いかかってくるわ、津波のような大波に見舞われるわで、このチャプターは超危険!!

海ってほんとに怖いですよね。

原始的な恐怖を刺激されるゾッとする瞬間ばかりでした。

飛行機に飛び乗れ!!


『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』で一番記憶に残っているのが、この飛行機に飛び乗るシーンです!

わたしは今まで「アンチャーテッドシリーズ」は「インディージョーンズ」のような映画体験のできるゲームだと思っていたのですが、

もうこれ、「ミッションインポッシブル」じゃんー!!

って度肝抜かれましたよ!!!

いやいやいや!

これはヤバすぎる!!!

映画的体験が極まってて 最高です!!


しかも、乗ってすぐ飛行機大破させちゃうし……。笑

ネイトさん(主人公)、むちゃくちゃだわ〜。

砂漠と荒野


『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』というタイトルならば、行かないわけはない砂漠!!

砂と風が作り出した流線形は、これぞ自然の造形美です!!

荒野を馬で駆け抜けるチャプターもあって、気分は西部劇の主人公♪

アトランティス


『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』の終盤で訪れる砂漠のアトランティス。

きらびやかな古代都市が時間を超えて蘇ったような美しすぎる風景です。 

ず〜っと遠くまで絢爛豪華な建物が続いていて、旅の最終地点にふさわしい場所じゃないでしょうか。

まとめ

以上、『アンチャーテッドコレクション』の絶景と感動シーンを紹介しました!

『アンチャーテッドコレクション』には、1.2.3と3作が収録されていますが、2.3が特に素晴らしかったです。

同じPS3ハードで発売されたのが信じられないくらい、タイトルを重ねるごとに進化していて、次はどんなことが起こるのか、どんな場所へ行けるのか、常にワクワクしながら楽しめました。

コメント

  1. 黄金島からシリーズ始めて以降のシリーズ全部プレイしたけど、映画体験とかシチュエーション的には黄金島が一番楽しめたかなー

    砂漠に眠る~も良かったけど、砂漠に落ちる所までが一番のピークになっちゃったし勿体ないかなー

    アンチャ4はシリーズの集大成だし、圧倒的なグラフィックだったりと
    シリーズを追ってきたから分かる良さがあるので、単独の評価は厳しいかもしれませんねー

    古代神で女性主人公になって、ネイトとは違う良さがあったし
    シリーズをリセットして新しい物語が見たい気はします

    (それこそ龍が如くも同じ悩みから7を作ったし)

    • アンチャ4はね…、出会い方が良くなかったんですよ!
      トゥームレイダーに初めてハマったときに「トゥームが好きならアンチャも楽しめますよ」って教えてもらって嬉々として買ったんだけど、謎解きアクションないし、成長要素も箱庭探索もないし、「なにこの淡白なゲーム!!(失礼)」ってショックを受けたんですよねえ。笑
      だから今までコレクションもやらなかったんですが、平謝りしたくなるほど2も3もめちゃ面白かったです(*´꒳`*)

      古代神は女性主人公バイアスかかりまくってるっていうのもあるけど、オープンワールド風箱庭マップを採用してるから好き!!

      ネイトの旅は終わったけど、アンチャーテッドは続いて欲しいですね!!
      トムホの実写映画に合わせてなにか新作出たりしないかなぁ。

  2. こんばんは、わにやまさん!
    アンチャコレクション、景色も冒険も堪能されましたね~♪
    4は特にラストの辺りなど1~3の積み重ねがあってこその素晴らしいフィナーレだったと思います。

    ただ…自分だけでしょうけど、プレイしている間サムだけはもやもやする点が幾つかあったんですよ。
    今も昔も家族はネイトだけの気持ちは分からなくもないけど、エレナはその弟が結婚した人なのにどうしてはなからのけ者にしてるのとか、
    それだけネイトが大事なようで、お前がしくじったせいで脱走出来なかったんだからなと暗に責めてネイトに冒険話を嫌と言わせない様に持っていった所とか、
    ばれてエレナとホテルで鉢合わせした時も、気まずそうにしてるだけで何も言わないでいるしおいおいっとか。

    サムさんよ~エレナさんは実はネイトさんより冒険に向いてるし強いの、外すなんて大間違いなんだからね!(陽光のネイトさんはイージーモードでも死にまくりのへたれ)と結構イライラした事もあったな~。
    でもそんな心の狭い自分と違ってエレナさんは最後に何も言わずサムとハグしていました、さすがエレナさんっ。

    ではでは~。

    • 陽光さん、こんにちは!!
      アンチャーテッド4のモヤモヤめっちゃわかります〜!
      妻に嘘をついて冒険に発つネイトと、男の身勝手を許してやる良い女のエレナって感じがして、初アンチャではキャクターを好きになれなかったんですよね……。
      それに加えてサムはすごく楽しそうに人を殺すので、「このゲームの倫理観についていけない…」と戸惑った記憶があります。

      今回コレクションで1.2.3とプレイしてみて、エレナのイメージがガラリと変わりましたよ〜!
      3の飛行場で置いていかれる時も「エレナはこのまましおらしく引き下がる女じゃないでしょ!」って思ってたから、車かっ飛ばしてきたときは最高でした( *`ω´)

      サムは家庭を持ったネイトを冒険に引き込むためのキャラなのかもしれませんね。
      ネイトがサムに誘われてしぶしぶ…じゃなくて、自分から嬉々として冒険に出たら、それこそエレナへの裏切りになってしまうので、ネイトの良心を利用させることで「兄弟を大切にするネイト」を描き、人間性を保ったのかも…。
      なんてこんな邪なメタ考察をする自分が一番こわいです。笑