ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今回はPS4ダウンロードソフト『Unravel Two(アンラベル2)』の感想。
前作『Unravel(アンラベル)』がだ〜い好きなわたし。
『アンラベル』の新作!?
遊ばなかったら後悔する!と思って、買っちゃいました。
しっかり遊べる2人協力プレイができるゲームを探している人は必見のゲームになっていますよ!
- かわいいキャラクターが好き!
- 歯ごたえのある謎解きとアクションを遊びたい!
- 2人で遊べるゲームを探している!
Unravel Two(アンラベル2)
プレイ時間 | 7時間 |
---|---|
ジャンル | 2Dアクションアドベンチャー |
難易度調整 | なし(意外と難しい) |
ステージクリア型の2Dアクションゲーム。
ステージをクリアすると次のステージやチャレンジステージへの扉が開く。
敵も登場するものの、攻撃はできないので、避けるトラップに近い。
毛糸ならではのロープアクションでステージギミックを解き、クリアを目指す。
かわいくて骨太!最高の2人協力ゲーム
チビ主人公でここまで!?ダイナミーックアクション
「小さな毛糸の主人公」
そう聞いて、
と舐めた気持ちでゲームを手に取るとぶっ飛んじゃうのがこのゲーム。
Unravel Twoです!
毛糸を使ったアクションでステージを進んでいきますが、驚くのはターザンのようなスイングアクション。
このちっちゃい主人公たち、信じられないくらい飛びます。
うまく加速をつけてタイミングよくロープを離すと…、
バッ!
ビューン!!!
と、画面の端から端まで飛んでっちゃうくらい!
これ、初めて体験したときは気持ちよすぎて笑っちゃうと思うよ?
そもそも、ね?
普通、スイングアクションで360度回転できないよ!
まるで体操の“大車輪”が如く、ブンブン!ブンブン!
パズルアクションっていうジャンルは、キャラクターの動きが鈍いものがほとんどなんですよね。
少し跳ぶ
景色があまり変わらない
そんな常識を丸ごと裏切ってくれる、アクロバティックなパズルアクションなんです。
パズルアクションでありながら、キャラクターがサクサク動く。
アクロバティックなロープアクションでぶっ飛ぶのがめっちゃ楽しい!
ロープアクションでギミックを解く
『Unravel Two(アンラベル2)』は、アスレチック的な遊びだけではありません。
- オブジェクトを引っ張っる
- 糸を結んでジャンプ台を作る
- ステージギミックを利用する
など、毛糸を使った謎解きをたっぷり楽しめます。
画像を見てもらうとわかると思いますが、2Dアクションゲームの中では珍しく、リアルグラフィックの本作。
背景もオブジェクトもとても綺麗ですよね。
ステージギミックとして、生き物が出てくることもあります。
- 白鳥に乗って川を渡る
- おもちゃの車を動かす
- 魚を踏んづけて足場にする
そんな”ホンモノ感”ある絵面が、見ているだけでワクワクさせてくれるんです!
これが「白鳥」じゃなくて、「動くブロック」じゃあ、この楽しさは得られませんね。
美しいリアルグラフィックの中で謎解きを楽しめる。
毛糸の主人公「ヤーニー」がかわいい。
チャレンジステージの登場で鬼の如し難易度に挑める
今作では、通常のステージとは別に、短いワンフロアでさらなる高難度に挑めるチャレンジステージが登場。
これがね、『Unravel Two(アンラベル2)』やっちゃったよ…。
本編ではないエクストラステージだからって、
って、叫びたくなるような高難度が待っています。
- 鬼の如しテクニックを求められるアクションステージ
- 解き方に閃けない!謎解きステージ
の2種類があり、「骨太アクションかかってこーいッ!」という方にはたまらないものになっているかと思います。
思わず挑戦したくなる激ムズアクションステージの例を出してみます。
- 最初から最後まで壁キックのみでクリアを目指すステージ
- チャンスは1回きり!針の穴を通すような精度を求められる連続ロープアクションステージ
どう?
どう?
って燃えてくるでしょ?
ゲーム上級者でも苦戦するチャレンジステージが登場。
より、骨太のアクションと謎解きを楽しめるように。
最高に盛り上がる2人協力プレイ
『Unravel Two(アンラベル2)』は、2人の毛糸のキャラクターを操作して遊ぶアクションゲーム。
1人でもキャラクターを切り替えることでプレイができるんですが、
2人で遊んだ方が絶対に楽しいです!!
PS4のゲームでローカル2人プレイができるゲーム自体が限られているので、
を探している方には最高の1本だと思います。
本作は大きく分けて、
- 高難度アクション
- 謎解きアクション
の2つの魅力があるので、2人で知恵を出し合いながら、高難度によるミスの連発に笑いながらプレイすることでワイワイと盛り上がります。
高難度アクションの時は、「合体する」ことでうまい人にステージを進めてもらうこともできますし、合体した状態で、
と、代わりばんこでプレイするっていうのも面白いですね。
ローカル2人協力プレイが可能。
知恵を出し合い、アクションの失敗を笑い合いながら楽しくプレイできる。
気になったところ
シングルプレイヤーへの向かい風
2人協力プレイが前提で作られている作品なので、シングルプレイヤーには風当たりが強くなっているかと思います。
というのも、大きな理由です。
わたしも前作が大好きだったから、リリース後にすぐ遊びたかったんですが、
と、思ってなかなか遊べなかったんです。
ぼっちに世間は冷たいよね。
そういうものだよね…。
受け入れて、『Unravel Two(アンラベル2)』をプレイするためにゲーム友達を作りましょう!
1人でも遊べなくはないけど、最大限楽しめないゲーム性です。
2人プレイが前提なので、シングルプレイだと最大限楽しめない。
ゲーム友達がいない現実に気付かされて、泣く。
まとめ
2人で遊べるゲームを探しているなら間違いなくオススメの2Dアクションゲーム。
知恵を出し合って、美しい世界を冒険するのがきっと楽しいはずです。
意外と難易度高めなので、かわいい見た目に油断しているとヤケドするので注意!
わたしは前作『Unravel(アンラベル)』の大ファンだったので、「絶対面白い!」と確信を持って購入しましたが、やっぱり面白かったです!
かわいいくて、軽快なアクションで、謎解き!
自分の好きなものが全部詰まっているから、面白いはずですよね!
2Dアクションゲームでは、このシリーズが一番好きです。
- 毛糸の主人公が可愛い
- リアルグラフィックが美しい
- 驚くほどに軽快に動くアクション
- ロープアクションによるダイナミックなアクション
- ステージギミックを利用した謎解き
- 謎解きのヒントを見られる
- チャレンジステージで熱くなる高難度
- 2人協力プレイが楽しい
- 毛糸の色や形をカスタマイズできる
- 絵画を完成させる収集要素
- シングルプレイだと最大限楽しめない
- かわいいのに難易度高め
コメント
初めまして^^
アンラベル2のレビューを見ていてこちらにたどり着きました。
わぁ~、ここにもアンラベルの大ファンの方がいたぁ~♪って嬉しくて一言一言噛みしめながら拝読致しました。
そうなんです。
私も1の時から大好きでヤーニーちゃんをPCのデスクトップの壁紙にしているほどですw
普段はFPSなどの心が殺伐としかねないゲームばかりしているので、このゲームは私にとって癒しのゲームです。
ヤーニーちゃんも可愛いし背景の絵も綺麗。
メルヘンのようなノスタルジックなような・・・いい雰囲気ですよね。
2は1より難易度少し高めなんでしょうか。
私はフレンドさんとオンラインでちゃっかりシェアプレイで遊んでますが(すごくお得w)
「1ってこんなにムズかったっけ?」と言いながらもすごく楽しんでます。
今4ステージ目が終わった所です。
魚に追いかけられる所なんかワァワァ言いながら遊んでましたよ。
高難度のステージもあるんですね。
壁ジャン、スウィングアクション大好きなので楽しみです♪
以前Xbox360をやっていた時にsplosion manというワンボタンで出来る秀逸な協力ゲームがあったのですがご存知ですか?
久しぶりにあの楽しさを思い出しました。
3は出るのかな?
私はまだまだ楽しめますが、トロフィーまでとろうとしたら結構難しいですね^^;
スパイダーマンとか気になるゲームの記事も沢山あるので楽しみに読ませていただきますね^^
長々と失礼しました。
はじめまして。
わたしもアンラベルファンの方と出会えてうれしいです!
PCのデスクトップいいですね!
グラフィックが綺麗だから、PCを立ち上げるたびに癒されそう^^*
2のストーリーステージは前作と変わらない難易度(かわいい見た目の割には少し難しい)に感じました。
ストーリーとは別の「チャレンジステージ」がめちゃくちゃ難易度上がっていて、フレンドの方とプレイされてるなら、盛り上がるんじゃないでしょうか!
魚のやつ、わたしも一緒にプレイした人と、「やばい!やばい!」と言ってました。笑
鳥も恐怖です!
「splosion man」は知らなかったのですが、協力プレイできるゲームいいですね。
わたしは今、綺麗なグラフィックの2Dアクションというアンラベルとの共通点で、『PLANET ALPHA』というDLゲームが気になってます♪
新しい記事も見ていただいてありがとうございます^^*
のんびり楽しくやってるので、よかったらまた見に来てくださいね!