こんにちは!
わにやまさん(@waniwani75)です。
わたしは女性主人公のゲームが大好き!
メモ書きの意味も含めて、女性主人公のゲームをまとめていきたいと思います。(随時更新)
女性ゲームの記事 | |
---|---|
- 女性主人公のゲームまとめ
- バイオハザード
- ファイナルファンタジー13
- ファイナルファンタジー10-2
- トゥームレイダー
- グラビティデイズ
- ホライゾンゼロドーン
- ライフ イズ ストレンジ
- ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム
- ベヨネッタ
- アンチャーテッド古代神の秘宝
- ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
- インファマス ファーストライト
- ニーア オートマタ
- ビヨンド:トゥーソウルズ
- ReCore(リコア)
- ミラーズエッジ
- ディスティニーコネクト
- コントロール
- チャイルド オブ ライト
- オーロラの印象
- リパブリック
- ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
- 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
- レイトンミステリージャーニー
- フォーゴットン・アン
- アンの印象
- CRYSTAR -クライスタ-
- まとめ
女性主人公のゲームまとめ
バイオハザード
シリーズ名 | バイオハザード |
---|---|
主人公 | ジル・バレンタイン |
ゲームジャンル | サバイバルホラー |
カプコンの老舗ホラーシリーズ『バイオハザード』の第1作。
探索による謎解きと、洋館を舞台にしたホラー体験が人気を博したアクションアドベンチャーです。
主人公は「ジル・バレンタイン」。
ジル・バレンタインの印象
「女性主人公」と聞いて、真っ先にジルを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
特殊部隊「S.T.A.R.S.」に所属する正義感の強い女性で、トレードマークのベレー帽をかぶって銃を使いこなす姿がめちゃくちゃかっこいいキャラクター。
リメイクや続編の度に顔つきは変わりますが、すらりとした体型でゾンビを倒していく彼女に見惚れてしまいます。
- バイオハザード
- バイオハザード3(RE:3含む)
- バイオハザード リベレーションズ
ファイナルファンタジー13
シリーズ名 | ファイナルファンタジー |
---|---|
主人公 | ライトニング |
ゲームジャンル | RPG |
対応機種 | PS3/Xbox360 |
スクウェア・エニックスの老舗RPG『ファイナルファンタジー』シリーズのナンバリングタイトル。
スタイリッシュな戦闘と美麗な映像が楽しめるRPGです。
主人公は「ライトニング」。
ライトニングの印象
ファイナルファンタジーシリーズは多くの人気キャラクターを輩出していますが、ライトニングも例に漏れず、素晴らしいデザインですね。
ピンクの髪型やあごの細さなど、CGならではの美しさが特徴的です。
「ルイ・ヴィトン」のモデルにも採用されるなど、多彩な活躍を見せています。
- ファイナルファンタジー13
- ファイナルファンタジー13-2(主人公ではない)
- ライトニング リターンズ ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジー10-2
シリーズ名 | ファイナルファンタジー |
---|---|
主人公 | ユウナ |
ゲームジャンル | RPG |
対応機種 | PS2/PSVITA/PS4/Nintendo Switch/Xbox360/Xboxone |
続いても老舗RPGシリーズの1本、『ファイナルファンタジー10』の続編として製作された『ファイナルファンタジー10-2』です。
シリーズお馴染みのアクティブタイムバトルと、ミッション形式のゲーム進行で自由度の高い冒険のできるタイトル。
主人公は「ユウナ」。
ユウナの印象
ユウナは『ファイナルファンタジー10』と『ファイナルファンタジー10-2』に登場していますが、2作品で印象が大きく異なります。
10では、人のしあわせを何よりも願う聖女のような美しさが。
10-2では、しきたりから解放され自身の歩むべき道を探す元気な魅力が。
どちらも素敵なキャラクターで、特に10での和装は素晴らしいデザインだと思います。
- ファイナルファンタジー10(主人公ではない)
- ファイナルファンタジー10-2
トゥームレイダー
シリーズ名 | トゥームレイダー |
---|---|
主人公 | ララ・クロフト |
ゲームジャンル | アクションアドベンチャー |
対応機種 | PS3/PS4/Xbox360/Xboxone |
美しい遺跡や洞窟を探索できるアクションアドベンチャー。
仕掛けが楽しいゲームデザインで、いろんな武器やアイテムを使って大冒険を繰り広げます。
主人公は「ララ・クロフト」。
ララ・クロフトの印象
今でこそ女性主人公は増えつつありますが、1997年の初代プレイステーション時代から変わらず同一主人公を貫いています。
初代のデザインはポリゴンカックカクですが、映像技術の進化とともに美しく変化。
「うそでしょー!!?」と目を疑うような超絶アクションを繰り広げるララとの冒険物語は、いつもハラハラドキドキです。
- トゥームレイダー
- ライズ オブ ザ トゥームレイダー
- シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
グラビティデイズ
シリーズ名 | グラビティデイズ |
---|---|
主人公 | キトゥン |
ゲームジャンル | 無重力アクション |
対応機種 | PS4/PSVIA |
重力を操り縦横無尽に飛び回る新感覚の重力アクション。
主人公は「キトゥン」。
キトゥンの印象
キトゥンはヒールを履いており、ゲームプレイ中にヒールの「カツカツ」という音が響くのがとても心地良く、女性主人公ならではの演出が気に入っています。
アニメ調ですがセンスが良く、一度見たら忘れない個性的なデザイン。
やることなすことうまくいかない報われない。
稀に見る残念少女ですが、キトゥンはそこがとってもかわいいんです。
- グラビティデイズ
- グラビティデイズ2
ホライゾンゼロドーン
シリーズ名 | ホライゾンゼロドーン |
---|---|
主人公 | アーロイ |
ゲームジャンル | オープンワールドアクション |
対応機種 | PS4 |
雄大な自然広がるオープンワールドで、機械獣たちとの熱い戦闘を繰り広げるオープンワールドアクション。
主人公は「アーロイ」。
アーロイの印象
文明が発展していない世界設定なので、主人公・アーロイは民族性の高いデザインです。
サバイバルを生き抜いていくので、肉付きもしっかりしており、始めて見たときは野暮ったい印象があったのですが、プレイしていると飾らないその姿が大好きになりました。
そんな彼女に隠された大いなる秘密とは…。
- ホライゾン ゼロドーン
ライフ イズ ストレンジ
シリーズ名 | ライフ イズ ストレンジ |
---|---|
主人公 | マックス・コールフィールド |
ゲームジャンル | アドベンチャー |
対応機種 | PS4/Xboxone |
時間を巻き戻す力で、最悪の未来を変えていくアドベンチャー。
青春モノとサスペンスが秀逸なシナリオがプレイヤーを魅了します。
主人公は「マックス・コールフィールド」。
マックスの印象
マックスは、海外産のキャラクターらしく等身大の女性像が描かれており、自然に感情移入することができます。
ゲームでは、やんちゃな親友「クロエ」との青春の一瞬が切り取られており、2人のやりとりが眩しいですね。
内気なマックスがクロエとの再会によって、ちょっとずつ悪く染まっていくのが微笑ましくて好き。
- ライフ イズ ストレンジ
ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム
シリーズ名 | ライフ イズ ストレンジ |
---|---|
主人公 | クロエ・プライス |
ゲームジャンル | アドベンチャー |
対応機種 | PS4/Xboxone |
『ライフ イズ ストレンジ』の前日譚として発売された『ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム』。
本編で主人公の親友として登場したクロエの視点で、孤独な不良少女が体験する青春ストーリーを楽しむことができます。
主人公は、クロエ・プライス。
クロエ・プライスの印象
クロエはパンク少女として登場するので、洋服やインテリアがおしゃれ。
タバコを吸う姿に色気があり、口の悪さと皮肉たっぷりのセリフの数々で、不思議な愛されキャラなんです。
反骨心に満ちていていつも攻撃的なんだけど、内には孤独と脆さを抱えていて、自分の気持ちに嘘がつけない姿に惹きつけられます。
- ライフ イズ ストレンジ(主人公ではない)
- ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム
ベヨネッタ
シリーズ名 | ベヨネッタ |
---|---|
主人公 | ベヨネッタ |
ゲームジャンル | クライマックス・アクション |
対応機種 | PS3/Xbox360/WiiU/Nスイッチ |
プラチナゲームズ発の華麗なアクションが繰り広げられるクライマックス・アクション。
主人公は「ベヨネッタ」。
ベヨネッタの印象
未プレイなので、印象だけで言うと「ドSなおねえさん」ですね。
抜群のスタイルで華麗に銃を乱射。
体の動かし方がしなやかで、女性の美しい曲線を感じます。
今後プレイする予定なので、どんなキャラクターイメージなのか楽しみです♪
- ベヨネッタ
- ベヨネッタ2
- ベヨネッタ3(発売予定)
アンチャーテッド古代神の秘宝
シリーズ名 | アンチャーテッド |
---|---|
主人公 | クロエ・フレイザー |
ゲームジャンル | アクションアドベンチャー |
対応機種 | PS4 |
絶景を楽しみながらアスレチックアクションを楽しめる人気シリーズの外伝作品。
主人公は「クロエ・フレイザー」。
クロエの印象
プレイヤーが操作するクロエと相棒のナディーン、女性タッグで冒険を楽しむことができます。
クロエは楽天家で、ナディーンは慎重派。
異なるタイプの2人が繰り広げるドラマやくだらない会話が見ていて楽しいです。
過去に付き合った男性の話で盛り上がるガールズトークは、思わず笑ってしまいます。
- アンチャーテッド 古代神の秘宝
- アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 (主人公ではない)
- アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス(主人公ではない)
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
シリーズ名 | ゼノブレイド |
---|---|
主人公 | ラウラ |
ゲームジャンル | RPG |
対応機種 | Nintendo Switch |
モノリスソフト製作のRPG『ゼノブレイド2』の追加シナリオ『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』。
追加シナリオ単体でパッケージ販売されているほど、DLCの枠に収まらないがっつり楽しめるRPGとなっています。
主人公は「ラウラ」。
ラウラの印象
「強い・元気・かっこいい」そんな女性主人公が多い中で、ラウラは独自の魅力を持つキャラクターです。
やさしく、包み込むようなあたたかさを持ち、仲間をとことん愛す。そんなラウラのまわりには自然と人が集まります。
やわらかさのある性格はとても居心地がよく、「女性主人公」に新しいアプローチを見出してくれました。
とても好きなキャラクターです。
- ゼノブレイド2(少しだけ)
- ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
インファマス ファーストライト
シリーズ名 | インファマス |
---|---|
主人公 | フェッチ / アビゲイル・ウォーカー |
ゲームジャンル | オープンワールドアクション |
対応機種 | PS4 |
「ネオンパワー」という高速移動が可能な超能力で、現代的なオープンワールドを駆け抜けるアクション。
主人公は「アビゲイル・ウォーカー」。(通称”フェッチ”)
フェッチの印象
フェッチはとにかくロックなスタイルがかっこいい女性主人公です。
いつもニコニコしてるだけが女性じゃない。
世界との折り合いがついてないトゲトゲしさがとても魅力。
- インファマス ファーストライト
- インファマス セカンドサン(主人公ではない)
ニーア オートマタ
シリーズ名 | ニーア オートマタ |
---|---|
主人公 | 2B(トゥービー) |
ゲームジャンル | オープンワールドアクション |
対応機種 | PS4 |
アンドロイドと機械生命体が戦いを繰り広げるオープンワールドアクション。
3人の主人公で物語が進んでいきます。
主人公は「2B」。
2Bの印象
『ニーア オートマタ』では、「2B」と「A2」2人の女性主人公をプレイすることができます。
アンドロイドという設定なので、「女性」というのが正しいのかはわかりませんが…。
アンドロイドとはいえ、2人とも感情豊かで、それぞれ背負った運命と対峙していきます。
- ニーア オートマタ
ビヨンド:トゥーソウルズ
シリーズ名 | ビヨンド:トゥーソウルズ |
---|---|
主人公 | ジョディ・ホームズ |
ゲームジャンル | アドベンチャー |
対応機種 | PS3/PS4 |
人間であるジョディと、霊体であるエイデンのダブル操作でゲームを進めて、ストーリーを楽しむアドベンチャーゲーム。
主人公は、ジョディ・ホームズ。
ジョディ・ホームズの印象
ジョディは、霊能力を持って生まれてきてしまったことで、周囲からバケモノ呼ばわりされ、研究施設に入れられるなど、過酷な人生を辿ってきているキャラクター。
自分の運命を呪い、生きることを諦めかけるも、強く生きていこうとする姿がとても印象的でした。
幼少期から成人まで、長きにわたってジョディという人間を見ることができるので、途中で一回グレるのが好き。笑
- ビヨンド:トゥーソウルズ
ReCore(リコア)
シリーズ名 | ReCore |
---|---|
主人公 | ジュール・アダムス |
ゲームジャンル | アクションアドベンチャー |
対応機種 | Xboxone |
SFの世界で、箱庭探索とダンジョン攻略が楽しめるアクションアドベンチャー。
主人公は「ジュール・アダムス」。
ジュールの印象
人類がいない世界での冒険になるので、会話はあまり聞けず、どんな人柄なのかを深く知ることはできません。
ガジェット感あふれるキャラクターデザインがフィールドにマッチしており、SF世界の冒険者というイメージ。
やさしい顔つきのジュールは大好きです。
- ReCore-Definitive-Edition
ミラーズエッジ
シリーズ名 | ミラーズエッジ |
---|---|
主人公 | フェイス・コナーズ |
ゲームジャンル | アクション(一人称視点) |
対応機種 | PS3/PS4 |
一人称視点で展開するアクションアドベンチャー。
パルクールアクションを操り、自由に走り回れる「ランナー」となって都会の街を駆け抜ける。
主人公は「フェイス・コナーズ」。
フェイスの印象
海外の人が想像する典型的なアジア人ですね。
切れ長の目でクールな印象。
ゲームは一人称視点なので、ゲームプレイ中は主人公が見えません。
- ミラーズエッジ
- ミラーズエッジ カタリスト
ディスティニーコネクト
シリーズ名 | ディスティニーコネクト |
---|---|
主人公 | シェリー |
ゲームジャンル | RPG |
対応機種 | PS4/Nintendo Switch |
ノスタルジックな世界で少年少女たちが時空を超えて旅をするRPG。
RPG初心者でもわかりやすいシステムと、かつての子供時代を思い出させてくれる子供たちの活躍にほっこりできるゲームです。
主人公は、「シェリー」。
シェリーの印象
シェリーは元気いっぱい天真爛漫なキャラクターです。
RPGの主人公は仲間を率いていく存在のため、女の子がキャスティングされることって少ないのですが、しっかり者のシェリーは仲間たちをぐいぐい引っ張っていってくれる頼もしい女の子です。
- ディスティニーコネクト
コントロール
シリーズ名 | コントロール |
---|---|
主人公 | ジェシー・フェイデン |
ゲームジャンル | アクションアドベンチャー |
対応機種 | PS4 |
秘密の研究施設を超能力を使って探索していくアクションアドベンチャー。
直線が美しい現代芸術と視覚効果が圧巻の世界で、空中浮遊や投擲の超能力アクションが楽しめます。
主人公は「ジェシー・フェイデン」。
ジェシー・フェイデンの印象
ジェシーは高い役職を持つ仕事のできる女性です。
大人の顔つきと赤毛で、革ジャンを着こなして銃を使いこなすクールビューティ。
超能力でその辺のオブジェクトをバンバン持ち上げてぶん投げられちゃうので、やることはかなり派手!
- コントロール
チャイルド オブ ライト
シリーズ名 | チャイルド オブ ライト |
---|---|
主人公 | オーロラ |
ゲームジャンル | RPG |
対応機種 | PS3/PS4/PSVITA/WiiU/Nintendo Switch/Xbox360/Xboxone |
UBIソフトがおくる2DアクションとRPGの融合した新しくも懐かしいタイトル。
美しい水彩画で描かれたファンタジーの世界と、戦略的なバトルが楽しめます。
主人公は、「オーロラ」。
オーロラの印象
オーロラは、綺麗な赤毛と冠、そして、自分の背丈よりも大きな剣を持つかわいくも勇ましいデザイン。
名家の生まれなので、方々で「 姫 」と呼ばれるものの「オーロラよ」と自身の名前を大切にしているのが印象的でした。
王道ファンタジーの主人公を女の子にしたような物語なので、女性主人公好きとしてはたまらないキャラクターです。
- チャイルド オブ ライト
リパブリック
シリーズ名 | リパブリック |
---|---|
主人公 | ホープ |
ゲームジャンル | ステルスアドベンチャー |
対応機種 | PS4 |
主人公のホープと監視カメラ操作で謎の施設から脱出するステルスアドベンチャー。
監視カメラの独特な視覚トリックが面白い作品です。
主人公は、ホープ。
ホープの印象
ホープは、か弱い女性という印象ですね。
ステルスゲームということもあって、正面から敵と戦ったりすることはありませんし、いつも困ったような顔をしています。
ストーリー上、ネタバレはできませんが、彼女には大きな秘密が眠っているんです。
操作できるし、主人公なんだけど、プレイヤーは監視カメラをハッキングした”誰か”という設定なので、第三者視点でホープを見守っていくようなゲームでした。
- リパブリック
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
シリーズ名 | ダンガンロンパ |
---|---|
主人公 | 赤松楓(あかまつかえで) |
ゲームジャンル | ハイスピード推理アクション |
対応機種 | PS4/PSVITA |
スパイク・チュンソフト製作の推理アドベンチャー「ダンガンロンパ」シリーズ第3作。
デスゲームの中で起きる殺人事件の巧妙なトリックを解いていく面白さと、賛否両論を巻き起こした嘘だらけのシナリオが楽しめます。
主人公は「赤松楓(あかまつ かえで)」。
赤松楓の印象
赤松楓は、”超高校級のピアニスト”という肩書きを持っており、五線譜の描かれたスカートや音符モチーフのヘアピンなど、音楽がテーマのデザインがかわいいです。
性格は優等生タイプかな。
コロシアイを強要されることに誰よりも反発し、仲間たちと協力しあってゲームを終わらせたいと願っています。
彼女がとる驚きの行動に、ひっくり返らない人はいないはず!
- ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
シリーズ名 | ダンガンロンパ |
---|---|
主人公 | 苗木こまる/腐川冬子 |
ゲームジャンル | コトダマアクション |
対応機種 | PS4/PSVITA |
スパイク・チュンソフト製作、「ダンガンロンパシリーズ」の外伝となるシューティングアクションです。
ダンガンロンパらしいエッジの効いたストーリーが楽しめます。
主人公は、「苗木こまる」と「腐川冬子」のダブルヒロイン。
苗木こまるの印象
全国の平均を集めたような平々凡々のキャラクター、それが「苗木こまる」です。
優柔不断で、何を決めるにもパートナーの「腐川さん」に頼りっぱなし。
最初は見ているだけでイライラっとするキャラクターなんですが、ゲームの中でどんどん成長し、腐川さんと打ち解けていくと、これがいいコンビなんです。
腐川冬子の印象
人とのコミュニケーションが著しく苦手で、とんでもない妄想と被害妄想を膨らませる、ザ・腐女子。
僻み妬みのオンパレード。負の感情のカタマリかと思えば、タガが外れるとぶっ飛びハイテンションで毒舌を撒き散らす、まぁ〜忙しいキャラクターです。
友達なんて一人もいない。
そんな彼女が「苗木こまる」というパートナーと絆を深めていくストーリーは、思わずグッとくる…!
- 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
レイトンミステリージャーニー
シリーズ名 | レイトン教授 |
---|---|
主人公 | カトリー・エイル |
ゲームジャンル | ナゾトキアドベンチャー |
対応機種 | 3DS |
『レイトン教授』シリーズが女性主人公に一新された新シリーズ。
出題される「ナゾ」を解きながらお話を進めるナゾトキアドベンチャーです。
主人公は「カトリーエイル・レイトン」。
カトリーの印象
くるんと巻いた髪型がかわいらしい主人公です。
英国紳士だったレイトン教授とは打って変わって、食いしん坊でマイペース。
大胆な発想と行動で「ナゾ」を解いていく様が痛快で、喋る犬の「シャーロ」と、弱気でやさしい青年「ノア」との漫才のようなやり取りが笑いを誘います。
- レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
フォーゴットン・アン
シリーズ名 | フォーゴットン・アン |
---|---|
主人公 | アン |
ゲームジャンル | パズルアドベンチャー |
対応機種 | ios/PS4/Nintendo Switch/Xboxone |
靴下や冷蔵庫などの「モノ」が命を持って生活している「フォゴットランド」の謎に迫るパズルアドベンチャー。
エネルギーとなる「アニマ」を抜いたり補充して仕掛けを動かすパズル要素と、会話の中の選択肢でストーリーが変化していくアドベンチャー要素を楽しめます。
主人公は、「アン」。
アンの印象
アンは、フォゴットランドの秩序を守る監視役なので、融通の利かないお堅い印象です。
国民たちから煙たがられ、言われるがままに彼らを罰していた彼女が、自分の目で世界を見て謎に迫っていきます。
ジブリ風のタッチで描かれているので、ジブリ作品に出てきそうなキャラクターですね。
- フォーゴットン・アン
CRYSTAR -クライスタ-
シリーズ名 | CRYSTAR -クライスタ- |
---|---|
主人公 | 幡田 零(はただ れい) |
ゲームジャンル | 泣いて戦うアクションRPG |
対応機種 | PS4 |
大切な人を取り戻すために死後の世界で少女が戦うアクションRPGです。
「泣いて戦うアクションRPG」というキャッチの通り、死後の世界でさまざまな鬱ストーリーを体験する厨二感溢れるゲーム。
主人公は、「幡田 零(はただ れい)」。
幡田 零(はただ れい)の印象
幡田 零(はただ れい)は、ゴシック衣装がかわいい女の子です。
“ナミダ”がテーマのゲームなので、たくさん泣いて心を削りながら戦う姿に胸が痛みました。
髪も銀髪で、お人形さんみたいですね。
- CRYSTAR -クライスタ-
まとめ
近年になって、女性主人公のゲームが増えてきており、女性ゲーマーとしてはうれしい傾向です!
でも、こうやって振り返ってみると、シリーズ化されているものは多くないんですね〜。
わたしがいろんなジャンルのゲームをプレイできるようになったのは女性主人公のおかげですし、これからもたくさんプレイしていきたいですね!
最後に、他の女性主人公タイトルを列挙しておきます。
自分でプレイできたら、記事にも追加していく予定です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- メトロイド
- アサシンクリード レディリバティ
- アサシンクリード オデッセイ(キャラクター選択制)
- アトリエシリーズ
- テイルズオブベルセリア
- 零
- クロックタワー
- サイレントヒル3
- ドラッグ オン ドラグーン3
- DEMENTO
- 閃乱カグラ
- 英雄伝説 空の軌跡
コメント
ララさんすっかりスクエニ顔になられてますね(笑)
トゥームレイダーはどこの作品から手をつけるか?でずっとスルーしてしまっております。
女性主人公のゲームは少ないので、もっと増やしても良いと思います。
しかし、日本だとそういったゲームは萌えに傾倒してしまいがちなのが残念なところですねぇ
ララさんはずいぶんと綺麗な顔立ちになられましたねw
わたしはトゥームレイダーまったくの未プレイで『ライズオブ~』からでしたが、どこからでも大丈夫な感じでした^^*
女性主人公のゲームは売れないらしいんで、『ホライゾンゼロドーン』が結果を出してくれているのはうれしいです!
こうしてみると結構ありますね!
紹介された以外で僕が遊んだ事があるのは、テイルズオブベルセリア(まだ途中)とワイルドアームズ3ですね。TOBは、復讐がテーマになってますが、パーティの雰囲気も好みで、旅の中での主人公の心理の変化も楽しめています。WA3は、PS2なのでちょっと古いですが当時かなり楽しんでクリアまで遊んでました。シリーズは停止していますが、リメイクとか出たら嬉しいソフトの1つです。
ベルセリアですか^ – ^
面白そうですね~!
女性主人公には無条件で食指が動いちゃうので、わたしもプレイしてみようかな?
ワイルドアームズは、スマホで復活するみたいなニュースがありましたけど、ぜひ家庭用での新作やリメイクに期待したいですね!
3は女性主人公だったのかー!
昔、アークザラットと並んで、家に置いてあったのを覚えています(*^-^)
こうしてみると、女性主人公のゲームって意外と多いですね。
ここでは紹介されてませんがゲームの女性主人公といえば俺はメトロイドのサムス・アランを思い出しました。
ありがとうございます!
FF10-2のユウナや、ゼノブレイド2イーラ編のラウラなども書き忘れていたので、一緒に追記しておきます^ – ^
初めまして、
女主人公でRPGなら英雄伝説シリーズの空の軌跡もそうですね
棒術使いでスニーカー集めが趣味の主人公エステルが、持ち前の太陽の様なポジティブさで周りに影響を与えながら自らも遊撃士として一人の女性として成長していく名作です。
RPGは特に女性主人公少ないと思うので、空の軌跡プレイしてみたいです!
太陽のようなポジティブな主人公、いいですね!
楽しい冒険体験ができそう♪
追記させていただきます。
スマホアプリになりますが、
最近「Florence」というインタラクティブコミックをプレイしてハマりました。
女性視点からの恋愛アドベンチャーで、
360円で30分強という短さですが、おすすめです。。
スマホだと寝る前の布団やお風呂の中で遊べるのでいいですね!
ダウンロードしてみます^^*
おすすめありがとうございます。またお願いしますね♪