7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

Switch『ワールズエンドクラブ』の体験版をやってみた!デスゲームとパズルアクションの組み合わせがいい感じ!ストーリーも先が気になる!

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

Nintendo Switch『ワールズエンドクラブ』の体験版をやってみたので、感想を書いていきますよ!

スポンサーリンク

ワールズエンドクラブ

 

もはや王道のデスゲーム!?


ダンガンロンパの小高さんと、極限脱出の打越さんのタッグと聞いて即買いを決めていた本作!

どんなゲームなのか全然知らずに始めた体験版でしたが、さっそく、みんなの楽しいデスゲームが開催です!

デスゲームって一般的には邪道系ジャンルだと思うんですが、この2人がタッグ組んでるともはや王道までありません??

期待しちゃってたもんね


そして〜、今回のゲームマスター・ピエロピ役は 釘宮さん!

ポップに楽しくデスゲームを説明してくれる悪い子ちゃんです。

デスゲーム参加者は同じクラスの仲間たち

 

パズルアクション×デスゲーム


ゲームの方は、パズルアクションとデスゲームを組み合わせたもので、この辺は打越さんの作風が香りますね!

ゲームノルマを達成してアガられてしまわないように、鬼ごっこゲームや、箱を動かしてスイッチを押すギミックで行動を妨害。

ストーリーに沿ってお題をクリアしていけばいいだけなので簡単ですが、ゲームやってる感があって良きです!

体験版の舞台になっている海底遊園地のポップな雰囲気もいいしね!

ただ、アクションのレスポンスが悪い(ボタン押してからジャンプするまでに0.5秒くらいのラグがある)ので、アクション慣れしている方だとギリギリでジャンプして逆に落下死すると思う!

実はデスゲームじゃない!?


体験版では、とりあえず1回デスゲームをクリアしましたが、第2回戦が始まろうかという時に、ゲームマスター・ピエロピがぶっ飛ばされる自体が発生!

「パイ」という女の子の超キックが炸裂です!

これはあれですが?

デスゲームだと思ってたでしょ?
我々が作るんだからデスゲームだと思ったんでしょ?

と、プレイヤーを手のひらで転がしてくる 小高さんのやり方かッッ!?


ピエロピをぶっ飛ばし、地上に脱出した仲間たちですが、首都東京が壊滅した事実が判明。

ここで体験版は終了しますが、予告編を見る限り仲間たちと全国を旅しながら巨悪に立ち向かうって感じになりそう?

気になるストーリー


1時間ほどの体験版をプレイしただけですが、すでに気になることがいくつかありますね!

一番気になるのは、言葉を話さない主人公の存在です。

ドラクエなどの昔ながらのゲームでは主人公が喋らないことがありますが、ゲームのお決まりや当たり前にメスを入れる小高さんの場合は絶対理由があるはず!

他にも、声優に緒方さんを起用しているポチの存在とか、怪しさぷんぷんのバニラとか……。

そもそも、本当にデスゲームはここで終了して全然違うゲームが始まるのか?などなど、早くも続きが気になります!!

まとめ

以上、『ワールズエンドクラブ』の体験版の感想をお送りしました!

『デスカムトゥルー』があったので、ちょっと心配していたんですが、これなら製品版を購入しても十分に楽しめそう!

セーブデータの引き継ぎが可能なので、迷っている方はぜひプレイしてみてくださいね♪