7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

【ブレイドガチャ】レアブレイドついにコンプ!使ったレアクリスタルは252コ!全ブレイドとブレイドクエストの感想|ゼノブレイド2

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、『ゼノブレイド2』のブレイドガチャ攻略記事!

レアブレイドには1人1人クエストが用意されているので、コンプリートしたくなりますよね!

普通に遊んでいたら、全ブレイドを出すのに一体いくつの「レアクリスタル」が必要なのか、出てきたブレイドの印象も交えつつお送りしていきますよ!

このゲームの他の記事

 

スポンサーリンク

コンプに必要な「レアクリスタル」は252コ!

ガチャから登場する全20種のレアブレイドを出すのに使用した「レアクリスタル/エピッククリスタル」は…、

252コ!

最初はレアブレイドが出やすいんですが、後になるほど全然出なくなり、最後の1体に68コもつぎ込みました…。

これは苦しい戦いだった!

ちなみに、レアクリスタルはちょっと弱いユニークボスとの戦闘で「ドライバーコンボ」を決めまくって集めました。

クエストや探索で自然に集まるレアクリスタルで8割くらいはレアブレイドに出会えるんじゃないかな?(あとは運!)

ガチャ産全レアブレイド&クエスト感想

レアブレイドの、

  • 特性
  • 育成のしやすさ(体感)
  • クエストの感想

を、ガチャで出会った順番に紹介していきます!

地属性の回復「ウカ」

ブレイド名 ウカ
属性/ロール 地/回復
フィールドスキル 地属性/魚類学/フォクネス会話
育成のしやすさ ふつう

最初に出会ったレアブレイドは「ウカ」。

正直デザインはさほど好みではなかったのですが、必殺技が回復なので、序盤からクリアまでずっとパーティに入れていたスタメンメンバー!

最初のレアブレイドは思い入れが強くなるよね!


迷子の「フォクネス」を探すというクエストで、各地の生き物と仲良くなりました。

襲ってきたモンスターにまで話しかけちゃう「ウカ」恐るべし!

雷属性の回復「ザクロ」

ブレイド名 ザクロ
属性/ロール 雷/回復
フィールドスキル 雷属性/ガールズトーク/開錠
育成のしやすさ ふつう

次に会ったのは「ザクロ」。

またまた回復ロールで「ニア」に持たせて回復を強化していました。

専用クエストでは、「女子力」を競ってマウンティングし合うという、日本っぽい抗争が見られて面白かったですね。

ザクロのクエストは高レベルの「ガールズトーク」が必要で、ガチャ次第ではなかなかクリアできないかも。

風属性の回復「シキ」

ブレイド名 シキ
属性/ロール 風/回復
フィールドスキル 風属性/観察眼/超古代文明の知識
育成のしやすさ やや難しい

「レックス」の回復を強化したくて、風属性回復の「シキ」も中盤まではスタメン起用。

ナックル系のブキは動きが早いから好き!

「ウカ」もナックルなので、同じ武器を採用してるとアーツ(スキル技)強化が効率化されるので楽チンでした。


5段階目のキズナリンクを解放するには古文書が必要なのですが、なかなか見つけられなくて苦戦しました。

終盤のダンジョンで、

ここどうやって入るんだろう?

と謎だった場所にクエストで行けるようになったのがうれしい!

風属性の回復「イダテン」

ブレイド名 イダテン
属性/ロール 風/回復
フィールドスキル ノポンの知識/サルベージ技術/韋駄天
育成のしやすさ とても簡単

もはや回復ロールしか出ていないわたしのレアブレイド!w

ベイマックスのような巨体で「イダテン」というとんでもキャラが出てきました!

「〇〇だっぽ!」って言うのが かわいい!

 
「イダテン」は食べ物さえ上げればグングン成長するというありがた~いキャラクター。


必殺技が回復なので、「レックス」に持たせて安定パーティを作ろうとしたのですが、ボール武器の動きが遅くて楽しくなかったので結局「ニア」のスタメンとして起用。

イダテンにつぎ込んだ食べ物がすべて奪われるという衝撃(笑撃?)のクエストは面白かったですね~。

闇属性の攻撃「アザミ」

ブレイド名 アザミ
属性/ロール 闇/攻撃
フィールドスキル 闇属性/植物学/千里邪眼
育成のしやすさ ふつう

初の攻撃ロールは「アザミ」!

なんか えらいクセが強いな!

せっかくの攻撃ロールだったんですが、「闇属性」はコンボ組みにくくて、傭兵団員に…。


ドライバーへの異常な愛情が狂っていて、アザミもなかなか面白いキャラクターですね。

専用の傭兵団クエストがあるんですが、所要時間が「???」でずっと放置してたけど、特定の場所に行かないと進まなかったみたい。

闇属性の防御「ヴァサラ」

ブレイド名 ヴァサラ
属性/ロール 闇/防御
フィールドスキル 闇属性/跳躍/暗殺
育成のしやすさ ふつう

初の防御ロールは「ヴァサラ」。

でも、また闇属性!!w

正直言うと、防御ロールは「トラ」3姉妹に任せているので、入れる余地がないんですよねぇ。


悪行を働くヤツを成敗していくというクエストなんですが、レックスと同調する以前はむしろ暗殺業で活躍していたみたいです。

過去を知る人間に焚きつけられますが、「不殺」を突きとおすヴァサラはかっこいい。

風属性の防御「イブキ」

ブレイド名 イブキ
属性/ロール 風/防御
フィールドスキル 昆虫学/跳躍/鳥頭
育成のしやすさ ふつう

か、かわいいのキター!

でも、防御ロール!

なんでもかんでもすぐに忘れる鳥頭の「イブキ」。

一定確率で「必殺技を使ったことを忘れる」ので、ゲージが減らないというとんでもないキャラクターです。


イブキがターキン族の姫に勘違いされるクエストなんですが、ターキン族も「鳥頭」なんで、全員おバカで見ていて楽しいクエストでした。

こういう中身のないクエストが好きだったりします。

氷属性の攻撃「トキハ」

ブレイド名 トキハ
属性/ロール 氷/攻撃
フィールドスキル 氷属性/古代文明の知識/騎士道
育成のしやすさ ふつう

見るからに攻撃ロールの戦士「トキハ」。

トキハのクエストはまじめで、過去に訪れたダンジョンを再利用しているという凝りよう。


ただね、その場所はレベル90越えの敵がうようよしているので、おっかないのなんの!

クエスト対象の敵は45レベルくらいなんだけど、乱入されたらやばい…。

風属性の攻撃「ヤエギリ」

ブレイド名 ヤエギリ
属性/ロール 風/攻撃
フィールドスキル 風属性/怪力/跳躍
育成のしやすさ むずかしい(ユニークボスと戦う)

超攻撃型の「ヤエギリ」。

スキルに高レベルモンスターやボスに「与ダメージアップ」を持っているので、やりこみ時に重宝しそうなキャラクターです。

ヤエギリの育成はとにかく戦闘!

ユニークボスを撃破することでパネルが開いていくので、序盤で手に入れても持て余しそうですね。


クエストは、大昔に封印された超凶暴なモンスターを復活させる(ヤエギリが戦いたいから)というもので、全ブレイドクエストの中で一番高レベルのモンスターと戦うことになります。

っていうか、封印解いちゃいかんだろ!w

地属性の攻撃「メノウ」

ブレイド名 メノウ
属性/ロール 地/攻撃
フィールドスキル ジェムドリーム/鉱物学/観察学
育成のしやすさ ふつう

地属性の攻撃「メノウ」。

新種の鉱石を見つけて命名したいという「メノウ」のクエスト。


高身長でカッコいいイメージの「メノウ」ですが、虫が大の苦手という一面も。

新種のものって発見者の名前をつけるのがセオリーなのかな?

雷属性の防御「ライコ」

ブレイド名 ライコ
属性/ロール 雷/防御
フィールドスキル 雷属性/集中力/雷制御
育成のしやすさ ふつう

かわいらしい雷の女の子が出てきたなぁ~

と思ったら、これまた防御ロール!

雷の力を制御できなくて暴走するというクエストがかわいらしくて楽しいですね。


「雷属性の力」というスキルがたくさん必要なのでクエスト難易度は少々高いですが、最終的にはじいちゃんばあちゃんのマッサージまでこなせるように。

ライコのビリビリマッサージ、気持ちよさそうだなぁ。

氷属性の回復「ナナコオリ」

ブレイド名 ナナコオリ
属性/ロール 氷/回復
フィールドスキル ハーモニー/魚類学/忍耐力
育成のしやすさ 手順が多く大変

氷の回復ロール「ナナコオリ」。

クマとセットとってもかわいいので、ぜひニアに持たせたい!と思ったのですが、

クエストがめっちゃ大変や!

同じ傭兵団クエストに100回くらい派遣しないといけないんで、まぁ面倒くさい!


10分くらいで済むクエストなんで、冒険してたらしょっちゅう帰還してきて、また派遣手続きをしなきゃいけないっていう…。

かわいいけど骨が折れるよ…。
育てるのが大変だったのでニアのお供として使用しています!

火属性の攻撃「クビラ」

ブレイド名 クビラ
属性/ロール 火/攻撃
フィールドスキル 怠慢
育成のしやすさ ふつう

王様キャラなのか、とても偉そうな感じの「クビラ」。

後半になってくると、「どんなフィールドスキルを持っているか?」も気になるんですが、クビラはなんと「怠慢」という独自スキルのみ。

もっと他にないんかいッ!

と思わず突っ込んでしまいましたw


ところが、クエストをクリアすることで新しいキズナリンクが出てくるという特殊なキャラクターだったんですね。

ブレイドには過去の記憶がないはずなのに、「余は王である!」って言い張るクビラは面白くて好きです。

氷属性の防御「グレン」

ブレイド名 グレン
属性/ロール 氷/防御
フィールドスキル 熱い心/正義の心/優しい心
育成のしやすさ ふつう

一見攻撃かと思いきや、防御ロールの「グレン」。

傭兵団を使ったグレン専用クエストが芋づる式にどんどん出てくるのがうれしいですね!

正義だけじゃ生きていけない

というテーマのクエストなので、もっと大きな話が展開するのかと思いましたが、意外と「悪」がはっきりしていてサブクエの枠じゃ描き切れない感じでしたね。

闇属性の攻撃「メイ」

ブレイド名 メイ
属性/ロール 闇/攻撃
フィールドスキル 闇属性/ガールズトーク
育成のしやすさ ふつう

これまたクレイジーに槍をぶんまわしながら登場した闇属性の「メイ」。

「アザミ」もそうだったけど、

なぜ闇属性はこんなに狂ってるんだ?


怪しいサークル活動をしている娘を連れ戻してほしい!と頼まれるクエストは、厨二ワード全開!

自身も不良少女だけに、中途半端なヤツには喝を入れていて、イメージ変わったなぁ。

地属性の回復「ホタル」

ブレイド名 ホタル
属性/ロール 地/回復
フィールドスキル 地属性/植物学/スチールハート
育成のしやすさ ふつう

自身のかわいさで、街の人からいろんなアイテムをもらっちゃう地属性の回復「ホタル」。

自然を愛するホタルは自然を破壊する人間へのヘイト感情が強かったですね。

人間も自然の一部なのに…

と言いつつ、人間よりも自然を大切にしている感じがしてちょっと「 ? 」だったかなー。

人間も自然の一部なら、人間にヘイトを向けるのって矛盾してないかなー?なんて思ったんですよ。

氷属性の回復「ツキ」

ブレイド名 ツキ
属性/ロール 氷/回復
フィールドスキル 氷属性/森林学/アイスクラフト
育成のしやすさ ふつう

おおきな胸を持つウサギさん「ツキ」。

すごいブレイドが出てきましたね~。


ツキは京都弁を話すんですが、違和感が強くて微妙な心境に…。

クエストは、ツキにあこがれる少女とのふれあいを描いたものなんですが、方言が気になってストーリーが入ってこなかったよ!

火属性の防御「ニューツ」

ブレイド名 ニューツ
属性/ロール 火/防御
フィールドスキル 怪力/サルベージ/巨神獣兵器の知識
育成のしやすさ ふつう

たくましい両腕が特徴的な「ニューツ」。

戦艦オタクで、早口と独特な口調が「いかにも」って感じです。


クエストは、スペルビア軍との合同訓練。

レックスたちが敵役になって皇帝を襲撃するのですが、護衛たちとのレベル差がありすぎて素通りできてしまうというザル警備になっちゃってました;

ちゃんと皇帝を守って!

 

光属性の攻撃「コスモス」

ブレイド名 KOS-MOS Re:
属性/ロール 光/攻撃
フィールドスキル 光属性/開錠/高速演算
育成のしやすさ ふつう

光属性の攻撃「コスモス」。

強そうなんですけどねー…、光属性は「ヒカリ」一人で過剰なくらい間に合ってるんでクエストだけ楽しみました。


と、言いたいところなんですが、コスモスのクエストに絡んでくるモブキャラが「ツキ」のクエストで出てきた子の使いまわしで、残念だった!

声優も同じ、見た目も同じ。

クエスト内容も、コスモスとの絆を描くには描写が足りなくて簡素でしたね。

水属性の攻撃「ユウオウ」

ブレイド名 ユウオウ
属性/ロール 水/攻撃
フィールドスキル 観察眼/忍耐力/パティシエ
育成のしやすさ ふつう

そして最後の1体となったのは「ユウオウ」!

スイーツが大好きで、体をくねらせるポージングをとってくるかなり面白いヤツです。


クエストは、スイーツ店のオーナーとして商品開発(素材集め)をするというもので、仲間のみんなでお店をやっているのが見れて好きですね。

メレフがシェフになっていて、帽子を取った姿はレアかも?

まとめ

レアブレイドは結局のところ特定のキャラクターしか使わなくなってしまうので、クエストを遊べるのが一番のご褒美でしたね。

好きなブレイドは、そうだなぁ。

序盤で出会って、最初に育てきったこともあって「イダテン」ですね!

美少女キャラのイメージが強い「平野綾」さんが声優をされていたんですけど、とってもかわいくて大好きです。