7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

冤罪執行遊戯ユルキル【ちょっと感想】くるか傑作ADV!「デスゲーム×シューティング×脱出ゲーム」盛り盛りの2時間体験版!

速攻レビュー

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

2022年5月26日発売のPS5/PS4/Nintendo Switch『冤罪執行遊戯ユルキル』の体験版をプレイしてみたので、感想をお届けします!

このゲームの記事

 

スポンサーリンク

冤罪執行遊戯ユルキル

 

デスゲーム×シューティング×脱出ゲーム!?


『冤罪執行遊戯ユルキル』は、「ADV × シューティング」という珍しい組み合わせで話題になっていたアドベンチャーゲームです。

なんですが!

体験版をプレイしてびっくり!

シューティングだけじゃなくって、脱出ゲームも遊べるアドベンチャーゲームだったんですよ!

え!好きなやつやん!


極限脱出シリーズが大好きだったわたしとしてはもうその時点でテンション上がりまくりだったんですが、なんかUIもオシャレ〜やし、ひとつひとつの要素が丁寧に作られていてびっくり!

デスゲーム × シューティング × 脱出ゲーム!?

なにそれ?どんなゲームよ!?ってなると思うので、それぞれのパートを軽く触れていきますね!

アドベンチャーパート


アドベンチャーパートは、冤罪で実刑をくらっている主人公が冤罪を晴らすためにデスゲームに参加し、ミッションをこなしていくというもの。

アイコニックで残忍なホストや、大量殺人の凄惨な事件を紐解いていくミステリーは素直に先が気になりますね!

主人公は事件の矛盾を指摘して冤罪を証明していかなければいけならないのですが、被害者遺族が絡んでくるから感情をエグられて、あぁ〜、いいッ!

主人公の生死を握っているのは被害者遺族。犯行を否定すればするほど激昂されることも…。
 
事件のあらましを正しく選択したり矛盾となる証拠を突きつけるようなシーンも。

 

シューティングパート


シューティングは、これはガチでした!

ストーリーの合間に……とかいうレベルじゃなくてガッツリ挿入されます。

ゲームを始めて一番最初にプレイするのはシューティングパートだし、1プレイに第3ウェーブまであるなど、かなり本気!

難易度が選べるのと、ゲームオーバーを重ねることで難易度が緩和されるようなので、シューティングがあまり得意でなくてもクリアまでは辿り着けそうかな??

体験版時点で「長いよッ!」って言いたくなるボリュームだったので、シューティングが好きじゃないとちょっとつらそうな気はします。

あと単純に弾幕避けが上手くないとムリ
シューティングパートのプレイ中もストーリーが進行していく
 
シューティングパートは冤罪側と被害者側の対立をバーチャル化したもの。シューティングパートの意義がデスゲームの目的にも関わってきそう??

 

脱出ゲームパート


脱出ゲームは、最初なのでどれも簡単な謎解きやクイズ形式でしたが、舞台が事件の再現になっていてストーリーと深く関係しており、頭の体操として楽しめるのでこちらも好感触。

アイテムを組み合わせて……というよりは、部屋の中を調べて事件と関連する資料を収集したり、鍵のかかったドアのパスコードを推理していく謎解きタイプの脱出ゲームでややこしすぎないのがいいね!

「デスゲーム×シューティング×脱出ゲーム」

3つのバラバラな要素が組み合わさったADVですが、どの要素にもストーリーが絡んでいるので、乖離感がなくどんどん進めたくなります!

体験版ではまだカンタンだったけど謎解き好きには嬉しい脱出ゲームパート。

 

とりあえずめっちゃおもしろい!


体験版を触ってみた感想としては、とりあえずめっちゃおもしろいッ!

根幹となるストーリーがまず引き込まれますし、日本らしいデスゲームのハラハラ感と、多彩なキャラクターたちの活躍に期待大です!

どうやら、デスゲームに参加している囚人たち全員をプレイして、それぞれの冤罪を晴らしていくようなので、ボリュームも結構ありそう。

最初の主人公の第1章をプレイしただけでたっぷり2時間遊べましたから、本編では、中だるみなどなく最後までプレイできると 傑作たり得るかも!

痛い系ハイテンションお兄さん(杉田智和さん)がツボなので早く続きやりたい!
 
「デスゲーム」といっても参加者同士が殺し合うのではなく、生死をかけてミッションに挑む。体験版だけでも何度も殺されそうになる。

 

まとめ

以上、『冤罪執行遊戯ユルキル』の体験版感想でした!

もともと購入予定のタイトルではあったのですが、シューティングとの組み合わせに不安を感じていて(苦手なので)、期待値はそんなに高くなかったんですよね。

と!こ!ろ!が!

体験版をプレイしてみたら、なにこれめっちゃ面白いや〜ん!!!ってことで、もう今は本編が楽しみ!

アドベンチャーとシューティング??んんん??

ってなる方多数だと思うので、気になった方は一度体験版遊んでみてね!

セーブデータの引き継ぎもできるよ!